ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Runbook Automation Studio利用ガイド
Systemwalker

6.4.5 [フォーマット]フィルター

運用操作部品の結果やフィルター出力を区切り文字で分割し、指定された書式文字列へ埋め込みます。

[区切り文字]

入力データ(運用操作部品の結果やフィルター出力)を値(列)に分割する区切り文字を選択します。

  • カンマ  (デフォルト)

  • タブ

  • 半角空白

[囲み文字]

値の囲み文字を以下から選択します。

  • ダブルクォーテーション  (デフォルト)

  • シングルクォーテーション

参考

  • 囲み文字は値の中に区切り文字を含む場合、値の範囲を規定するものです。たとえば、次のようなデータがあるとします。

    "aaaa,bbbb","cccc","dddd"

    囲み文字にダブルクォーテーションを指定した場合、次のように3つの値(列)に分割されます。

    1: aaaa,bbbb

    2: cccc

    3: dddd

    囲み文字にシングルクォーテーションを指定した場合、次のように4つの値(列)に分割されます。

    1: "aaaa

    2: bbbb"

    3: "cccc"

    4: "dddd"

  • 区切り文字に半角空白を指定した場合、半角空白が連続しているデータは次のように分割されます。

    分割前: "aaaa"[空白][空白]"bbbb"[空白][空白][空白]"cccc"

    分割後

    1: "aaaa"

    2: 空文字列

    3: "bbbb"

    4: 空文字列

    5: 空文字列

    6: "cccc"

[書式文字列]

分割したテキストを埋め込む書式文字列を入力します。

テキストを埋め込む位置を書式指示子({n*1})で指定します。

書式指示子({n})よりも埋め込むテキストの数が多い場合、余分なテキストは無視されます。埋め込むテキストの数よりも書式指示子({n})が多い場合、余分な書式指示子の位置は空文字列で置換されます。同じ番号の書式指示子が複数存在する場合、同じ番号の書式指示子の位置には同じテキストが埋め込まれます。

[書式文字列]フィールドが空の場合、フィルターの実行はエラーとなります。

入力可能な最大文字数は512文字です。

“[$number]”と記述すると、入力されたデータの行数に応じて、通し番号(1~)を埋め込むことができます。

書式指示子の番号は、0以上の値です。

【例1】

入力:

serverA[改行]
serverB[改行]

列の区切り文字:

カンマ

テキストの区切り文字:

ダブルクォーテーション

書式文字列:

<Parameter ID="[$number]">
<TargetUDA Name="hostname" Value="{0}"/>
</Parameter>

出力:

<Parameter ID="1">
<TargetUDA Name="hostname" Value="serverA"/>
</Parameter>
<Parameter ID="2">
<TargetUDA Name="hostname" Value="serverB"/>
</Parameter>

【例2】

入力:

"1" "server A"[改行]
"2" "server B"[改行]

列の区切り文字:

半角空白

テキストの区切り文字:

ダブルクォーテーション

書式文字列:

<Parameter ID="{0}">
<TargetUDA Name="hostname" Value="{1}"/>
</Parameter>

出力:

<Parameter ID="1">
<TargetUDA Name="hostname" Value="server A"/>
</Parameter>
<Parameter ID="2">
<TargetUDA Name="hostname" Value="server B"/>
</Parameter>

【例3】

入力:

1,serverA[改行]
2,serverB[改行]

列の区切り文字:

カンマ

テキストの区切り文字:

ダブルクォーテーション

書式文字列:

<Parameter ID="{0}" target="{1}">
<TargetUDA Name="hostname" Value="{1}"/>
</Parameter>

出力:

<Parameter ID="1" target="serverA">
<TargetUDA Name="hostname" Value="serverA"/>
</Parameter>
<Parameter ID="2" target="serverB">
<TargetUDA Name="hostname" Value="serverB"/>
</Parameter>