ページの先頭行へ戻る
 Apcoordinator入門ガイド
Interstage

A.2 基本的な構成のサンプル

基本的な構成のサンプルとして、以下のものがあります。

使用機能

プロジェクト名

エディション

(1)

(2)

(3)

inputタグによる入力、uji:getPropertyタグによる表示

sample

uji:fieldString、uji:fieldLong、uji:fieldTextタグによる入力、uji:getProperty、uji:tableViewタグによる表示

board

セション管理機能、uji:getPropertyタグによる表示

simpleForm

uji:validateタグによる入力内容の確認

script

uji:includeタグによる他のページのインクルード

include

ログ作成処理

logTest

表中の番号に対応する製品とエディションは以下のとおりです。

番号

製品名とエディション

(1)

Interstage Interaction Manager

(2)

Interstage Studio Standard-J Edition

(3)

Interstage Business Application Server Standard Edition
Interstage Business Application Server Enterprise Edition

sampleプロジェクト

“Apcoordinatorユーザーズガイド”の付録A.1のサンプルです。Apcoordinatorの基礎を使用しています。

使用機能は以下のとおりです。

boardプロジェクト

第3章 Webアプリケーションの設計と作成”で解説している行動予定表サンプルです。

使用機能は以下のとおりです。

simpleFormプロジェクト

入力項目1個の単純なサンプルです。

使用機能は以下のとおりです。

scriptプロジェクト

クライアントスクリプトのサンプルです。

使用機能は以下のとおりです。

includeプロジェクト

インクルードのサンプルです。画面によって領域分割を変えています。

使用機能は以下のとおりです。

logTestプロジェクト

アプリケーションログの採取を制御するサンプルです。

使用機能は以下のとおりです。