運用操作部品の情報を変更する方法について説明します。
[運用操作部品管理]ビューで、運用操作部品プロジェクトを右クリックします。ポップアップメニューの[運用操作部品の編集[日本語]]を選択します。英語の名前や説明を入力する場合は、[運用操作部品の編集[英語]]を選択します。
運用操作部品が動作するサーバが日本語環境の場合
[運用操作部品の編集[日本語]]で設定した情報が使用されます。
運用操作部品が動作するサーバが英語環境の場合
[運用操作部品の編集[英語]]で設定した情報が使用されます。
運用操作部品を編集するためのエディタが開きます。
[概要]ページでは、運用操作部品の名前やカテゴリ、説明を設定します。
運用操作部品IDは変更できません。
[エディタ設定]ページでは、プロセス定義エディタおよび、プロセス定義エディタのパレットに表示するアイコンの情報やツールチップを設定します。
[入出力設定]ページでは運用操作部品を実行するための入出力情報を設定します。
[×]ボタンをクリックまたは、[ファイル]>[保存]メニューを押下して変更を保存します。