ファンクションキーが押された場合などのイベントは、グローバルイベント制御機能を利用して検出できます。グローバルイベント制御機能では、F1~F12までのファンクションキーに対して、keydown、keypress、keyupのそれぞれのイベントを検出します。
グローバルイベントを取得する場合は、HTMLの<body>タグに検出したいイベントに該当する属性を記述します。以下に、記述例を示します。
(省略) // グローバルイベント制御を行う関数の定義 <script type="text/javascript"> //<![CDATA[ function func_keydownF1() { RCF.debug("keydown F1"); } //]]> </script> </head> <body rcf:onKeyDownF1="func_keydownF1()"> ←検出したイベントに該当する属性を記述 (省略) </body>
以下に、記述できる属性を示します。
属性名 | 意味 |
---|---|
onKeyDownF1 | F1キーのkeydownに対応するイベントリスナ |
onKeyDownF2 | F2キーのkeydownに対応するイベントリスナ |
onKeyDownF3 | F3キーのkeydownに対応するイベントリスナ |
onKeyDownF4 | F4キーのkeydownに対応するイベントリスナ |
onKeyDownF5 | F5キーのkeydownに対応するイベントリスナ |
onKeyDownF6 | F6キーのkeydownに対応するイベントリスナ |
onKeyDownF7 | F7キーのkeydownに対応するイベントリスナ |
onKeyDownF8 | F8キーのkeydownに対応するイベントリスナ |
onKeyDownF9 | F9キーのkeydownに対応するイベントリスナ |
onKeyDownF10 | F10キーのkeydownに対応するイベントリスナ |
onKeyDownF11 | F11キーのkeydownに対応するイベントリスナ |
onKeyDownF12 | F12キーのkeydownに対応するイベントリスナ |
onKeyPressF1 | F1キーのkeypressに対応するイベントリスナ |
onKeyPressF2 | F2キーのkeypressに対応するイベントリスナ |
onKeyPressF3 | F3キーのkeypressに対応するイベントリスナ |
onKeyPressF4 | F4キーのkeypressに対応するイベントリスナ |
onKeyPressF5 | F5キーのkeypressに対応するイベントリスナ |
onKeyPressF6 | F6キーのkeypressに対応するイベントリスナ |
onKeyPressF7 | F7キーのkeypressに対応するイベントリスナ |
onKeyPressF8 | F8キーのkeypressに対応するイベントリスナ |
onKeyPressF9 | F9キーのkeypressに対応するイベントリスナ |
onKeyPressF10 | F10キーのkeypressに対応するイベントリスナ |
onKeyPressF11 | F11キーのkeypressに対応するイベントリスナ |
onKeyPressF12 | F12キーのkeypressに対応するイベントリスナ |
onKeyUpF1 | F1キーのkeyupに対応するイベントリスナ |
onKeyUpF2 | F2キーのkeyupに対応するイベントリスナ |
onKeyUpF3 | F3キーのkeyupに対応するイベントリスナ |
onKeyUpF4 | F4キーのkeyupに対応するイベントリスナ |
onKeyUpF5 | F5キーのkeyupに対応するイベントリスナ |
onKeyUpF6 | F6キーのkeyupに対応するイベントリスナ |
onKeyUpF7 | F7キーのkeyupに対応するイベントリスナ |
onKeyUpF8 | F8キーのkeyupに対応するイベントリスナ |
onKeyUpF9 | F9キーのkeyupに対応するイベントリスナ |
onKeyUpF10 | F10キーのkeyupに対応するイベントリスナ |
onKeyUpF11 | F11キーのkeyupに対応するイベントリスナ |
onKeyUpF12 | F12キーのkeyupに対応するイベントリスナ |
注意
onKeyPressF1~F12は、Firefoxだけで利用可能です。ほかのブラウザでは、イベントは発生しません。
ポイント
複数画面で共通のグローバル制御を行う場合は、グローバルイベント制御を行う関数の定義を外部ファイルに記述することを推奨します。
外部ファイルの記述については、「2.6.4 外部ファイルの定義」を参照してください。グローバルイベント制御を行う関数を記述した外部ファイルは、FragmentContainer部品で使用します。FragmentContainer部品の使用方法については、「UI部品リファレンス」を参照してください。