以下の手順でインストールします。
システムパラメーターのチューニング
必須ソフトウェアのインストール
分析サーバのインストール
インストールには、標準インストールとカスタムインストールがあります。
インストール前に、システムパラメーターのチューニングを行う必要があります。チューニングが必要なシステムパラメーターとその値については、以下の表を参照してください。
システムパラメーターのチューニング値
共有メモリ
パラメーター | 説明 | 値 | 種別 |
---|---|---|---|
kernel.shmmax | 共有メモリの最大セグメントサイズ | 2684354560 | 最大 |
kernel.shmall | 使用可能な共有メモリの総量 | 655360 | 最大 |
kernel.shmmni | 共有メモリセグメントの最大数 | 76 | 加算 |
セマフォ
パラメーター | 説明 | 値 | 種別 |
---|---|---|---|
para1 | セマフォ識別子あたりの最大セマフォ数 | 512 | 最大 |
para2 | システム全体のセマフォ数 | 10140 | 加算 |
para3 | セマフォコールあたりの最大演算子数 | 50 | 最大 |
para4 | システム全体のセマフォ識別子数 | 1490 | 加算 |
メッセージキュー
パラメーター | 説明 | 値 | 種別 |
---|---|---|---|
kernel.msgmax | メッセージの最大サイズ | 16384 | 最大 |
kernel.msgmnb | 1つのメッセージキューに保持できるメッセージの最大値 | 114432 | 最大 |
kernel.msgmni | メッセージキューIDの最大値 | 1055 | 加算 |
ポイント
“種別”について
最大
必要最低な値です。すでに設定されている値(初期値または、以前の設定値)が表の値以上の場合は変更不要です。
加算
すでに設定されている値(初期値または、以前の設定値)に表の値を加算するものです。
システムパラメーターの詳細については、Linuxのマニュアル等を参照してください。
チューニング作業手順
システム管理者(スーパーユーザー)でログインします。
以下のコマンドを使用して、システムに設定されているパラメーターの値を確認します。
#/sbin/sysctl -a
例
#/sbin/sysctl -a ・ (省略) ・ kernel.sem = 250 32000 32 128 kernel.msgmnb = 16384 kernel.msgmni = 16 kernel.msgmax = 8192 kernel.shmmni = 4096 kernel.shmall = 2097152 kernel.shmmax = 33554432 ・ (省略) ・
“システムパラメーターのチューニング値”を参照し、パラメーターごとに最大/加算の種別を考慮して、適切な設定値を算出します。
ポイント
“システムパラメーターのチューニング値”の“種別”により、以下のように設定してください。
“種別”が「最大」のパラメーターの場合
すでに設定されている値(初期値または、以前の設定値)が表の値より小さい場合は、表の値に変更してください。
“種別”が「加算」のパラメーターの場合
すでに設定されている値(初期値または、以前の設定値)に表の値を加算してください。加算した値がシステム上限値を超える場合は、システム上限値を変更してください。システム上限値の変更については、Linuxのマニュアル等を参照してください。
/etc/sysctl.confを編集します。
システムパラメーターをチューニングするために、/etc/sysctl.confファイルを以下の例のように編集します。
例
kernel.shmmax=2684354560 kernel.shmall=665916 kernel.shmmni=4181 kernel.sem=512 42598 50 1792 kernel.msgmax=16384 kernel.msgmnb=114432 kernel.msgmni=1071
ポイント
セマフォの設定値は、各パラメーター値を以下の形式で指定します。
kernel.sem = para1 para2 para3 para4
/etc/sysctl.confへの編集内容が反映されていることを、以下のコマンドで確認します。
#/bin/cat /etc/sysctl.conf
上記設定を有効にするために、下記のどちらかの方法を実行します。
方法1 : システムをリブートして設定を反映
# cd / # /sbin/shutdown -r now
方法2 : /sbin/sysctl -p を使用して設定を反映
# /sbin/sysctl -p /etc/sysctl.conf
このコマンドを使用した場合、リブートは必要ありません。
以下のコマンドを実行し、設定したシステムパラメーターが反映されていることを確認します。
# /sbin/sysctl -a
例
# /sbin/sysctl -a ・ (省略) ・ kernel.sem=512 42598 50 1792 kernel.msgmnb=114432 kernel.msgmni=1071 kernel.msgmax=16384 kernel.shmmni=4181 kernel.shmall=665916 kernel.shmmax=2684354560 ・ (省略) ・
OSに添付されている以下のソフトウェアをインストールする必要があります。OSのマニュアルを参照して、インストールしてください。
パッケージ | アーキテクチャ | 備考 |
---|---|---|
