ページの先頭行へ戻る
ETERNUS SF Express 16.0/ ETERNUS SF Storage Cruiser 16.0/ ETERNUS SF AdvancedCopy Manager 16.0 移行ガイド
FUJITSU Storage

5.2.1 クラスタ運用でない場合のバージョンアップインストール

クラスタ運用をしていない場合のバージョンアップインストール手順について説明します。

5.2.1.1 バージョンアップインストール前の作業

Solaris/Linux版Storage Cruiserマネージャーのバージョンアップインストールを実施する前に、行っておくべき作業

について説明します。

ポイント

バージョンアップインストール中に異常が発生すると、バージョンアップインストール前の状態に戻すこと(ロールバック)ができません。このため、バージョンアップインストール前の状態に戻す場合は、システムをバックアップすることを推奨します。

バージョンアップインストール中に異常が発生し、バージョンアップインストール前の状態に戻す場合は、バックアップからシステムを復元(リストア)してください。

5.2.1.1.1 必須パッケージのインストール

バージョンアップインストールを実施する環境により、必須パッケージのインストールが必要です。以下に、環境とパッケージを示します。インストールするパッケージの版数は記載されている版数以降にしてください。

なお、以下に示す環境以外でバージョンアップインストールを実施する場合、本手順は不要です。

参考

libXrenderをインストールする際、ほかのパッケージを要求される場合があります。なお、OSが64ビット環境の場合も、32ビットのパッケージ(パッケージ名の最後がi386.rpmまたはi686.rpmであるパッケージ)をインストールしてください。
インストールに必要なパッケージはOSのインストールメディアに含まれています。

5.2.1.1.2 旧バージョンレベルのバックアップ

以下の手順で、旧バージョンレベルのStorage Cruiserマネージャー運用環境をバックアップします。

バックアップに必要な容量は、「A.33 旧バージョンレベルのバックアップに必要な容量」を参照してください。

注意

性能管理情報は、バックアップされません。性能監視を実施している場合は、現在の設定内容をメモしておいてください。
旧バージョンレベルのWebコンソールにおいて、以下の情報を参照してください。

  • 性能監視の設定内容

    • 性能情報を取得する間隔(秒)

    • 性能監視対象(ETERNUS ディスクアレイの場合だけ。最小 LUN_V、最大 LUN_V)

  1. 作業を行うサーバにログインして、rootになります。

  2. 本バージョンレベルのDVD-ROM「ETERNUS SF SC/ACM メディアパック (Solaris版) マネージャープログラム (2/2)」または「ETERNUS SF SC/ACM/Express メディアパック (Linux 64bit版) マネージャープログラム (2/2)」を、DVD-ROMドライブに挿入します。
    DVD-ROMの構成および格納物は、本バージョンレベルの『ETERNUS SF 導入ガイド』の「DVD-ROMの構成」を参照してください。

  3. DVD-ROMをマウントします。自動マウントされる場合、本作業は不要です。

    例:

    # mount /mnt/dvd
  4. ETERNUS SF Managerデーモンを停止します。

    以下のコマンドを実行してください。

    # /opt/FJSVesfcm/bin/stopesf.sh
  5. 旧バージョンレベルのバックアップを実施します。
    以下のコマンドを実行します。backupDir には、バックアップデータを格納するディレクトリを絶対パスで指定します。tmpDir には、性能管理機能に関するファイルの一時退避先ディレクトリを絶対パスで指定します。性能管理機能を使用していない場合、tmpDir の指定は不要です。

    # /mnt/dvd/Manager_unix/vuptools/esfpreinst.sh backupDir [tmpDir]

    バックアップに失敗した場合は、出力エラーメッセージを確認して失敗した原因を取り除いたあと、コマンドを再実行してください。

    ポイント

    • ディレクトリ名には、全角文字、日本語、空白(全角、半角)、および半角記号【 " / ` * ? \ $ [ ] , % ! { } 】を使用できません。

    • ディレクトリ名に指定できる文字数は、220文字までです。

    • 性能管理機能に関するファイルは、/var/opt配下に退避してください。/var/opt配下と異なる場所に退避する場合、退避および復元に時間がかかることがあります。

5.2.1.1.3 ディスクの空き容量の確認

バージョンアップインストールを行うサーバのディスクに、バージョンアップインストールに必要な容量が空いているかを確認してください。
バージョンアップインストールに必要な空き容量は、「本バージョンレベルに必要な空き容量」から「旧バージョンレベルに必要な空き容量」を引いた値です。

