ジョブの実行環境単位の運用再開を以下の手順で行います。
イニシエータの開始
ジョブキューを実行可能状態にする
ジョブの実行環境の稼動状態の確認
運用を開始するジョブの実行環境のイニシエータを開始します。
# btfwstartini que001 |
作業は、ログインした一般ユーザで行ってください。
運用を開始するジョブの実行環境のジョブキューを実行可能状態にします。
# btfwactq que001 |
作業は、ログインした一般ユーザで行ってください。
バッチ実行基盤が正常に稼動していることを確認するために以下の確認を行います。
イニシエータの稼動状態確認
ジョブキューの稼動状態確認
作業は、ログインした一般ユーザで行ってください。
イニシエータの稼動状態確認
起動したイニシエータとそれに対応するバッチワークユニットが正しく接続されていることを確認します。対象イニシエータの“State”が“active”になっていることを確認してください。
# btfwiniinfo |
ジョブキューの稼動状態確認
起動したイニシエータとそれに対応するバッチ受付サービスのジョブキューが正しく接続されていることを確認します。対象ジョブキューの“Jobqueue State”が“active”になっていること、また“[Initiator]”の“Name”が“que001 (active)”になっていることを確認してください。
# btfwqinfo -l que001 |