ページの先頭行へ戻る
Interstage Job Workload Server V9.3.0 チュートリアルガイド
Interstage

H.1.3 バッチアプリケーションの配備

変更するバッチアプリケーション資材を用意します。ここでは、以下の手順で資材を用意します。

H.1.3.1 COBOLアプリケーションのライブラリの作成

各COBOLのバッチアプリケーションをコンパイル・リンクします。

# cd /export/home/ijob/sample/filemodel/src/HATYUU
# ./make.sh
# cd /export/home/ijob/sample/filemodel/src/KAKUNIN
# ./make.sh
# cd /export/home/ijob/sample/filemodel/src/SYOHIN
# ./make.sh
# cd /export/home/ijob/sample/filemodel/src/TYUUMON
# ./make.sh
#

作業は、ログインした一般ユーザで行ってください。

コンパイルによってCOBOLアプリケーションのライブラリ(.soファイル)が作成されます。生成されたファイルは配備時に必要となる為、“/export/home/ijob/sample/filemodel/myapp/preload”に格納する必要があります。“make.sh”を実行すると自動的に格納処理も行われます。

H.1.3.2 バッチアプリケーションの配備

サンプルのバッチアプリケーションの配備を行います。

# cd /export/home/ijob/sample/filemodel/myapp
# ./undeploy.sh
FSP_INTS-BAS_AP: 情報: 25205: 配備解除処理を完了しました。 # ./deploy.sh
FSP_INTS-BAS_AP: 情報: 25204: 配備処理を完了しました。 #

作業は、ログインした一般ユーザで行ってください。