alsa-lib | x86_64 | |
cairo | x86_64 | |
cloog-ppl | x86_64 | |
cpp | x86_64 | |
expat | x86_64 | |
file | x86_64 | |
fontconfig | x86_64 | |
freetype | x86_64 | |
gcc | x86_64 | |
gcc-c++ | x86_64 | |
gdb | x86_64 | |
glibc | i686 | |
glibc | x86_64 | |
glibc-devel | x86_64 | |
glibc-headers | x86_64 | |
kernel-headers | x86_64 | |
libICE | x86_64 | |
libSM | x86_64 | |
libX11 | x86_64 | |
libX11-common | noarch | |
libXau | x86_64 | |
libXdamage | x86_64 | |
libXext | x86_64 | |
libXfixes | x86_64 | |
libXi | x86_64 | |
libXp | x86_64 | |
libXrender | x86_64 | |
libXt | x86_64 | |
libXtst | x86_64 | |
libXxf86vm | x86_64 | |
libdrm | x86_64 | |
libgcc | x86_64 | |
libgfortran | x86_64 | |
libgomp | x86_64 | |
libjpeg-turbo | x86_64 | libjpeg(x86_64)でも可 |
libpng | x86_64 | |
libstdc++ | x86_64 | |
libstdc++-devel | x86_64 | |
libtool-ltdl | x86_64 | |
libuuid | x86_64 | |
libxcb | x86_64 | |
libxml2 | x86_64 | |
lksctp-tools | x86_64 | |
make | x86_64 | |
mesa-libGL | x86_64 | |
mesa-libGLU | x86_64 | |
mpfr | x86_64 | |
ncurses-libs | x86_64 | |
nss-softokn-freebl | x86_64 | |
perl | x86_64 | |
perl-Module-Pluggable | x86_64 | |
perl-Pod-Escapes | x86_64 | |
perl-Pod-Simple | x86_64 | |
perl-libs | x86_64 | |
perl-version | x86_64 | |
pixman | x86_64 | |
ppl | x86_64 | |
readline | x86_64 | |
redhat-lsb | x86_64 | |
strace | x86_64 | |
tcsh | x86_64 | |
unixODBC | x86_64 | |
zlib | x86_64 |
インストール時に設定できるパラメーターは以下のとおりです。
パラメーター | 意味 | デフォルト値 | 指定できる値および注意事項 |
---|---|---|---|
開発環境クライアント接続のポート番号 | 開発環境クライアントから分析サーバへ接続するときに使用するポート番号 | 25000 | |
プレゼンテーション接続のポート番号 | プレゼンテーション機能と接続するためのポート番号 | 40530 | |
分析フローで処理したデータなどを管理するためのディレクトリ | なし |
| |
プレゼンテーション機能を管理する管理者のパスワード | なし |
| |
Interstage Business Analytics Modeling Serverを使用するOSのグループ | Interstage Business Analytics Modeling Serverを使用するOSのグループ | ibamsgroup |
|
標準インストールの手順について説明します。各パラメーターをデフォルト値でインストールします。
システム上に、スーパーユーザでログインします。
以下のDVD-ROMをDVD-ROMドライブにセットします。
Interstage Business Analytics Modeling Server メディアパック(64bit)V1.0.1 Disc 1/3 分析サーバ
DVD-ROMをマウントします。
以下のコマンドにより、DVD-ROMをマウントしてください。
# mount -t iso9660 -r /dev/mnt DVD-ROMのマウントポイント
注意
自動マウントデーモン(autofs)により、DVD-ROMの自動マウントを行うと、マウントオプションに“noexec”が設定されているため、インストーラの起動に失敗します。この場合、mountコマンドでDVD-ROMを適切に再マウントしてからインストールを実行してください。なお、マウントされているDVD-ROMのマウントオプションについては、mountコマンドを引数なしで実行することで確認できます。
インストーラを起動します。
本ソフトウェア専用のインストールコマンド(setup)を実行することにより、複数のパッケージを一括インストールします。インストーラの起動方法を以下に示します。
# DVD-ROMのマウントポイント/setup
「ようこそ」画面が表示されます。“y”を入力します。
