ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Runbook Automation 運用ガイド
Systemwalker

2.1.1 ユーザーの権限を決定する

本製品を利用するユーザーに対してどのような権限を与えるかを決定します。

2.1.1.1 ユーザーとグループの関係について

本製品の利用者は、Systemwalker Runbook Automationの管理サーバのリポジトリとして利用されるディレクトリサービス上のユーザー情報を持つ必要があります。また、そのユーザーは1つ以上のグループに所属する必要があります。

グループには、以下の2種類があります。グループはプロセス実行時のタスクの担当者の決定の際に利用されます。

Systemwalker Runbook Automationが標準で利用するグループ

グループ名

説明

IflowUsers

ディレクトリサービス上で管理されるグループです。管理サーバのセットアップ時に作成されます。

Systemwalker Runbook Automationの利用者のユーザーアカウントは必ずこのグループに所属させる必要があります。

AdminRole

ディレクトリサービス上で管理されるグループです。管理サーバのセットアップ時に作成されます。

システム管理者権限を与えるユーザーをこのグループに所属させてください。

参考

Systemwalker Runbook Automationのコンソールにログインする際に利用するユーザーIDは、ディレクトリサーバ上のユーザーの識別属性(RDN)の情報になります。

注意

ユーザーIDとグループ名には、英数字、ハイフン、アンダースコア文字("_")のみを使用してください。ユーザー名とグループ名の先頭には、アットマーク("@")は使用できません。

2.1.1.2 権限を決定する

Systemwalker Runbook Automationのユーザーの権限には、所属するグループにより決定する権限と、所属するグループに依存しない権限があります。ユーザーごとに与える権限を決定します。

所属するグループにより決定する権限

所属するグループにより決定する権限には、以下の権限があります。

所属するグループに依存しない権限

所属するグループに依存しない権限には、以下の権限があります。

ユーザーに与える権限の例

ユーザーごとに与える権限の例を以下に示します。

ユーザー

担当する作業の例

必要な権限

運用管理者

  • 休日カレンダーの登録

  • 自動運用プロセスグループの管理

  • 自動運用プロセスの公開

  • 自動運用プロセスの管理サーバへの登録

  • 自動運用プロセスの状態確認

  • スケジュールパターンの登録

  • 自動運用プロセスへのスケジュール定義の登録

システム管理者権限

開発者

  • 自動運用プロセスの管理サーバへの登録

プロセスグループ所有者権限

  • 自動運用プロセスのテスト(ドラフト状態での自動運用プロセスの実行)

プロセス定義所有者権限

オペレーター

  • 公開された自動運用プロセスの起動

  • 自動運用プロセスへのスケジュール定義の登録

  • 起動した自動運用プロセスの状態確認

プロセス起動可能者権限

ヘルプデスク

  • 自動運用プロセス内のタスクの処理

タスク担当者権限


上記の権限により担当する作業の例を下図に示します。