IJServerでは、以下の構成変更を行うことができます。
運用操作 | 操作内容 |
---|---|
■設定変更
IJServerの環境設定
以下の手順で、IJServerの環境設定を行います。
管理サーバのInterstage管理コンソールにログインします。
環境設定対象のIJServerワークユニットが起動している場合は、Interstage管理コンソールの
[一括操作] > [Interstage管理コンソール] > [Interstage Application Server] > [ワークユニット] > [IJServer名]の操作タブ
で、IJServerワークユニットを停止します。
Interstage管理コンソールの
[一括操作] > [Interstage管理コンソール] > [Interstage Application Server] > [ワークユニット] > [IJServer名]の環境設定タブ
で、定義値を変更します。変更が完了したら、[更新]ボタンを押下します。
何らかの原因で、サーバグループ内の一部の管理対象サーバ上でワークユニットの環境設定に失敗した場合は、異常原因を取り除いたあと、再度、上記操作を行ってください。
定義更新が失敗している管理対象サーバでは、定義更新が完了するまで、次回のワークユニット起動が抑止されます。
なお、環境設定は、一括操作画面からだけ操作可能であり、統合管理画面および管理対象サーバに直接ログインした場合は、操作できません。
注意
ワークユニットの自動起動を行う場合は、事前に、各管理対象サーバに起動ユーザ名で指定したユーザを登録してください。
アプリケーションの配備
以下の手順で、IJServerワークユニットにアプリケーションを配備します。
配備操作では、配備時に指定したモジュール以外のファイルを転送しません。
配備アプリケーションが参照するライブラリなど、配備対象のモジュールに含まれないファイルを使用する場合は、ワークユニットが動作するサーバにそのファイルを格納しておく必要があります。これらの転送資源は、任意の転送手段(Systemwalker Software Delivery、FTPツールなど)で管理対象サーバ上に配置します。
ワークユニットをサーバグループに配置している場合は、配置先サーバグループに所属するすべての管理対象サーバの同一パスに配置してください。
注意
サーバに配備操作と別に格納する必要があるファイルは、以下のファイルなどです。
IJServerに複数のモジュールを配備した場合は、複数のモジュール間で共通に利用するクラスのモジュール
複数のIJServer間で共通に利用するクラスのモジュール(JDBCドライバのモジュールなど)
実行クラスのモジュール
IJServerでXerces2、Fujitsu XMLプロセッサ以外のXMLパーサを使用する場合、使用するXMLパーサのjarファイル
JNIから呼び出されるライブラリモジュール
EJBのクライアント配布物
EJBのクライアント配布物は、他のIJServer上(IJServerのタイプが「WebアプリケーションとEJBアプリケーションを別JavaVMで運用」/「EJBアプリケーションのみ運用」)に配備されたEJBアプリケーションを呼び出す場合に、EJBアプリケーションの呼出し元となるIJServerを配置した管理対象サーバ/サーバグループへ転送後、ワークユニットのクラスパスに設定する必要があります。
管理サーバのInterstage管理コンソールにログインします。
Interstage管理コンソールの
[一括操作] > [Interstage管理コンソール] > [Interstage Application Server] > [ワークユニット] > [IJServer名]の配備タブ
で、配備するファイルを選択し、[配備]ボタンを押下します。
注意
アプリケーションの配備時に、サーバグループ内の一部の管理対象サーバでエラーが発生し、アプリケーションの配備に失敗した場合は、異常原因を取り除いたあと、管理サーバのInterstage管理コンソールの
[一括操作] > [Interstage管理コンソール] > [Interstage Application Server] > [ワークユニット] > [IJServer名]のアプリケーション状態/配備解除タブ
で、エラーとなったモジュールを選択し、[配備のリトライ]ボタンを押下してください。本操作により、配備されなかった管理対象サーバにアプリケーションが配備されます。
ポイント
配備方法には、以下の4種類があります。
ファイルをアップロードして配備する。
管理サーバ上に格納されているファイルを配備する。
管理対象サーバ上に格納されているファイルを配備する。(注)
管理対象サーバ上の任意の位置で実行するWebアプリケーションを配備する。(注)
注)本方法で配備する場合は、サーバグループ内のすべての管理対象サーバの同じディレクトリに配備ファイルが存在する必要があります。
J2EEアプリケーションの環境設定
以下の手順で、J2EEアプリケーションの環境設定を行います。
管理サーバのInterstage管理コンソールにログインします。
Interstage管理コンソールの
[一括操作] > [Interstage管理コンソール] > [Interstage Application Server] > [ワークユニット] > [IJServer名] > [J2EEアプリケーション名]の環境設定タブ
