ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Live Help V13.6.1 ユーザーズガイド
Systemwalker

1.3.1 Live Help Expertのインストール

CD-ROMを使用して[Live Help Expert]プログラムをインストールするには、以下の操作を行ってください。

注意

  • Live Helpをインストールするには管理者権限が必要です。Live Helpをインストールする場合、必ず"Administrators"グループに属するユーザアカウントでログオンしてから行ってください。

  • Live Helpのインストール中に、画面が数秒間ブラックアウトすることがあります。これはLive Helpの画面制御ドライバを登録する際に発生する現象で、正常な動作です。

  • インストール完了後、Windows(R)の再起動を行うまではLive Helpは有効になりません。使用するにはWindows(R)の再起動が必要です。

  1. CDドライブに [Live Help Expert] プログラムのCD-ROMをセットします。

    Live Helpのインストールプログラムが自動的に起動し、インストール画面(下図)が表示されます。CD-ROMを差し込んでもインストール画面が表示されない(オートラン機能が作動しない)場合は、CD-ROMに格納されている"SWSETUP.EXE"を起動してください。

  2. [インストール]メニューの[Systemwalker Live Help Expert]をクリックします。

    [ユーザー アカウント制御](UAC)画面が表示された場合は、[続行]を選択してください。

  3. ようこそ画面が表示されたら、[次へ] をクリックします。

  4. 注意画面が表示されます。

    内容をよく読み、問題がなければ[次へ]をクリックします。

  5. プログラムのインストール先を指定します。

    デフォルトのインストールフォルダは以下の通りです。必要に応じて変更してください。

    [Windows(32bit)版のインストールディスクの場合]

    • 32bit OSの場合: %ProgramFiles%\Fujitsu\Live Help\Expert

    • 64bit OSの場合: %ProgramFiles(x86)%\Fujitsu\Live Help\Expert

    [Windows(64bit)版のインストールディスクの場合]

    • %ProgramFiles%\Fujitsu\Live Help\Expert

  6. 利用する通信方式を選択します。

    参考

    • 通信方式の設定は、インストール終了後も[オプション]メニューから変更できます。

  7. Live Helpの接続で利用するユーザ名を設定します。

    デフォルトのユーザ名はコンピュータ名です。必要に応じて変更してください。

    注意

    • Live Help接続では、接続毎に一意のユーザ名が設定されている必要があります。他のユーザと重複しないよう、ユーザ名は慎重に設定してください。

    • ユーザ名は、半角16文字(全角8文字)まで入力できます。

  8. インストール設定を確認します。

    表示されている設定で問題がなければ、[インストール]をクリックしてください。インストールが開始されます。

    インストールの終わりに、システムファイル(レジストリ) が更新され、[Live Help Expert]プログラムおよび[Live Help Monitor]プログラムへのショートカットと、ソフトウェア説明書(留意事項・制限事項について、最新の情報が含まれています)を読むためのショートカットが、スタートメニューの[Live Help]フォルダに追加されます。

  9. 完了画面が表示されたら、適切なオプションを選択して[完了]をクリックします。