本バージョンレベルに必要な空き容量

本バージョンレベルのETERNUS SF Managerプログラムをインストールするのに必要な空き容量です。
必要な空き容量は、本バージョンレベルの『ETERNUS SF 導入ガイド』の「ETERNUS SF Managerの動作環境」を参照してください。

旧バージョンレベルに必要な空き容量

旧バージョンレベルのStorage Cruiserマネージャープログラムをインストールするのに必要な空き容量です。
必要な空き容量は、該当する旧バージョンレベルの『ETERNUS SF 導入ガイド』の「ETERNUS SF Managerの動作環境」を参照してください。

5.2.1.1.4 排他ソフトウェアのアンインストール

本バージョンレベルのETERNUS SF Managerプログラムに対する排他ソフトウェアの、インストール状況を確認してください。
インストールされている場合は、排他ソフトウェアのマニュアルを参照して、排他ソフトウェアをアンインストールしてください。

参照

排他ソフトウェアは、本バージョンレベルの『ETERNUS SF 導入ガイド』の「ETERNUS SF Managerの動作環境」を参照してください。

5.2.1.1.5 Symfowareの確認

本バージョンレベルのETERNUS SF Managerには、Symfowareが同梱されています。バージョンアップインストールを行うサーバにSymfowareを導入済みの場合は、Symfowareに関する確認が必要です。

参照

作業の詳細は、本バージョンレベルの『ETERNUS SF 導入ガイド』の「ETERNUS SF Managerのインストール」-「インストール前の作業」を参照してください。

Symfowareを導入していない場合は、作業不要です。

5.2.1.1.6 データベース領域の見積り

本バージョンレベルのStorage Cruiserマネージャーの運用には、データベース領域が必要です。
バージョンアップインストールを行う前に、データベース領域を見積ってください。

参照

詳細は、本バージョンレベルの『ETERNUS SF 導入ガイド』の「ETERNUS SF Managerのインストール」-「インストール前の作業」を参照してください。

5.2.1.1.7 通信サービスに用いるポート番号の確認

バージョンアップインストールを行う前に、使用するポート番号が空いていることを確認してください。

参照

使用するポート番号は、本バージョンレベルの『ETERNUS SF 導入ガイド』の「ETERNUS SF Managerのインストール」-「インストール前の作業」を参照してください。

5.2.1.1.8 旧バージョンレベルのアンインストールの準備

DBアンセットアップを実行します。
A.8 リポジトリの設定の解除」を参照して、旧バージョンレベルのリポジトリ用データベースをアンセットアップします。

5.2.1.2 バージョンアップインストール手順(Solaris版、Linux版)

Solaris版、Linux版のバージョンアップインストールには、以下の2通りの方法があります。

ポイント

Symfowareを導入済みの場合は、以下の手順で作業します。

  1. Symfoware/RDB、WebDBtools、およびRDA-SVのプロセスを一度停止します。

  2. バージョンアップインストールを実施します。

  3. Symfoware/RDB、WebDBtools、およびRDA-SVのプロセスを起動します。

バージョンアップインストールの手順は、以下のとおりです。なお、手順1~手順3がすでに実施されている場合、再実施は不要です。

  1. 作業を行うサーバにログインして、rootになります。

  2. 本バージョンレベルのDVD-ROM「ETERNUS SF SC/ACM メディアパック (Solaris版) マネージャープログラム (2/2)」または「ETERNUS SF SC/ACM/Express メディアパック (Linux 64bit版) マネージャープログラム (2/2)」を、DVD-ROMドライブに挿入します。

    DVD-ROMの構成および格納物は、本バージョンレベルの『ETERNUS SF 導入ガイド』の「DVD-ROMの構成」を参照してください。

  3. DVD-ROMをマウントします。自動マウントされる場合、本作業は不要です。
    例:

    # mount /mount/dvd
  4. DVD-ROM内のインストールシェルが格納されているディレクトリに移動します。
    例:

    # cd /mnt/dvd/Manager_unix
  5. インストールシェルを実行します。

    デフォルトインストールの場合の例:

    # ./esfinstall.sh

    カスタムインストールの場合の例:

    # ./esfinstall.sh -s installParamFile

    installParamFile には、任意の場所に配置したインストールパラメーターファイルを絶対パスで指定します。

  6. 使用許諾契約情報が表示されます。表示例を以下に示します。
    表示されている内容を確認して、問題がない場合は"y"を入力し、Enterキーを押します。

    +--------------------------------------------------------------+
    |                   ETERNUS SF V16.0                           |
    |                                                              |
    | All Rights Reserved, Copyright (C) FUJITSU LIMITED 2013      |
    +--------------------------------------------------------------+
    
    
    Notes
    
    Thank you for purchasing media which contains Fujitsu software program (hereafter referred
     to as "Media"). Fujitsu provides the Media to you subject to agreement to "Conditions of
    Use" below.
    This document will not be reissued and please keep it in a secure place.
    
