ページの先頭行へ戻る
 Teamware Collaboration Suite V2.0グループウェア機能利用者ガイド

7.5.1 新規メッセージを書き込む

フォーラムに、新しくメッセージを書き込むには、以下のように操作します。

  1. フォーラムの一覧から、メッセージを書き込むフォーラムをクリックします。

  2. メインウィンドウの[メッセージ]メニューで、[書く]コマンドにマウスポインタを合わせます。サブメニューが表示されるので、[新規]コマンドをクリックします。
    ⇒ [新規メッセージを書く]ウィンドウが表示されます。

  3. [新規メッセージを書く]ウィンドウの各フィールドに必要な値を指定します。
    フィールドに指定する値については、"指定するフィールドと指定内容"または、オンラインヘルプを参照してください。添付ファイルの指定については、"添付ファイルの指定"を参照してください。なお、表題フィールドの指定は省略できません。

  4. [新規メッセージを書く]ウィンドウの[メッセージ]メニューで、[掲載]コマンドをクリックします。
    ⇒ 新規に作成したメッセージが、フォーラムに書き込まれます。

指定するフィールドと指定内容

[新規にメッセージを書く]ウィンドウでは、以下のフィールドやチェックボックスを指定します。

ポイント

[メッセージテキスト]フィールドに、Microsoft® ExcelやLotus® 1-2-3などの形式のデータをクリップボードから貼り付ける場合、[編集]メニューの[貼り付け]コマンドを選択すると、RTF形式でデータがコピーされます。
これを、それぞれのオリジナルの形式として貼り付ける場合には[形式を選択して貼り付け]コマンドを利用してください。

添付ファイルの指定

メッセージには各種のファイルを添付することができます。
ファイルの添付は、[添付ファイルの選択]ウィンドウで行います。[添付ファイルの選択]ウィンドウを表示するには、[新規メッセージを書く]ウィンドウの[添付ファイル]メニューで、[追加]コマンドをクリックします。
[添付ファイルの選択]ウィンドウでの操作については、オンラインヘルプを参照してください。

ポイント

エクスプローラから、添付ファイルにしたいファイルを、添付ファイルバーへドラッグアンドドロップして指定することもできます。添付ファイルバーが表示されていない場合、[新規メッセージを書く]ウィンドウの[オプション]メニューで、[添付ファイルバー]コマンドをクリックすると、添付ファイルバーが表示されます。

掲載期日と削除までの日数の指定

討論のトピックとなるメッセージは、書き込むときに、メッセージを掲載する期日や、応答がなくなった討論がフォーラムから自動的に削除されるまでの日数を指定できます。討論、トピックおよび応答については、7.8 フォーラムで討論を行うを参照してください。
どちらの指定も、[メッセージのプロパティ]ウィンドウで行います。[メッセージのプロパティ]ウィンドウを表示するには、[新規メッセージを書く]ウィンドウの[メッセージ]メニューで、[プロパティ]コマンドをクリックします。[メッセージのプロパティ]ウィンドウでの操作については、オンラインヘルプを参照してください。