ページの先頭行へ戻る
Interstage Web Server Express セキュリティシステム運用ガイド
FUJITSU Software

8.3.13 SetEnvIf

名前

SetEnvIf


形式

SetEnvIf 属性 属性値 [!]環境変数[=値]


機能概要

クライアントから送信されるHTTPリクエストの属性が指定した属性値と一致した場合に、環境変数を設定します。パラメタは、それぞれ以下のように指定します。


属性

以下のいずれかを指定します。

HTTPリクエストヘッダ名

Host、User-Agent、Referer、Accept-LanguageなどのHTTPリクエストヘッダ名
HTTPリクエストヘッダ名は、正規表現を使用して指定できます。

Remote_Host

クライアントまたはプロキシサーバなどのホスト名

Remote_Addr

クライアントまたはプロキシサーバなどのIPアドレス

Request_Method

メソッド名

Request_Protocol

プロトコルの名前とバージョン

Request_URI

URLのスキームとホストの後の部分

Server_Addr

リクエストを受け取ったWebサーバのIPアドレス


属性値

属性値を指定します。属性値は、正規表現を使用して指定できます。


環境変数

以下の形式で指定します。

環境変数名

指定した環境変数の値を「1」に設定します。

!環境変数名

指定した環境変数がすでに設定されていた場合、その環境変数を削除します。

環境変数名=値

指定した環境変数に、指定した値を設定します。


指定位置

グローバルコンテキスト、バーチャルホスト、ディレクトリ


省略値

なし


モジュール

mod_setenvif