================================================================================ Interstage Business Analytics Modeling Serverセットアップ V1.0.1 All Rights Reserved, Copyright(c) FUJITSU LIMITED 2013-2014 ================================================================================ インストールの準備中です・・・ Interstage Business Analytics Modeling Server (分析サーバ) インストールを開始しますか? [y,n] => y
インストールタイプを設定します。標準インストールを行う場合、“1”を入力します。[Enter]キーを入力した場合は、標準インストールを行います。
=== <インストールタイプ> === インストールタイプを入力してください。 1:標準インストール 2:カスタムインストール [ENTER:1] => 1
データ管理用ディレクトリを設定します。
=== <データ管理用ディレクトリ> === データ管理用ディレクトリを入力してください。 =>
プレゼンテーション機能の管理者のパスワードを設定します。
=== <プレゼンテーション機能の管理者パスワード> === プレゼンテーション機能の管理者パスワードを入力してください。 => (パスワード再入力) =>
Interstage Business Analytics Modeling Serverを使用するOSのグループを設定します。変更しない場合は[Enter]キーを入力します。
=== <Interstage Business Analytics Modeling Serverを使用するOSのグループ> === Interstage Business Analytics Modeling Serverを使用するOSのグループを入力してください。 [ENTER:ibamsgroup] =>
インストールを確認します。
[インストール処理続行の確認]画面で、入力内容の確認を行い、誤りがなければ、“y”を入力してください。インストールが開始されます。
インストール情報を修正する場合は修正を行う項目の番号を入力してください。
=== <インストールタイプ> === 1.インストールタイプ: 標準インストール === <Interstage Business Analytics Modeling Serverが使用するポート番号> === 開発環境クライアント接続のポート番号: 25000 プレゼンテーション接続のポート番号:40530 === <データ管理用ディレクトリ> === 2. データ管理用ディレクトリ:/var/opt/FJSVbamsr === <プレゼンテーション機能の管理者パスワード> === 3. プレゼンテーション機能の管理者パスワード:************ === <Interstage Business Analytics Modeling Serverを使用するOSのグループ> === 4. Interstage Business Analytics Modeling Serverを使用するOSのグループ:ibamsgroup この設定でインストールしますか?再設定を行う場合は項目番号を入力してください。 [y,q,number] => y
インストールを開始します。
インストールの準備が整うと、以下の画面が表示され、インストールが開始されます。
インストール処理中です。 Interstage Business Analytics Modeling Server (分析サーバ)をインストールしています 0%
インストールを終了します。
インストールが完了すると以下の画面が表示されます。
Interstage Business Analytics Modeling Server (分析サーバ)のインストールが完了しました。
カスタムインストールの手順について説明します。
システム上に、スーパーユーザでログインします。
以下のDVD-ROMをDVD-ROMドライブにセットします。
Interstage Business Analytics Modeling Server メディアパック(64bit)V1.0.1 Disc 1/3 分析サーバ
DVD-ROMをマウントします。
以下のコマンドにより、DVD-ROMをマウントしてください。
# mount -t iso9660 -r /dev/mnt DVD-ROMのマウントポイント
注意
自動マウントデーモン(autofs)により、DVD-ROMの自動マウントを行うと、マウントオプションに“noexec”が設定されているため、インストーラの起動に失敗します。この場合、mountコマンドでDVD-ROMを適切に再マウントしてからインストールを実行してください。なお、マウントされているDVD-ROMのマウントオプションについては、mountコマンドを引数なしで実行することで確認できます。
インストーラを起動します。
本ソフトウェア専用のインストールコマンド(setup)を実行することにより、複数のパッケージを一括インストールします。インストーラの起動方法を以下に示します。
# DVD-ROMのマウントポイント/setup
「ようこそ」画面が表示されます。“y”を入力します。
