ページの先頭行へ戻る
Interstage Application Server/Interstage Web Server Express Java EE運用ガイド
FUJITSU Software

6.8.15 Java VMの定義項目

定義項目

項目名

省略値

範囲

説明

再起動要否

(※)

デバッグ

false

  • true

  • false

trueを指定すると、Java VMの定義項目の「デバッグオプション」が有効になります。

デバッグオプション

"-Xdebug -Xrunjdwp:transport=dt_socket,server=y,suspend=n,address=9009"

文字列
‘-’で始まる文字列をオプションとして指定できます。

Java VMの定義項目の「デバッグ」にtrueが指定されたときだけ有効になる、Java VMオプションを指定します。
複数のオプションを指定する場合、オプションに指定する値全体を二重引用符(")で括り、各オプションを半角空白( )で区切って指定します。(注1)

Javacオプション

"-g"

文字列
‘-’で始まる文字列をオプションとして指定できます。

複数のオプションを指定する場合、オプションに指定する値全体を二重引用符(")で括り、各オプションを半角空白( )で区切って指定します。(注1)

クラスパスのサフィックス

  

文字列

サーバークラスパスの末尾にJARファイルを挿入するには、このサフィックスフィールドにファイルの完全パス名を入力します。
複数のパスを指定する場合は、${path.separator}、または、セミコロン(;)(Windows(R)の場合)、コロン(:)(Solaris、Linuxの場合)で区切って指定します。(注2)

ネイティブライブラリパスのサフィックス

  

文字列

ネイティブライブラリパスの末尾に追加するエントリを指定します。ネイティブライブラリパスは、ネイティブ共有ライブラリの相対パス、標準のJREネイティブライブラリパス、Interstage Java EE Node Agentサービスを起動したシェルの環境設定(Solaris/LinuxではLD_LIBRARY_PATH)、ネイティブライブラリパスのサフィックスを連結したものです。
複数のパスを指定する場合は、${path.separator}、または、セミコロン(;)(Windows(R)の場合)、コロン(:)(Solaris、Linuxの場合)で区切って指定します。(注3)

ネイティブライブラリパスを追加したい場合は、Interstage Java EE Node Agentサービスを起動するシェルの環境変数PATH(Solaris/LinuxではLD_LIBRARY_PATH)、または本項目を修正してください。
なお、本項目で指定した値は、サーバーインスタンス起動時にシステムプロパティjava.library.pathとして有効になりますが、利用するネイティブモジュールにより、java.library.pathにパスを定義したのみでは動作しない場合があります。
この場合は、Interstage Java EE Node Agentサービス起動時の環境変数PATH(LD_LIBRARY_PATH)にて指定を行ってください。
Interstage Java EE Node Agentサービスの環境変数設定については、「4.4.3 環境変数の設定」を参照してください。

JVMオプション

  

1~4096文字の文字列。‘-’で始まる文字列をオプションとして指定できます。

複数のオプションを指定する場合、各オプションをカンマ(,)で区切って指定します。(注4)

デフォルト設定(default-config)のJVMオプションは追加、および削除、変更しないでください。IJServerクラスタ、またはInterstage Java EE DASサービスのJVMオプションを定義する場合も削除しないでください。追加、または定義済みの値を変更してください。(注5)

追加プロパティ

本バージョンでは使用できません。

プロファイラ名

  • 半角英数字、または特殊文字('-' 、'_' 、'.'、'/'、';'、'#')

  • 先頭には、半角英数字または‘_’のみ指定可能

  • 1~512文字の文字列

プロファイラの名前です。

クラスパス

1~4096文字の文字列

プロファイラのクラスパスを指定します。

ネイティブライブラリ パス

1~4096文字の文字列

プロファイラのネイティブ ライブラリ パスを指定します。

プロファイラ設定の状態

true

  • true

  • false

プロファイラ設定を有効または無効にします。

プロファイラ設定のJVMオプション

1~4096文字の文字列。‘-’で始まる文字列をオプションとして指定できます。

プロファイラ設定のJVM オプションです。
複数のオプションを指定する場合、各オプションをカンマ(,)で区切って指定します。

プロファイラ設定の追加プロパティ

本バージョンでは使用できません。

※:IJServerクラスタの再起動が必要かどうかを示しています。
    ○:再起動必要、×:再起動不要

注1)

デバッグオプションに複数のオプションを指定する場合のコマンドの指定例

asadmin set testserver.java-config.debug-options="-Xdebug -Xrunjdwp:transport=dt_socket,server=y,suspend=n,address=9009"

注2)

クラスパスのサフィックスに複数のオプションを指定する場合の指定例

/opt/lib/jar1.jar${path.separator}/opt/lib/jar2.jar

注3)

ネイティブライブラリパスのサフィックスに複数のオプションを指定する場合の指定例

/opt/lib1${path.separator}/opt/lib2

4)

