ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Centric Manager 使用手引書 監視機能編
Systemwalker

3.1.2 [Systemwalkerコンソール]を使用する

[Systemwalkerコンソール]を使用する方法を説明します。

[Systemwalkerコンソール]を起動する

  1. [スタート]メニューから[プログラム]-[Systemwalker Centric Manager]-[Systemwalkerコンソール]を選択します。

    →[Systemwalkerコンソール]が表示されます。

[Systemwalkerコンソール[監視]]ウィンドウを表示する

[Systemwalkerコンソール[編集]]ウィンドウを表示する

[Systemwalkerコンソール]でできること

[Systemwalkerコンソール]では、監視を行うための設定や、リモート操作など運用時の操作をします。[Systemwalkerコンソール]に表示されるメニュー項目の一覧については、“[Systemwalkerコンソル]のー項目”を参照してください。選択しているツリーによって、利用可能なメニュー項目が異なります。

ポイント

[Systemwalkerコンソール]にログインするユーザごとに、メニュー項目の表示/非表示をカスタマイズすることができます。ただし、ユーザが所属するロールの制限を超えてメニュー項目を表示させることはできません。

  • メニュー項目のカスタマイズは、[Systemwalkerコンソール]のメニュー表示設定コマンド(MpBcmMenuSetup)で行います。

  • メニュー項目のカスタマイズは、ロールまたはユーザ単位で行います。

  • [Systemwalkerコンソール[監視]]のメニュー項目のみカスタマイズ可能です。[Systemwalkerコンソール[編集]]のメニュー項目はカスタマイズできません。

[Systemwalkerコンソール]のメニュー表示設定コマンドの詳細については、“Systemwalker Centric Manager リファレンスマニュアル”を参照してください。

また、デフォルトで非表示となっているメニューでも、カスタマイズにより表示可能なメニューがあります。詳細については、“[Systemwalkerコンソール]のメニュー項目”を参照してください。

[Systemwalkerコンソール]の表示を切り替える

[Systemwalkerコンソール]は、ツリー上で選択したフォルダに所属するノード、アプリケーション、業務などのオブジェクトを“マップ形式”または“リスト形式”で表示します。各表示形式は、[表示]メニューから[マップの表示]または[リストの表示]を選択して切り替えます。表示形式は一度変更すると、別のツリーやフォルダに移動しても有効です。

表示するオブジェクトの絞り込み/表示する項目の選択

“リスト形式”で表示する場合、表示するオブジェクトの種類を絞り込んで、表示する項目を選択できます。これらの操作は[リスト表示の設定]ダイアログボックスから行います。[リスト表示の設定]ダイアログボックスは、以下の手順で表示します。

  1. [表示]メニューから[リストの表示]を選択し、リスト形式に切り替えます。

  2. [表示]メニューから[マップ/リストの表示設定]を選択し、[リスト表示の設定]ダイアログボックスを表示します。

    表示の絞り込みは一度変更すると、別のツリーやフォルダに移動しても有効です。

[監視イベント一覧]

発生した監視イベントは、[監視イベント一覧]に表示されます。表示される監視イベントの件数は、起動時には最大100件(注)です。その後、監視イベントが発生するたびに、最大で1,000件(注)まで表示できます。

[Systemwalkerコンソール]を終了する

[Systemwalkerコンソール]を終了する場合は、[ファイル]メニューの[終了]を選択します。

[Systemwalkerコンソール]から起動した子画面の終了について

[Systemwalkerコンソール]を終了する際、[Systemwalkerコンソール]上から起動した画面(以降、“[Systemwalkerコンソール]上から起動した画面”を“子画面”と略します)が起動中の場合は、子画面についても[Systemwalkerコンソール]の終了に合わせて終了します。

目的別に[Systemwalkerコンソール]を起動する

1台の運用管理クライアント上に、異なる運用管理サーバの[Systemwalkerコンソール]を起動したり、同一の運用管理サーバの[Systemwalkerコンソール]を複数起動したりします。

表示できる[Systemwalkerコンソール]の最大数は50台までです。メモリ1GBの端末の場合、4台程度が上限となります。

Systemwalkerセットアップ画面で運用管理サーバを複数登録できます。

  1. スタートメニューから[プログラム]-[Systemwalker Centric Manager]-[環境設定]-[Systemwalkerコンソールセットアップ]を選択します。

    →[Systemwalkerコンソールセットアップ]画面が表示されます。

  2. [追加]ボタンをクリックします。

    →[接続先の設定]画面が表示されます。

  3. [運用管理サーバのホスト名]や[ポート番号]を入力して、[OK]ボタンをクリックします。

    [運用管理サーバのホスト名]は、128台まで登録できます。

自動再接続の場合

自動再接続を使用すると、タスクトレイには自動再接続機能のアイコンが表示されます。

自動再接続の変更に関する詳細は、“Systemwalker Centric Manager オンラインヘルプ”を参照してください。

[Systemwalkerコンソール]起動時の認証画面について

以下の場合、[Systemwalkerコンソール]の起動時に認証画面は表示されません。

複数のユーザで同じ運用管理サーバに接続する場合

Systemwalkerコンソールセットアップであらかじめ設定できるユーザは1人です。[ログイン画面で入力する]を選択して定義してください。

メモリ使用量について

メモリ使用量は、以下のとおりです。

1台で最低600MB必要、1台増えるごとに+100MB