ページの先頭行へ戻る
Interstage Service Integrator V9.4.1 Formatmanagerクライアント(FEDIT/FL-TABLE)チュートリアル
Interstage

7.1 DTD読込み

DTDファイルを読み込んで、フラットID/名称“XML サンプル”の一般フォーマットを登録する手順を説明します。

手順1)

[FEDIT/FL-TABLE メインメニュー]画面で以下の操作を行うと、[一般フォーマット登録]画面が表示されます。

図7.4 一般フォーマット登録画面

手順2)

[読込み/出力種別の選択]プルダウンリストから[DTD]を選択します。[DTD]画面を表示します。

図7.5 DTD画面

手順3)

“DTD読込み”を選択、フラットID/名称に“XML サンプル”を入力し、読込むDTDファイルを指定します。

図7.6 入力後のDTD画面

手順4)

入力が完了したら、[実行]ボタンをクリックします。確認メッセージと警告メッセージが表示されますので、[はい]ボタンをクリックしてDTD読込み処理を実行します。DTD読込み処理が終了すると、DTDファイルに記述されたレイアウト情報が[一般フォーマット登録]画面に表示されます。

警告メッセージは、DTDを読み込む際に致命的ではないレベルの警告が発生した場合に表示されます。警告の内容は、 Formatmanagerクライアントのデータベース格納先フォルダにあるFXLerror.logファイルに出力されています。データベース格納先フォルダについては、“ISI Studioヘルプ”の“定義を操作する”の“ISIプロジェクトのプロパティを設定する”を参照してください。

図7.7 DTD読込み後の一般フォーマット登録画面

手順5)

DTDファイルには属性や桁数などの情報がないため、レイアウト情報の修正をします。以下のように修正します。

("location"の行は削除し、"従業員"の行のXML属性(固定値)に追加します。)

表7.2 修正するレイアウト情報

  

フィールド名

接頭句

属性

桁数

小数部桁数

詰め文字

+符号の有無

グループ繰返数

XML属性フィールド

XML属性(固定値)

1

所属コード

N属性(符号無)

6桁

空白詰め

  

(チェック)

  

2

従業員

集団項目ヘッダ

6

  

location="jpn"

3

従業員氏名

K属性

12桁

  

  

  

4

従業員コード

N属性(符号無)

6桁

空白詰め

  

(チェック)

  

5

支給額

9属性(符号無)

8桁

  

  

  

6

入社年月日

9属性(符号無)

8桁

  

  

  

図7.8 修正後の一般フォーマット登録画面(オフセット計算ボタンをクリックしています)

手順6)

[登録]ボタンをクリックすると、確認メッセージが表示されます。[はい]ボタンをクリックし、運用登録を行います。

図7.9 確認メッセージ

[はい]ボタンをクリックすると、以下の進捗状況ダイアログが表示されます。

図7.10 進捗状況ダイアログ

登録が完了するとインフォメーションが表示されます。[OK]ボタンをクリックしてください。

図7.11 インフォメーションメッセージ