ページの先頭行へ戻る
HA Database Ready 設置ガイド
FUJITSU Integrated System

1.2 機器設置前の準備

注意

本セクションの内容はお客様自身にご確認いただく必要がございます。

HA Database Readyの機器設置の前に、以下の準備・確認を必ず行って下さい。

確認項目

内容

説明箇所

設置場所・搬入路

HA Database Readyの搬入・設置に際しては搬入路・設置場所に対する要件があります。要件を確認し、搬入・設置に問題が無いかご確認ください。

3.2 梱包サイズ

3.3 設置エリア

3.4 設置環境

お客様ラック搭載

HA Database Readyの搭載に際し、すでにお客様側でご用意いただいているラックに搭載される際はラック搭載要件をご確認下さい。なお、お客様側でご用意いただいているラックに搭載される際はオプション品である富士通製ラックをご購入いただく必要はございません。

3.6 搭載可能ラック

3.5 搭載要件

3.7 オプション製品の標準搭載ルール

動作電圧

HA Database Readyの動作電圧は100V/200Vです。ただしラックなしモデル(注)を購入した場合、別途電源ケーブルを購入いただく必要があります。設置場所の電源設備をご確認いただき、必要に応じて電源ケーブルをご購入ください。

3.1 設置諸元

コンセントボックス

HA Database Readyには冗長電源も含め、2CPUモデル(注)の場合10本、4CPUモデル(注)の場合12本の電源ケーブルがあり、すべてを設置場所にある電源設備へ接続する必要があります。このため搭載ラック内で電源ケーブルを束ねるため、ラック搭載型のコンセントボックス(100V用/200V用の2種)をオプションとして用意しております。動作電圧の確認と合わせ、必要に応じて適切なコンセントボックスを選択・ご購入ください。

2.3 オプション

4.1 電源接続

無停電電源装置(UPS

落雷などを原因とする瞬間的な電圧低下(瞬断)に起因するシステム停止を防止するため、オプションとしてUPSをご用意しております(100V用/200V用の2種)。動作電圧の確認と合わせ、必要に応じて適切なUPSを選択・ご購入ください。なお、UPSオプション(200V)をご購入の際には200V UPS専用コンセントボックスを合わせてご購入いただく必要がございます。

また、UPSをお客様側でご用意いただくことも可能です。その際にはご利用いただけるUPS要件がございます。要件をご確認の上、ご用意ください。

2.3 オプション

4.1 電源接続

4.2 UPS接続

サーキットプロテクタ

HA Database Readyを接続するための要件を満たすものを用意してください。

3.10 サーキットプロテクタ

電源コンセント形状

電源コンセントの形状は動作電圧やオプションのコンセントボックスやUPSの有無により異なります。ご購入いただいた構成での電源コンセント形状と設置場所での電源設備側の形状と一致するかご確認ください。

3.1 設置諸元

3.9 電源コンセント仕様

外部ネットワーク接続

HA Database Readyとお客様のネットワーク環境の接続について説明します。お客様のネットワーク環境にどのようにHA Database Readyを接続するのが適切かご確認ください。

また、リモート通報サービスの利用についてもご確認ください。

4.3 外部ネットワーク接続

注) モデル名の総称については“第2章 ハードウェア構成”を参照してください。