ページの先頭行へ戻る
NETSTAGE/FIC V1.0 説明書
FUJITSU Software

4.2.4 保守情報の採取

トレースログの採取

NETSTAGE/FICの起動時にトレースログの採取を開始するかどうかは、sys定義文のtrclogオペランドで指定します。sys定義文の詳細については“5.4.1 システム定義文(sys)”を参照してください。

運用中のNETSTAGE/FICにおいて、トレースログの採取を開始または停止するには、nfictraceコマンドを使用します。nfictraceコマンドについては“6.2.6.1 nfictrace”を参照してください。

トレースログは、NETSTAGE/FICが提供するnficprtraceコマンドにより形式化して表示します。nficprtraceコマンドについては“6.2.6.2 nficprtrace”を参照してください。

保守資材の採取

NETSTAGE/FICのトラブル調査を富士通技術員に依頼する場合の保守資材の採取は、nficmntgetコマンドにより行います。nficmntgetコマンドについては“6.2.7.1 nficmntget”を参照してください。