    
    Conditions of Use
    
    1. Using programs
    In order to use the software program contained in the Media (hereafter referred to as "Sof
    tware"), in addition to the Media itself, you shall purchase a license which grants you a
    right to use the Software.
    
    2. Backup
    (1) You may duplicate a Media for backup purpose.
    (2) When you duplicate the Media for backup purpose in accordance with Section 2. (1), you
     must copy the copyright notice that appears on the original Media on the duplication ther
    eof.
    (3) The duplication of the Media shall be treated as the Media under this Condition of Use
    .
    3. Transfer to a third party
    You may not transfer, loan, sublicense the Media to third parties, or provide it as collat
    eral to a third party.
    
    4. Warranty range
    Fujitsu warrants that the Media will be free from defects in materials and manufacture und
    er normal use for a period of 90 days from the date of delivery to you. Your sole and excl
    usive remedy and the entire liability of Fujitsu under this Condition of Use will be, at F
    ujitsu's option,replacement of the Media or refund of the money paid by you for the Media.
    
    
    
    Do you accept the terms of the above License Agreement? (default: n) [y,n]:
  7. インストール情報が表示されます。インストールを続行する場合は"y"、中断する場合は"q"を入力して、Enterキーを押します。

    Setting of installation parameter file.
      
        Installation_function:       ETERNUS SF Manager
    
        Character_code:         UTF8
    
        Port number
          ETERNUS_SF_Manager_apache_service: 9855
          Communications_service_1:          1226
          Communications_service_2:          4917
          Repository_service_1:              32004
          Repository_service_2:              15432
          Remote_access_service:             9851
          Exclusive_control_service:         9852
          Internal_port_1:                   28005
          Internal_port_2:                   28009
          Internal_port_3:                   28443
          Internal_port_4:                   24916
          Internal_port_5:                   24917
        Repository database setup
          DB_file_directory:             /var/opt/FJSVswstf/sfwswstf/db
          RDB_dictionary_directory:      /var/opt/FJSVswstf/sfwswstf/dic
          RDB_log_file_directory:        /var/opt/FJSVswstf/sfwswstf/log
          Repository_DB_space_directory: /var/opt/FJSVswstf/sfwswstf/dbsp
          Repository_data_size:          65
          Management_server_IP_address:
        AdvancedCopy_Manager_ARCH: 32bit
        esfpostgres_UID:
    
    Do you want to continue the installation? [y,q]:
  8. 旧製品のアンインストールを問い合わせる以下のメッセージが出力されます。旧製品をアンインストールして、本製品をインストールする場合は"y"、中断する場合は"q"を入力して、Enterキーを押します。

    An old version is installed in this system.
    Do you want to remove old version from this system? [y,q]:

    ポイント

    旧製品のアンインストール時の問合せに対しては、アンインストールを継続するよう、返答してください。

    アンインストールを中断すると、バージョンアップインストールが中断されます。その後、インストールを再実行すると、新規インストールと扱われます。

  9. インストールが正常に完了すると、以下のメッセージが出力されます。

    INFO: ETERNUS SF was installed successfully.
  10. DVD-ROM内以外のディレクトリに移動します。
    例:

    # cd

以上で、Solaris版、Linux版のStorage Cruiserマネージャーのバージョンアップインストールは終了です。

続いて「5.2.1.3 バージョンアップインストール後の作業」を行ってください。

ポイント

バージョンアップインストールが異常終了した場合は、以下の手順により復旧してください。

  1. 本バージョンレベルをインストールしてください。

  2. インストールが正常終了したら、「5.2.1.3 バージョンアップインストール後の作業」から継続してください。

5.2.1.3 バージョンアップインストール後の作業

Storage Cruiserマネージャーをバージョンアップインストールした後は、以下の作業を行います。

5.2.1.3.1 旧バージョンレベルのリストア

以下の手順で、旧バージョンレベルのStorage Cruiserマネージャー運用環境をリストアします。なお、手順1~手順3がすでに実施されている場合、再実施は不要です。