JVMオプションに複数のオプションを指定する場合のコマンドの指定例

asadmin set testserver.java-config.jvm-options=-Xmx256m,-XX:MaxPermSize=128m

注5)

デフォルト設定(default-config)のJVMオプションを確認するコマンド
asadmin get default-config.java-config.jvm-options

デフォルト設定(default-config)で定義されているJVMオプションは以下です。

JVMオプション

1

-XX:MaxPermSize=192m

2

-Djavax.management.builder.initial=com.sun.enterprise.ee.admin.AppServerMBeanServerBuilder

3

-Dcom.sun.appserv.pluggable.features=com.sun.enterprise.ee.server.pluggable.
EEPluggableFeatureImpl

4

-Djava.endorsed.dirs=${com.sun.aas.installRoot}/lib/endorsed

5

-Djava.security.policy=${com.sun.aas.instanceRoot}/config/server.policy

6

-Djava.security.auth.login.config=${com.sun.aas.instanceRoot}/config/login.conf

7

-Dsun.rmi.dgc.server.gcInterval=3600000

8

-Dsun.rmi.dgc.client.gcInterval=3600000

9


-Xmx256m

-Xmx512m

10

-Djava.ext.dirs=${com.sun.aas.javaRoot}/lib/ext${path.separator}${com.sun.aas.javaRoot}/jre/lib/ext
${path.separator}${com.sun.aas.instanceRoot}/lib/ext${path.separator}${com.sun.aas.derbyRoot}/lib
${path.separator}${com.sun.aas.installRoot}/lib/jdbcdrivers

11

-Djdbc.drivers=org.apache.derby.jdbc.ClientDriver

12

-Dcom.sun.enterprise.config.config_environment_factory_class=com.sun.enterprise.config.serverbeans.
AppserverConfigEnvironmentFactory

13

-Dcom.sun.enterprise.taglibs=appserv-jstl.jar,jsf-impl.jar

14

-Dcom.sun.enterprise.taglisteners=jsf-impl.jar

15

-Djavax.net.ssl.keyStore=${com.sun.aas.instanceRoot}/config/keystore.jks

16

-Djavax.net.ssl.trustStore=${com.sun.aas.instanceRoot}/config/cacerts.jks


Interstage Java EE DASサービスのインストール直後の設定(server-config)に定義されているJVMオプションは以下です。

JVMオプション

1

-XX:MaxPermSize=192m

2

-Djavax.management.builder.initial=com.sun.enterprise.ee.admin.AppServerMBeanServerBuilder

3

-Dcom.sun.appserv.pluggable.features=com.sun.enterprise.ee.server.pluggable.
EEPluggableFeatureImpl

4

-Djava.endorsed.dirs=${com.sun.aas.installRoot}/lib/endorsed

5

-Djava.security.policy=${com.sun.aas.instanceRoot}/config/server.policy

6

-Djava.security.auth.login.config=${com.sun.aas.instanceRoot}/config/login.conf

7

-Dsun.rmi.dgc.server.gcInterval=3600000

8

-Dsun.rmi.dgc.client.gcInterval=3600000

9


-Xmx512m

-Xmx768m

10

-Djava.ext.dirs=${com.sun.aas.javaRoot}/lib/ext${path.separator}${com.sun.aas.javaRoot}/jre/lib/ext
${path.separator}${com.sun.aas.instanceRoot}/lib/ext${path.separator}${com.sun.aas.derbyRoot}/lib
${path.separator}${com.sun.aas.installRoot}/lib/jdbcdrivers

11

-Djdbc.drivers=org.apache.derby.jdbc.ClientDriver

12

-Dcom.sun.enterprise.config.config_environment_factory_class=com.sun.enterprise.config.serverbeans.
AppserverConfigEnvironmentFactory

13

-Dcom.sun.enterprise.taglibs=appserv-jstl.jar,jsf-impl.jar

14

-Dcom.sun.enterprise.taglisteners=jsf-impl.jar

15

-Djavax.net.ssl.keyStore=${com.sun.aas.instanceRoot}/config/keystore.jks

16

-Djavax.net.ssl.trustStore=${com.sun.aas.instanceRoot}/config/cacerts.jks

17

-Dcom.sun.logging.ee.enterprise.system.das.trace=true

18

-Dcom.sun.logging.ee.enterprise.system.das.trace.filename=jmxoperation.log

19

-Dcom.sun.logging.ee.enterprise.system.das.trace.count=5

関連情報

詳細な説明や関連記事については、以下を参照してください。

内容

参照先

機能説明

  

チューニング方法

  

コマンド

asadminコマンドの以下のサブコマンド
  getサブコマンド
  setサブコマンド
  listサブコマンド

asadminコマンドでの定義項目名

configs.config.java-configの定義項目