PRIMECLUSTERのインストール・設定
PRIMECLUSTERのソフトウェア説明書およびPRIMECLUSTERのマニュアルに従って、PRIMECLUSTERのインストール、クラスタの設定を行ってください。
PRIMECLUSTER Wizard for Oracleのインストール
PRIMECLUSTER Wizard for Oracleをインストールします。PRIMECLUSTER Wizard for Oracleのソフトウェア説明書に従って、インストールを行ってください。
Oracleソフトウェアのインストール
"2.2.2 Oracle ソフトウェアのインストール/設定"を参照して、カーネルパラメータの設定、Oracleユーザーの作成・設定、Oracleソフトウェアのインストールを行ってください。
Oracleリソースを含まないuserApplicationの作成
以下の章を参照して、Oracleリソースを含まないuserApplicationの作成、動作確認を行ってください。
シングルノードクラスタ運用におけるuserApplicationの属性は以下の設定をしてください。下記以外の属性については、PRIMECLUSTERのマニュアルを確認してください。
属性 | 説明 |
AutoSwitchOver | 値を設定しないでください。 |
PersistentFault | 1 |
HaltFlag | no |
ShutdownPriority | 値を設定しないでください。 |
OnlinePriority | 値を設定しないでください。 |
データベースの作成・設定
シングルノードクラスタ運用におけるデータベースの作成と設定
Oracleのマニュアルに従って、データベースとリスナーの作成を行ってください。
SYSTEMユーザーのパスワード
"4.3 clorapass - 監視用パスワードの登録"を参照して、SYSTEMユーザーのパスワードを登録してください。
ログファイルのフルパス定義
"4.5 clgetoralog - Oracle 調査資料採取"を参照して、PRIMECLUSTER Wizard for Oracleの調査資料採取コマンドで採取するログファイルのフルパスを定義してください。
Oracleの動作確認
Oracleインスタンス、Oracleリスナーを手動で起動・停止し、正しく動作することを確認してください。
userApplicationの編集
手順4.で作成したuserApplicationにOracle関連のリソースを登録します。
"2.3.2.1 環境構築時の注意(Oracle 11g R1の場合)"を参照してuserApplicationにOracleインスタンスリソース、ASMインスタンスリソース、Oracle リスナーリソースを登録してください。
Oracleインスタンスリソース、Oracleリスナーリソースのフラグ設定値ではAutoRecover属性を有効にすることを推奨します。AutoRecover属性を有効にしたリソースで故障が発生した場合、自動的に再起動して復旧を試みることで、可用性を向上させることができます。
設定項目 | 説明 |
フラグ設定値 | AutoRecover(A) |
userApplicationの動作確認
"2.2.8 userApplication の動作確認"を参照して、Oracleリソースを含むuserApplicationの動作確認を行ってください。