ページの先頭行へ戻る
Interstage Big DataParallel Processing ServerV1.0.0 ユーザーズガイド
Interstage

3.1.5 DFS ファイルシステム構成情報の配付

マスタサーバで生成した DFS のファイルシステム構成情報ファイルを、スレーブサーバ、開発実行環境サーバおよび連携サーバに配付します。DFS ファイルシステムの生成については、「4.1.3.7 DFSファイルシステム構成情報の生成と配付」を参照してください。

ファイルシステムの構成情報配付の手順を、以下の環境を例に説明します。

  • ファイルシステム ID

:1

  • 論理ファイルシステム名

:pdfs1

  • スレーブサーバ、開発実行環境サーバ、および連携サーバ

:slave1, slave2, slave3, slave4, slave5, develop, collaborate

  1. マスタサーバに、root 権限でログインします。

  2. 4.1.3.7 DFSファイルシステム構成情報の生成と配付」で作成した構成情報ファイルにMapReduce 実行用のユーザID が設定されていることを確認します。
    MapReduce 実行用のユーザID が設定されていない場合は、「4.1.3.3 MapReduce 実行用のユーザID の設定」を確認して、MapReduce 実行用のユーザID を設定してください。

    # cat <構成情報ファイルを作成したディレクトリ>/client.conf.pdfs1
    FSID 1
    MDS kawa4 29000
    MDS kawa5 29000
    DEV /dev/disk/by-id/scsi-1FUJITSU_300000370107 0 7341778
    DEV /dev/disk/by-id/scsi-1FUJITSU_300000370108 0 6578704
    MAPRED mapred                                           ←  MapReduce 実行用のユーザID が設定されていることを確認
  3. 構成情報ファイルをスレーブサーバ、開発実行環境サーバ、および連携サーバに配付します。

    # cd <構成情報ファイルを作成したディレクトリ>
    # scp -p ./client.conf.pdfs1 root@slave1:/etc/pdfs/client.conf.pdfs1 <Enter>
    # scp -p ./client.conf.pdfs1 root@develop:/etc/pdfs/client.conf.pdfs1 <Enter>
    # scp -p ./client.conf.pdfs1 root@collaborate:/etc/pdfs/client.conf.pdfs1 <Enter>

    注意

    構成情報ファイルは、各サーバの“/etc/pdfs”配下に配置してください。