で、定義値を変更します。変更完了後、[更新]ボタンを押下します。
J2EEアプリケーションに含まれるWebモジュールの環境設定
以下の手順で、J2EEアプリケーションに含まれるWebモジュールの環境設定を行います。
管理サーバのInterstage管理コンソールにログインします。
Interstage管理コンソールの
[一括操作] > [Interstage管理コンソール] > [Interstage Application Server] > [ワークユニット] > [IJServer名] > [J2EEアプリケーション名] > [Webモジュール名]の環境設定タブ
で、定義値を変更します。変更完了後、[適用]ボタンを押下します。
J2EEアプリケーションに含まれるEJBモジュールの環境設定
以下の手順で、J2EEアプリケーションに含まれるWebモジュールの環境設定を行います。
管理サーバのInterstage管理コンソールにログインします。
Interstage管理コンソールの
[一括操作] > [Interstage管理コンソール] > [Interstage Application Server] > [ワークユニット] > [IJServer名] > [J2EEアプリケーション名] > [EJBモジュール名]の状態タブ
で、対象のEJBアプリケーショ名を押下して、アプリケーション環境定義タブで定義値を変更します。変更完了後、[適用]ボタンを押下します。
Webアプリケーションの環境設定
Webアプリケーションの環境設定は、以下の手順で行います。
管理サーバのInterstage管理コンソールにログインします。
Interstage管理コンソールの
[一括操作] > [Interstage管理コンソール] > [Interstage Application Server] > [ワークユニット] > [IJServer名] > [Webアプリケーション名]の環境設定タブ
で、定義値を変更します。変更完了後、[適用]ボタンを押下します。
EJBモジュールの環境設定
以下の手順で、EJBモジュールの環境設定を行います。
管理サーバのInterstage管理コンソールにログインします。
Interstage管理コンソールの
[一括操作] > [Interstage管理コンソール] > [Interstage Application Server] > [ワークユニット] > [IJServer名] > [EJBモジュール名]の環境設定タブ
で、定義値を変更します。変更完了後、[適用]ボタンを押下します。
EJBアプリケーションの環境定義の設定
以下の手順で、EJBアプリケーションの環境定義を設定します。
管理サーバのInterstage管理コンソールにログインします。
Interstage管理コンソールの
[一括操作] > [Interstage管理コンソール] > [Interstage Application Server] > [ワークユニット] > [IJServer名] > [EJBモジュール名]の状態タブ
で、対象のEJBアプリケーション名を押下し、アプリケーション環境定義タブで定義値を変更します。変更完了後、[適用]ボタンを押下します。
connectorの環境設定
以下の手順で、connectorアプリケーションの環境設定を行います。
管理サーバのInterstage管理コンソールにログインします。
Interstage管理コンソールの
[一括操作] > [Interstage管理コンソール] > [Interstage Application Server] > [ワークユニット] > [IJServer名] > [connector]の環境設定タブ
で、定義値を変更します。変更完了後、[適用]ボタンを押下します。
J2EEアプリケーションの名前変換の設定
以下の手順で、J2EEアプリケーションの名前変換を設定します。
管理サーバのInterstage管理コンソールにログインします。
Interstage管理コンソールの
[一括操作] > [Interstage管理コンソール] > [Interstage Application Server] > [ワークユニット] > [IJServer名] > [J2EEアプリケーション名]の名前変換タブ
で、定義値を変更します。変更完了後、[更新]ボタンを押下します。
Webアプリケーションの名前変換の設定
以下の手順で、Webアプリケーションの名前変換を設定します。
管理サーバのInterstage管理コンソールにログインします。
Interstage管理コンソールの
[一括操作] > [Interstage管理コンソール] > [Interstage Application Server] > [ワークユニット] > [IJServer名] > [Webアプリケーション名]の名前変換タブ
で、定義値を変更します。変更完了後、[適用]ボタンを押下します。
EJBアプリケーションの名前変換の設定
以下の手順で、EJBアプリケーションの環境設定を行います。
管理サーバのInterstage管理コンソールにログインします。
Interstage管理コンソールの
[一括操作] > [Interstage管理コンソール] > [Interstage Application Server] > [ワークユニット] > [IJServer名] > [EJBアプリケーション名]の名前変換タブ