  1. 作業を行うサーバにログインして、rootになります。

  2. 本バージョンレベルのDVD-ROM「ETERNUS SF SC/ACM メディアパック (Solaris版) マネージャープログラム (2/2)」または「ETERNUS SF SC/ACM/Express メディアパック (Linux 64bit版) マネージャープログラム (2/2)」を、DVD-ROMドライブに挿入します。
    DVD-ROMの構成および格納物は、本バージョンレベルの『ETERNUS SF 導入ガイド』の「DVD-ROMの構成」を参照してください。

  3. DVD-ROMをマウントします。自動マウントされる場合、本作業は不要です。

    例:

    # mount /mnt/dvd
  4. 旧バージョンレベルのリストアを実施します。
    以下のコマンドを実行します。backupDir には、バックアップデータを格納したディレクトリを絶対パスで指定します。tmpDir には、性能管理機能に関するファイルの一時退避先ディレクトリを絶対パスで指定します。性能管理機能に関するファイルを退避していない場合、tmpDir の指定は不要です。

    # /mnt/dvd/Manager_unix/vuptools/esfpostinst.sh backupDir [tmpDir]

    リストアに失敗した場合は、出力されたエラーメッセージを確認し、失敗した原因を取り除いた後、コマンドを再実行してください。

    ポイント

    • ディレクトリ名には、全角文字、日本語、空白(全角、半角)、および半角記号【 " / ` * ? \ $ [ ] , % ! { } 】を使用できません。

    • ディレクトリ名に指定できる文字数は、220文字までです。

  5. DVD-ROMをアンマウントします。
    例:

    # umount /mnt/dvd
  6. DVD-ROMを装置から取り出します。

  7. ETERNUS SF Managerデーモンを再起動します。

    # /opt/FJSVesfcm/bin/startesf.sh
5.2.1.3.2 サーバ情報の変更

データの整合性を確保するために、stgxfwcmmodsrv(サーバ情報変更コマンド)を使用してサーバ情報を変更します。
-nオプションに運用管理サーバ名を指定して、stgxfwcmmodsrvコマンドを実行します。

/opt/FJSVswstf/bin/stgxfwcmmodsrv -n <サーバ名>

注意

サーバ情報の変更は、コマンド実行用に新しく画面を起動し、その画面で実施してください。

参照

コマンドの詳細は、運用管理サーバのOSに対応する、本バージョンレベルの『ETERNUS SF AdvancedCopy Manager 運用ガイド』の「stgxfwcmmodsrv(サーバ情報変更コマンド)」を参照してください。

5.2.1.3.3 リポジトリ用データベースアクセスユーザーのパスワード変更

stguserset(リポジトリアクセスユーザー変更コマンド)を使用して、リポジトリアクセスユーザーのパスワードを再設定してください。
パスワードを変更していない場合でも、必ず実施してください。

  1. stgusersetコマンドを実行します。

    /opt/swstorage/bin/stguserset <ユーザー名> <パスワード>

    参考

    パスワードに特殊文字(例えば、"!")を使用する場合は、利用するコマンドラインの仕様に合わせて特殊文字をエスケープしてください。

  2. RMIデーモンを停止します。

  3. RMIデーモンを起動します。

参照

パスワードの変更手順は、使用するオペレーティングシステムに対応する『ETERNUS SF AdvancedCopy Manager 運用ガイド』の「リポジトリアクセスユーザーに指定したユーザーの削除/パスワードの変更」を参照してください。

5.2.1.3.4 構成情報インポートコマンドの実行

管理者権限でesfadm devconf importコマンドを実行して、旧バージョンレベルの構成情報を移行します。esfadm devconf importコマンドを実行する前に、管理対象の装置・サーバにアクセスできる状態であることを確認してください。

# /opt/FJSVesfcm/bin/esfadm devconf import -all

esfadm devconf importコマンドを実行したあとは、esfadm devconf importstatusコマンドで[IMPORT STATUS]欄が"Complete"になることを確認してください。
また、移行対象のインポート状況の[STATUS]欄が"Complete"になることを確認してください。"Failed"の場合、構成情報の移行に失敗しているため、「9.4 異常発生時の対処」を参照し対処してください。

注意

esfadm devconf importコマンド実行時に管理対象の装置・サーバにアクセスできない状態の場合、装置の構成情報が移行されていないため、esfadm devconf importコマンドの再実行が必要です。

5.2.1.3.5 バックアップデータの削除

バージョンアップ後に正常動作を確認できたら、「5.2.1.1.2 旧バージョンレベルのバックアップ」の手順5で作成したバックアップ先ディレクトリ内のバックアップデータを削除して問題ありません。

続いて「5.2.3 運用再開」を実施してください。