ここでは、L-Serverから周辺装置を利用する方法について説明します。
L-Serverを作成してOSをインストールする場合や、L-Serverの保守を行う場合、L-Serverのコンソールが取得できます。
通常の運用の場合、およびコンソールが取得できない場合、ネットワーク経由でL-Serverにログインしてください。
例
ネットワーク経由での接続の例
【Windows】
リモートデスクトップ接続
【Linux】
SSH接続
コンソール接続の前提条件
コンソール接続を利用するには、利用するL-Serverのサーバ種別によって前提条件が異なります。
物理L-Serverの場合
ハードウェアがPRIMERGYの場合で、iRMCのビデオコンソールリダイレクション機能が利用できる場合にコンソールを接続できます。
注意
コンソール接続は、ServerView Operations Managerの機能を利用します。
ServerView Operations Managerの詳細は、「導入ガイド CE」の「1.4.2.2 必須ソフトウェア」を参照してください。
仮想L-Serverの場合
VMwareおよびHyper-V環境で、管理クライアントがインストールされ、かつ管理クライアントとVMホストが通信できる場合にコンソールを接続できます。
【Oracle VM】【KVM】【Xen】
RORコンソールからのコンソール接続はできません。
注意
コンソール接続は、管理クライアントの機能を利用します。事前に管理クライアントからコンソール接続できるか確認してください。
【VMware】
通常、管理サーバは管理クライアントにコンソールの接続先として、管理サーバに登録されているVMホストの管理LANのIPアドレスを通知します。そのため、管理LANに接続されていないネットワークに存在する管理クライアントからはコンソール接続ができません。
業務LANだけに接続されている管理クライアントからコンソール接続を行う場合は、管理サーバ上の定義ファイルに、管理クライアントから接続できるVMホストの接続先を設定します。管理サーバは、業務LANから接続できるVMホストの接続先を通知し、管理クライアントはコンソール接続ができます。
注意
定義ファイルに、VMホストに設定された業務LANの接続先を設定した場合、管理LANからのコンソール接続ができなくなります。
また、VMホストの接続先は、テナントごとに設定します。そのテナントに格納されたL-Serverのコンソール接続は、定義ファイルに設定されたVMホストの接続先に対して要求します。テナントごとに業務LANを分離した環境で、1台のVMホストを複数のテナントで共有できます。
業務LANからのコンソール接続を利用する場合の事前準備
業務LANからのコンソール接続を利用する場合は事前準備が必要です。
詳細は、「導入ガイド CE」の「付録E.2.2 事前準備」を参照してください。
テナントごとのVMホスト接続先の設定
テナントに格納されているL-Serverのコンソール画面を起動するときの、VMホストの接続先を設定します。
詳細は、「導入ガイド CE」の「付録E.2.4 インストール後の設定」を参照してください。
【Hyper-V】
管理クライアントはSCVMMやVMホストと同一ドメインに参加している必要があります。また、VM管理製品として登録されたSCVMMと同一バージョンのSCVMMのVMM管理者コンソールがインストールされている必要があります。
コンソール
ここでは、L-Serverのコンソール接続について説明します。
以下の手順で、コンソール接続を行います。
オーケストレーションツリーで対象のL-Serverを右クリックし、表示されたメニューで[コンソール画面起動]を選択します。
確認ダイアログが表示されます。
仮想L-Serverの場合、<OK>ボタンをクリックします。
L-Serverのコンソール画面が別の画面で表示されます。
注意
仮想L-Serverの場合、コンソール画面を起動するためには、Java Plug-inのポリシー設定で起動を許可する必要があります。
以下の手順でコンソール画面の起動を許可する設定を行います。
コンソール画面の起動を許可していない場合、コンソール画面を起動するための、Javaポリシー設定スクリプトの[ダウンロード]ダイアログが表示されます。
<OK>ボタンをクリックします。
Javaポリシー設定スクリプトがダウンロードされるので、保存してください。
保存したJavaポリシー設定スクリプトを実行して、コンソール画面の起動を許可する設定を行います。
設定後、Webブラウザをすべて終了します。
Webブラウザを起動して、再ログインしたあと、RORコンソールからコンソール画面を起動できるようになります。
VM製品として以下の製品を使用している仮想L-Serverの場合、電源OFF状態のL-Serverに対して、RORコンソールの起動を行うと、L-Serverは電源ON状態になります。
VMware vSphere(R) 4
VMware vSphere(R) 4.1
物理L-Serverの場合、2回目以降のコンソール画面起動時に、iRMCの管理画面が表示されることがあります。
iRMCの管理画面が表示された場合、iRMCの管理画面を閉じ、再度、コンソール画面を起動してください。
詳細は、「リファレンスガイド (リソース管理) CE」の「4.3 L-Serverの作成または起動に関する操作」の「物理L-Serverのコンソール画面起動時にiRMCの管理画面が表示される場合がある。」を参照してください。