で、定義値を変更します。変更完了後、[適用]ボタンを押下します。
IJServerワークユニットのログ定義
以下の手順で、IJServerワークユニットのログ定義を行います。
管理サーバのInterstage管理コンソールにログインします。
Interstage管理コンソールの
[一括操作] > [Interstage管理コンソール] > [Interstage Application Server] > [ワークユニット] > [IJServer名]のログ定義タブ
で、定義値を変更します。変更完了後、[適用]ボタンを押下します。
Webサーバコネクタのログ設定
以下の手順で、Webサーバコネクタのログ設定を行います。
管理サーバのInterstage管理コンソールにログインします。
Interstage管理コンソールの
[一括操作] > [Interstage管理コンソール] > [Interstage Application Server] > [サービス] > [Webサーバ] > [FJapache(サーバグループ名またはサーバ名)] > [Webサーバコネクタ]のログ設定タブ
で、定義値を変更します。変更完了後、[適用]ボタンを押下します。
Webサーバコネクタの故障監視設定
以下の手順で、Webサーバコネクタの故障監視設定を行います。
管理サーバのInterstage管理コンソールにログインします。
Interstage管理コンソールの
[一括操作] > [Interstage管理コンソール] > [Interstage Application Server] > [サービス] > [Webサーバ] > [FJapache(サーバグループ名またはサーバ名)] > [Webサーバコネクタ]の故障監視設定タブ
で、定義値を変更します。変更完了後、[適用]ボタンを押下します。
実行クラスの環境設定
以下の手順で、実行クラスの環境設定を行います。
管理サーバのInterstage管理コンソールにログインします。
Interstage管理コンソールの
[一括操作] > [Interstage管理コンソール] > [Interstage Application Server] > [ワークユニット] > [IJServer名] > [実行クラス]の環境設定タブ
で、定義値を変更します。変更完了後、[適用]ボタンを押下します。
■削除
IJServerの削除
以下の手順で、IJServerを削除します。
管理サーバのInterstage管理コンソールにログインします。
Interstage管理コンソールの
[一括操作] > [Interstage管理コンソール] > [Interstage Application Server] > [ワークユニット]の状態タブ
で、操作対象のIJServerワークユニットを選択し、[削除]ボタンを押下します。または、
[一括操作] > [Interstage管理コンソール] > [Interstage Application Server] > [ワークユニット] > [IJServer名]の操作タブ
で、[削除]ボタンを押下します。
注意
ワークユニットの削除時に、サーバグループ内の一部の管理対象サーバでエラーが発生し、ワークユニットの削除に失敗した場合は、異常原因を取り除いたあと、再度、上記の操作を行ってください。
IJServerワークユニットを削除した場合は、削除したIJServerワークユニットに配備されたアプリケーション資産も削除されます。
ただし、サーバ上の任意の位置で実行するWebアプリケーションは、削除されません。必要に応じて削除してください。
アプリケーションの配備解除
以下の手順で、IJServerワークユニットへのアプリケーションの配備解除を行います。
管理サーバのInterstage管理コンソールにログインします。
Interstage管理コンソールの
[一括操作] > [Interstage管理コンソール] > [Interstage Application Server] > [ワークユニット] > [IJServer名]のアプリケーション状態/配備解除タブ
で、配備解除するファイルを選択し、[配備解除]ボタンを押下します。
注意
アプリケーションの配備解除時に、サーバグループ内の一部の管理対象サーバでエラーが発生し、アプリケーションの配備解除に失敗した場合は、異常原因を取り除いたあと、再度、上記の操作を行ってください。
配備解除時に、IJServerに展開されているアプリケーションは、削除されます。
ただし、サーバ上の任意の位置で実行するWebアプリケーションを配備解除した場合は、アプリケーションの配備情報だけがIJServerワークユニットから削除され、任意のディレクトリ配下に展開されているWebアプリケーションは削除されません。必要に応じて、Webアプリケーションを削除してください。
実行クラスの解除
以下の手順で、実行クラスを解除します。
管理サーバのInterstage管理コンソールにログインします。
Interstage管理コンソールの
[一括操作] > [Interstage管理コンソール] > [Interstage Application Server] > [ワークユニット] > [IJServer名] > [実行クラス]の一覧タブ
で、操作対象の実行クラスを選択し、[チェッククラス解除]ボタンを押下します。