ページの先頭行へ戻る
Interstage Business Analytics Modeling Server V1.0.1 コマンドリファレンス
FUJITSU Software

12.1.2 単語/同義語辞書定義ファイルの書式

単語/同義語辞書定義ファイルは、以下の各項目をタブ区切りで記述します。最大行数は1万行です。

エンコーディングはEUC-JP、改行はLFです。

項目

内容

種別

単語登録か、あるいは同義語登録かを指定します。以下のどちらかを必ず指定します。

  • 単語

  • 同義語

表記

種別によって以下のように、50文字以内で指定します。

  • 単語の場合は、登録したい単語の表記を必ず指定します。

  • 同義語の場合は、他の語の同義語として登録したい表記を必ず指定します。
    本辞書を使用した部品では、ここで指定した表記を「変換後の表記」に変換します。
    動詞の場合には、“/”で区切って否定形も指定します。その場合の長さは60文字以内です。

登録したい単語あるいは同義語の品詞が動詞または形容詞の場合には、常体の終止形で指定します。常体は一般的には「だ・である調」とも言われていますが、形容動詞の場合には、「~である」ではなく「~だ」と指定してください。
不適切な例)"取り消します/取り消しません"、"健康である"
適切な例)"取り消す/取り消さない"、"健康だ"

注)表記は定義内で一意である必要があります。

表記の品詞

登録したい表記の品詞を必ず指定します。詳細は“12.3 品詞一覧”を参照してください。

注)係り受け組は登録できません。

変換後の表記

種別によって、以下のように指定します。

  • 単語の場合は不要です。

  • 同義語の場合は、「表記」に指定された語の同義語として扱いたい語を必ず指定します。
    「表記の品詞」が動詞の場合、「表記」と同様に、“/”で区切って否定形も指定します。その場合の長さは54文字までです。その他の品詞は24文字までです。
    なお、「表記の品詞」が動詞または形容詞のときの同義語登録の場合、「表記」と「変換後の表記」が以下の点で一致していなければなりません。

    1. 品詞
      異なる品詞の場合は、同義語登録できません。
      なお、“12.3 品詞一覧”では、形容動詞("だ"で終わる)も形容詞("い"で終わる)と扱うとなっていますが、同義語登録ではこの両者を厳密に区別するため、登録できません。
      形容動詞の例)"さわやかだ"、"単純だ"
      形容詞の例)"高い"、"難しい"、"面白い"

    2. 活用の種類(「動詞」の場合)
      品詞が同じでも、活用の種類が異なる場合は、同義語登録できません。活用の種類が五段活用の場合には、活用行も一致している必要があります。
      活用の種類については、“活用の種類について”を参照してください。

注)変換後の表記には'@'は使えません。

活用の種類について

動詞の活用の種類には、以下があります。

単語登録の場合
単語[タブ]スマートホン[タブ]その他の名詞[タブ][改行]
同義語登録の場合
  • 同義語登録できる例

    同義語[タブ]スマホ[タブ]その他の名詞[タブ]スマートホン[改行]

    "スマホ"という名詞は、"スマートホン"に変換します。

    同義語[タブ]解説する/解説しない[タブ]動詞[タブ]説明する/説明しない[改行]

    "解説する"、"解説しました"、"解説しません"、・・・ という動詞は、"説明する"、"説明しました"、"説明しません"、・・・に変換します。

  • 「表記」と「変換後の表記」の品詞が異なるため、同義語登録できない例

    同義語[タブ]喜ぶ/喜ばない[タブ]動詞[タブ]嬉しい/嬉しくない[改行]

    "喜ぶ"は動詞で、"嬉しい"は形容詞なので、同義語登録できません。

  • 「表記」と「変換後の表記」の品詞が形容詞と形容動詞で異なるため、同義語登録できない例

    同義語[タブ]美しい[タブ]形容詞[タブ]綺麗だ[改行]

    "美しい"は形容詞で、"綺麗だ"は形容動詞なので、同義語登録できません。

  • 「表記」と「変換後の表記」の活用の種類が異なるため、同義語登録できない例

    同義語[タブ]しゃべる/しゃべらない[タブ]動詞[タブ]述べる/述べない[改行]

    "しゃべる"は五段活用で、"述べる"は一段活用なので、同義語登録できません。

  • 「表記」と「変換後の表記」の活用行が異なるため、同義語登録できない例

    同義語[タブ]しゃべる/しゃべらない[タブ]動詞[タブ]言う/言わない[改行]

    "しゃべる"はラ行五段活用で、"言う"はワ行五段活用なので、同義語登録できません。