ページの先頭行へ戻る
Interstage Business Application Server セットアップガイド
FUJITSU Software

4.3.1 ネーミングサービスの設計

非同期アプリケーション連携実行基盤を使用する場合、ネーミングサービスを運用形態に応じて設計する必要があります。

ネーミングサービスについての詳細は、“Interstage Application Server 運用ガイド(基本編)”を参照してください。

なお、アプリケーションサーバ環境セットアップコマンドとネーミングサービスは、以下のような関係があります。

また、負荷分散構成では、すべてのアプリケーションサーバでネーミングサービスを運用し、クラスタ構成では、基本構成と同じ考え方でネーミングサービスを運用します。詳細は、“Interstage Application Server 高信頼性システム運用ガイド”を参照してくだい。

ネーミングサービスの設定方法

ネーミングサービスは、アプリケーションサーバ環境セットアップコマンドで設定します。アプリケーションサーバ環境セットアップコマンドについては、“8.4 アプリケーションサーバ環境セットアップコマンドを利用した環境作成”を参照してください。