ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Desktop Keeper リファレンスマニュアル
FUJITSU Software

1.7 DTKDELR.EXE(ログの削除)

機能説明

データベースで管理されているSystemwalker Desktop Keeperの操作ログや禁止ログなどの「ログ情報」として記述されているすべてのテーブルを、データベースから削除します。

削除対象となるログ情報については、“1.13 DTKLGTB.EXE(ログ情報の退避)”を参照してください。

記述形式

コマンドプロンプトから以下の形式で実行します。

DTKDELR.EXE DTKDB  <User>  <Password>  <StartDate>  <EndDate>  [-Y|-y]  [SERVER]  [STOP  <seconds>]

オプション

DTKDB :

固定値です。

<User> :

サーバ設定ツールで登録したログオンID(アクセス権が“バックアップ・リストア”のログオンID)を入力します。

<Password> :

上記ログオンIDのパスワードを入力します。

<StartDate> :

処理するデータの開始日付を西暦(数字8桁)で入力します。値の範囲は、「20010000」~「20349999」、および「00000000」です。「20010000」~「20349999」の下4桁について、西暦にない値を入力した場合は、以下の日付を指定したことになります。

  • 下4桁に「0000」を指定した場合

    指定した年の1月1日が開始日となります。

  • 下4桁に「1232」~「9999」を指定した場合

    指定した年の翌年の1月1日が開始日となります。

  • 下2桁に「00」を指定した場合

    指定した月の1日が開始日となります。

  • 下2桁に「月末日の翌日」~「99」を指定した場合

    指定した月の翌月の1日が開始日となります。

なお、「00000000」を入力すると、データベースにデータが蓄積され始めたときからを指定したことになります。

<EndDate> :

処理するデータの終了日付を西暦(数字8桁)で入力します。値の範囲は、<StartDate>の値以上で、「20010000」~「20349999」です。「20010000」~「20349999」の下4桁について、西暦にない値を入力した場合は、以下の日付を指定したことになります。

  • 下4桁に「0000」を指定した場合

    指定した年の前年の12月31日が終了日となります。

  • 下4桁に「1232」~「9999」を指定した場合

    指定した年の12月31日が終了日となります。

  • 下2桁に「00」を指定した場合

    指定した月の前月の月末日が終了日となります。

  • 下2桁に「月末日の翌日」~「99」を指定した場合

    指定した月の月末日が終了日となります。

-Y|-y :

「-Y」または「-y」を入力すると、確認のメッセージを表示しないで、削除します。
「-Y」または「-y」を省略すると、以下の確認メッセージが表示されます。

[BKCI-SEL004] ログテーブルの削除を実行します。よろしいですか?(y/n) 

ここで、Yキーを入力し[Enter]キーを押すと、処理を継続します。Nキーを入力し[Enter]キーを押せば、処理を中断します。

SERVER :

「SERVER」(半角文字)を指定した場合は、ログ情報が(統合)管理サーバに格納された日付を対象として処理を実行します。「SERVER」を省略すると、<StartDate>および<EndDate>で指定された日付の条件は、ログ情報がクライアントで採取された日付を対象として処理を実行します。

STOP <seconds>:

「STOP」(半角文字)を指定した場合、コマンドの開始後指定時間を超えてもログの削除処理が終了しなかった場合、コマンドを終了します。

省略した場合は、削除が終了するまで処理を続けます。

  • 「STOP」を指定しない場合は、<seconds>も指定できません。

  • 「STOP」を指定した場合は、<seconds>の指定は必須です。

  • <seconds>は動作時間で、1~999999の範囲で指定します。 単位は秒で、999999秒=11日13時間46分39秒です。

  • 「STOP」を指定しない場合は、レコードの削除が終了するまで、処理は中断しません。

  • 「STOP」を指定した場合、指定時間を超過してコマンドが動作しているときは、処理を中断します。なお、内部処理の切れ目になるまで処理を続けるため、指定時間を数分程度超えてからコマンドが終了することがあります。

  • 「STOP」を指定した場合で、指定時間を超過する前にコマンドが終了した場合、通常と同じエラーコード100で終了します。

コマンドのオプションに、空白を含むオプションは指定できません。

オプションを指定する場合、ダブルクォーテーションでくくったデータは指定できません。

復帰値

[ERRORLEVEL] 100 :

正常終了

[ERRORLEVEL] 99 :

時間経過により処理中断

[ERRORLEVEL] 1 :

異常終了

コマンド格納場所

<データベース関連ファイルのインストールフォルダ>\BackupCommand\DTKDELR.EXE

実行に必要な権限/実行環境

注意

  • コマンドの実行結果はコマンドプロンプト上に出力されます。実行結果を残すには、コマンド実行時に、リダイレクションで実行結果を出力するファイルを指定してください。

  • 削除にかかる時間は、削除するレコード数に応じて長くなります。1日分のデータの削除にかかる時間などを検証し、退避や削除として使用できる時間内に納まるように、退避対象日数、削除日数などの運用設計を行ってください。

  • 削除を行う場合、Symfoware ServerからのディスクI/Oが非常に高くなり、Systemwalker Desktop Keeperのサーバ側サービスの処理に影響を与える可能性があります。削除処理に時間がかかる場合には、Systemwalker Desktop Keeperのサーバ側サービスを停止し、削除処理が終了したあとにサーバ側サービスを起動するような運用を検討してください。

  • 画面キャプチャ機能によりクライアント(CT)から採取された画面ハードコピーの画像ファイルは、クライアント(CT)が接続されている統合管理サーバまたは管理サーバ上に格納されます。データベースには、画像ファイルへのインデックス情報だけが「COMMONLOG2」テーブルに格納されます。退避処理や削除処理はインデックス情報だけが対象となり、画像ファイルは処理されません。

使用例/実行結果/出力形式

【最大、1時間(3600秒)まで動作させる場合の実行例】
C:\Program Files\Fujitsu\Systemwalker Desktop Keeper\DB\BackupCommand>DTKDELR.EXE DTKDB User Password 20111201 20111205  STOP 3600
[BKCI-SEL004] ログテーブルの削除を実行します。よろしいですか?(y/n) y
2012/06/04 11:35:37  ログ情報を削除・開始
2012/06/04 11:35:37
2012/06/04 11:35:37  データベース        :  DTKDB
2012/06/04 11:35:37  処理開始日          :  20111201
2012/06/04 11:35:37  処理終了日          :  20111205
2012/06/04 11:35:37  削除指示            :  
2012/06/04 11:35:37  抽出キー            :  
2012/06/04 11:35:37  中断指示(秒)        :  3600
2012/06/04 11:35:37
2012/06/04 11:35:37    ○  COMMONLOG1
2012/06/04 11:35:37        2011/12/05を処理  ・・・  123456件削除
2012/06/04 11:35:37        2011/12/04を処理  ・・・  234567件削除
2012/06/04 11:35:37        2011/12/03を処理  ・・・  345678件削除
2012/06/04 12:41:34  指定時間を超過しました。
2012/06/04 12:41:34        2011/12/02の処理  ・・・  97345件削除(実際の削除件数)
2012/06/04 12:41:34
2012/06/04 12:41:34  ログ情報を削除・終了