以下の各運用操作について説明します。
Interstageの起動
イベントチャネルの起動
受信アプリケーションの起動
MQDの起動
イベントチャネル連携サービスの起動
送信アプリケーションの起動
サービス定義/状態の表示
送信アプリケーションの停止
イベントチャネル連携サービスの停止
MQDの停止
受信アプリケーションの停止
イベントチャネルの停止
Interstageの停止
Interstageを起動することで、イベントチャネル連携サービスで使用するCORBAサービス、ネーミングサービス、およびノーティフィケーションサービスを起動します。Interstageの起動は、Interstageの起動コマンドのisstartコマンドで行います。Interstageの起動方法の詳細は、“運用ガイド(基本編)”を参照してください。
イベントチャネル連携サービスで使用するイベントチャネルを起動します。イベントチャネルの起動は、ノーティフィケーションサービスのesstartchnlコマンドで行います。イベントチャネルの起動コマンドの詳細は、“リファレンスマニュアル(コマンド編)”を参照してください。
イベントチャネルをMultiCastモデルで作成している場合、受信アプリケーションは、送信キューのすべてのメッセージを受信するために、イベントチャネル連携サービスよりも前に起動し、受信キューに接続してください。
その他の場合、受信アプリケーションの起動は任意の契機で実施してください。
MQDはWindows®のサービスとして動作します。このため、MQDの起動は以下のいずれかの方法で行います。
Windows®の[サービス]画面でMQDサービスを開始する。
Windows®サービスの[スタートアップ]画面でスタートアップの種類を“自動”に変更し、Windows®システムの起動時に自動的にMQDサービスを開始する。
MQDを起動する場合、[サービス]画面のスタートアップパラメタに以下のいずれかの値を指定することにより、MQDの起動形態を選択することができます。
-a: イベントチャネル連携サービスを起動する。未反映のサービス定義の反映は行われない。
-n: 未反映のサービス定義を反映してからイベントチャネル連携サービスを起動する。
-p: イベントチャネル連携サービスを起動しない。
[サービス]画面のスタートアップパラメタに何も指定しない場合、およびWindows®システムの起動時に自動的にMQDを起動する場合の起動形態は、MQDのシステム環境の作成時に指定した起動形態となります。
MQDの起動は、mqdstrコマンドを使用して行います。MQDを起動することにより、イベントチャネル連携サービスも起動されます。
以下にmqdstrコマンドの入力例を示します。
-------------------------------------------------------- mqdstr --------------------------------------------------------
注意
イベントチャネル連携サービスを使用するために必要な環境変数は、MQDを起動する前に設定済みにし、MQDの起動時には有効になるようにしてください。環境変数の詳細については、“3.2.1 環境変数およびシステムの設定”を参照してください。
通常、イベントチャネル連携サービスの起動は、MQDの起動と連動して行うため不要です。ただし、以下の場合にはイベントチャネル連携サービスが起動されません。
[サービス]画面のスタートアップパラメタで“-p”を指定してMQDを起動した場合
MQDの起動時にメッセージ“MQD4112”が出力された場合(グローバルトランザクションのダウンリカバリが未完了)
MQDの起動時にメッセージ“MQD4112”が出力された場合(グローバルトランザクションのダウンリカバリが未完了)
この場合には、Interstageの起動後にイベントチャネル連携サービスを起動する必要があります。イベントチャネル連携サービスの起動は、mqdstrsvcコマンドを使用して行います。
以下にmqdstrsvcコマンドの入力例を示します。
-------------------------------------------------------- mqdstrsvc NSGW --------------------------------------------------------
送信アプリケーションを起動し、メッセージの送信を開始してください。
サービス定義/状態の表示は、mqdnsgwprtコマンドを使用して行います。このコマンドは、サービス定義の内容を確認する場合や運用中のイベントチャネル連携サービスの状態を見る場合に使用します。
以下にmqdnsgwprtコマンド(現サービス定義の表示)の入力例を示します。
-------------------------------------------------------- mqdnsgwprt -c --------------------------------------------------------
以下にmqdnsgwprtコマンド(イベントチャネル連携サービスのすべての通信状態の表示)の入力例を示します。
-------------------------------------------------------- mqdnsgwprt -a --------------------------------------------------------
送信アプリケーションを停止し、メッセージの送信を終了してください。
通常、イベントチャネル連携サービスの停止は、MQDの停止時に行うため不要です。MQD運用中にイベントチャネル連携サービスだけを停止したい場合には、mqdstpsvcコマンドを使用して行います。以下にmqdstpsvcコマンドの入力例を示します。
-------------------------------------------------------- mqdstpsvc NSGW --------------------------------------------------------
MQDの停止を行う前に、MQDを使用するすべてのアプリケーションおよびMQDのコマンドを終了させておく必要があります。以下にMQDの停止方法を示します。
MQDの停止は、Windows®の[サービス]画面で行います。
MQDの停止は、mqdstpコマンドを使用して行います。以下にmqdstpコマンドの入力例を示します。
-------------------------------------------------------- mqdstp --------------------------------------------------------
なお、データベース連携サービスを使用している場合は、Interstageを停止した後で、MQDを停止してください。
受信アプリケーションを停止してメッセージの受信を終了してください。
イベントチャネルの停止は、ノーティフィケーションサービスのesstopchnlコマンドで行います。イベントチャネルの停止コマンドの詳細は、“リファレンスマニュアル(コマンド編)”を参照してください。
ノーティフィケーションサービスとCORBAサービスの停止は、INTRTSTAGEの停止コマンドのisstopコマンドで行います。Interstageの停止方法の詳細は、“運用ガイド(基本編)”を参照してください。
Interstageを停止する前に必ずイベントチャネル連携サービスを停止してください。イベントチャネル連携サービスを停止する前にInterstageを停止した場合、次回のInterstageの起動が失敗する場合があります。Interstageを先に停止してしまった場合、以下の対処を行ってください。
タスクマネージャで以下のプロセスを終了してください。
mqdnsgwm.exe
mqdnsgws.exe
mqdnsgwr.exe
killコマンドで以下のプロセスを終了してください。
mqdnsgwm
mqdnsgws
mqdnsgwr