================================================================================ Interstage Business Analytics Modeling Serverセットアップ V1.0.1 All Rights Reserved, Copyright(c) FUJITSU LIMITED 2013-2014 ================================================================================ インストールの準備中です・・・ Interstage Business Analytics Modeling Server (分析サーバ) インストールを開始しますか? [y,n] => y
インストールタイプを設定します。カスタムインストールを行う場合、“2”を入力します。
=== <インストールタイプ> === インストールタイプを入力してください。 1:標準インストール 2:カスタムインストール [ENTER:1] => 2
Interstage Business Analytics Modeling Serverで使用する以下のポート番号を設定します。
変更する場合はポート番号を入力します。変更しない場合は[Enter]キーを入力します。
開発環境クライアント接続のポート番号
プレゼンテーション接続のポート番号
=== <Interstage Business Analytics Modeling Serverが使用するポート番号> === 開発環境クライアント接続のポート番号を入力してください。 [ENTER:25000] => === <Interstage Business Analytics Modeling Serverが使用するポート番号> === プレゼンテーション接続のポート番号を入力してください。 [ENTER:40530] =>
データ管理用ディレクトリを設定します。
=== <データ管理用ディレクトリ> === データ管理用ディレクトリを入力してください。 =>
プレゼンテーション機能の管理者のパスワードを設定します。
=== <プレゼンテーション機能の管理者パスワード> === プレゼンテーション機能の管理者パスワードを入力してください。 => (パスワード再入力) =>
Interstage Business Analytics Modeling Serverを使用するOSのグループを設定します。変更しない場合は[Enter]キーを入力します。
=== <Interstage Business Analytics Modeling Serverを使用するOSのグループ> === Interstage Business Analytics Modeling Serverを使用するOSのグループを入力してください。 [ENTER:ibamsgroup] =>
インストールを確認します。
[インストール処理続行の確認]画面で、入力内容の確認を行い誤りがなければ、“y”を入力してください。インストールが開始されます。インストール情報を修正する場合は修正を行う項目の番号を入力してください。
=== <インストールタイプ=== 1. インストールタイプ: カスタムインストール === <Interstage Business Analytics Modeling Serverが使用するポート番号> === 2.開発環境クライアント接続のポート番号: 25000 3.プレゼンテーション接続のポート番号:40530 === <データ管理用ディレクトリ> === 4.データ管理用ディレクトリ:/var/opt/FJSVbamsr === <プレゼンテーション機能の管理者パスワード> === 5.プレゼンテーション機能の管理者パスワード:*********** === <Interstage Business Analytics Modeling Serverを使用するOSのグループ> === 6. Interstage Business Analytics Modeling Serverを使用するOSのグループ:ibamsgroup この設定でインストールしますか?再設定を行う場合は項目番号を入力してください。 [y,q,number] => y
インストールを開始します。
インストールの準備が整うと、以下の画面が表示され、インストールが開始されます。
インストール処理中です。 Interstage Business Analytics Modeling Server (分析サーバ)をインストールしています 0%
インストールを終了します。
インストールが完了すると以下の画面が表示されます。
Interstage Business Analytics Modeling Server (分析サーバ)のインストールが完了しました。
“2.4 サイレントインストールの手順”を参照してください。
再起動後にインストールを実施したユーザーでログインし、アンインストール手順に従ってアンインストールしてください。アンインストールについては、“5.1 分析サーバのアンインストール”を参照してください。
その後、出力されたメッセージの意味や対処方法を参考にして失敗した原因を取り除き、再度インストールを実施してください。
/var/tmp/ibams_inst.log
/opt/FJSVbamsr/tools/fjpcmi/fjpcmi_postinstall-0.log
/opt/FJSVbamsr/tools/fjpcmi/fjpcmi_postinstall-1.log
/opt/FJSVbamsr/tools/fjje6/fjje6_postinstall-0.log
/opt/FJSVbamsr/tools/fjje6/fjje6_postinstall-1.log