■本書の目的
本書は、“Interstage Business Application Server 解説書”です。
本書は、Interstage Business Application Serverの機能概要および運用する上で必要となる基礎知識について説明しています。
本書は、以下の方を対象にしています。
Interstage Business Application Serverの導入を検討される方および機能を知りたい方
■前提知識
本書を読む場合、以下の知識が必要です。
使用するOSに関する基本的な知識
Javaに関する基本的な知識
COBOLに関する基本的な知識
インターネットに関する基本的な知識
リレーショナルデータベースに関する基本的な知識
■本書の構成
本書は、以下のように構成されています。
第1章 リリース情報
以前のバージョン・レベルからの追加機能、非互換情報およびプログラム修正の一覧について説明します。
第2章 Interstage Business Application Serverの概要
Interstage Business Application Serverの概要について説明します。
第3章 同期アプリケーション連携実行基盤の機能
同期アプリケーション連携実行基盤の機能について説明します。
第4章 非同期アプリケーション連携実行基盤の機能
非同期アプリケーション連携実行基盤の機能について説明します。
第5章 ログ機能
標準ログおよびユーザログの機能について説明します。
第6章 データベースアクセス管理機能
データベースアクセス管理機能の機能について説明します。
第7章 エクスポートユーティリティ
エクスポートユーティリティ機能について説明します。
第8章 アプリケーション安定稼動機能
アプリケーション安定稼働機能について説明します。
第9章 導入から運用までの流れ
導入から運用を行うまでの各シーンにおける作業について説明します。
付録A エディション毎の提供機能一覧
Interstage Business Application Serverのエディション毎の提供機能について説明します。
付録B アプリケーション安定稼動機能(V10.0旧版互換)
アプリケーション安定稼動機能(V10.0旧版互換)について説明します。
■著作権
Copyright 2012 FUJITSU LIMITED
2012年8月 初版 |