J2EE機能の場合
J2EE機能の場合、J2EEアプリケーションクライアント、Javaアプレット、左記以外のアプリケーションからサーバーアプリケーションを呼び出すことができます。
クライアントとサーバーアプリケーションの組み合わせは、以下となります。
サーバー種別 | |||
Webサービス | EJB | ||
クライアント種別 | J2EEアプリケーションクライアント | ○ | ○ |
Javaアプレット | - | ○ | |
上記以外のアプリケーション | ○ | ○ |
Java EE機能の場合
Java EE機能の場合、アプリケーションクライアントコンテナからサーバーアプリケーションを呼び出す形態となります。
クライアントとサーバーアプリケーションの組み合わせは、以下となります。
サーバー種別 | |||
Webサービス | EJB | ||
クライアント種別 | アプリケーションクライアントコンテナ | ○ | ○ |
Javaアプレット | - | - | |
上記以外のアプリケーション | - | - |
■比較(JNDIサービスプロバイダの環境設定)
J2EEの機能名/定義名 | Java EEの機能名/定義名 |
---|---|
- | |
INITIAL_CONTEXT_FACTORY(java.naming.factory.initial)の指定 | |
ディレクトリサービスのユーザ認証で使用するユーザ名 | |
ディレクトリサービスのユーザ認証で使用するパスワード | |
- | |
参照名に対応するJNDI名の指定 | |
- | |
- | |
- |
JNDI環境プロパティ
J2EE機能名/定義名 | J2EE定義方法 | Java EE機能名/定義名 | Java EE定義方法 |
---|---|---|---|
JNDI環境プロパティ | 以下のいずれかの方法で指定します。
| - | - |
アプリケーションからJNDI SPへアクセスするために(new javax.naming.InitialContext()時に)生成する、InitialContextの初期化処理に使用される環境プロパティです。
InitialContextファクトリクラス名
J2EE機能名/定義名 | J2EE定義方法 | Java EE機能名/定義名 | Java EE定義方法 |
---|---|---|---|
InitialContextファクトリクラス名 | JNDI環境プロパティの以下のプロパティで指定します。 | INITIAL_CONTEXT_FACTORY(java.naming.factory.initial)の指定 | 「com.sun.enterprise.naming.SerialInitContextFactory」を指定。 |
ディレクトリサービスのユーザ認証で使用するユーザ名
J2EE機能名/定義名 | J2EE定義方法 | Java EE機能名/定義名 | Java EE定義方法 |
---|---|---|---|
ディレクトリサービスのユーザ認証で使用するユーザ名 | JNDI環境プロパティの以下のプロパティで指定します。 | ディレクトリサービスのユーザ認証で使用するユーザ名 | JNDI環境プロパティの以下プロパティで指定します。 |
ディレクトリサービスのユーザ認証で使用するパスワード
J2EE機能名/定義名 | J2EE定義方法 | Java EE機能名/定義名 | Java EE定義方法 |
---|---|---|---|
ディレクトリサービスのユーザ認証で使用するパスワード | JNDI環境プロパティの以下のプロパティで指定します。 | ディレクトリサービスのユーザ認証で使用するパスワード | JNDI環境プロパティの以下プロパティで指定します。 |
J2EEアプリケーションクライアントのdeployment descriptorファイル名
J2EE機能名/定義名 | J2EE定義方法 | Java EE機能名/定義名 | Java EE定義方法 |
---|---|---|---|
J2EEアプリケーションクライアントのdeployment descriptorファイル名 | JNDI環境プロパティの以下のプロパティで指定します。 | - | "application-client.xml"固定 |
名前変換ファイル名
J2EE機能名/定義名 | J2EE定義方法 | Java EE機能名/定義名 | Java EE定義方法 |
---|---|---|---|
名前変換ファイル名 | JNDI環境プロパティの以下のプロパティで指定します。 | 参照名に対応するJNDI名の指定 | Interstage deployment descriptorファイルの<ejb-ref>タグ、<resource-ref>タグ、<resource-env-ref>タグ、<message-destination-ref>タグにdeployment descriotprファイルに定義した各参照名に対応するJNDI名を指定します。 |
HTTPトンネリングを処理するゲートウェイ
J2EE機能名/定義名 | J2EE定義方法 | Java EE機能名/定義名 | Java EE定義方法 |
---|---|---|---|
HTTPトンネリングを処理するゲートウェイ | JNDI環境プロパティの以下プロパティで指定します。 | - | - |
deployment descriptorファイルおよび名前変換ファイルのParserによる検証方法
J2EE機能名/定義名 | J2EE定義方法 | Java EE機能名/定義名 | Java EE定義方法 |
---|---|---|---|
deployment descriptorファイルおよび名前変換ファイルのParserによる検証方法 | JNDI環境プロパティの以下のプロパティで指定します。 | - | - |
分散トランザクション制御を行うか否か
J2EE機能名/定義名 | J2EE定義方法 | Java EE機能名/定義名 | Java EE定義方法 |
---|---|---|---|
分散トランザクション制御を行うか否か | JNDI環境プロパティの以下のプロパティで指定します。 | - | -(自動的に判定を行います。) |
■比較(クライアント環境での環境設定)
ホスト名
J2EE機能名/定義名 | J2EE定義方法 | Java EE機能名/定義名 | Java EE定義方法 |
---|---|---|---|
ホスト名 | 以下のファイルで指定します。 | ターゲット | クライアントコンテナの環境設定ファイル(sun-acc.xml)の<target>タグに接続先のホスト名を記載します。 sun-acc.xmlは以下のデフォルトファイルをコピーした |
ネーミングサービスを起動しているホスト名です。
最大プロセス数
J2EE機能名/定義名 | J2EE定義方法 | Java EE機能名/定義名 | Java EE定義方法 |
---|---|---|---|
最大プロセス数 | configファイルの以下のプロパティで指定します。 | - | - |
使用するORB
J2EE機能名/定義名 | J2EE定義方法 | Java EE機能名/定義名 | Java EE定義方法 |
---|---|---|---|
使用するORB | アプリケーション起動時のシステムプロパティ、もしくは、orb.propertiesで指定します。 | 使用するORB | アプリケーション起動時のシステムプロパティ、もしくは、orb.propertiesで指定します。 |
環境変数
J2EE機能名/定義名 | J2EE定義方法 | Java EE機能名/定義名 | Java EE定義方法 |
---|---|---|---|
環境変数 | システム環境変数CLASSPATH、および、LD_LIBRARY_PATHでjarファイル、パスを指定します。 | 環境変数 | システム環境変数CLASSPATH、および、LD_LIBRARY_PATHでjarファイル、パスを指定します。 |
■比較(HTTP接続に関する設定)
接続先URL
J2EE機能名/定義名 | J2EE定義方法 | Java EE機能名/定義名 | Java EE定義方法 |
---|---|---|---|
接続先URL | プログラム中、もしくは、スタブ設定ファイルにて以下のプロパティで指定します。 | 接続先URL | プログラム中に直接記述、またはAnnotation(@WebService-ref)、deploymentDescripter定義のDIにより指定。 |
ユーザ名
J2EE機能名/定義名 | J2EE定義方法 | Java EE機能名/定義名 | Java EE定義方法 |
---|---|---|---|
ユーザ名 | プログラム中、もしくは、スタブ設定ファイルにて以下のプロパティで指定します。 | ユーザ名 | プログラム中 |
パスワード
J2EE機能名/定義名 | J2EE定義方法 | Java EE機能名/定義名 | Java EE定義方法 |
---|---|---|---|
パスワード | プログラム中、もしくは、スタブ設定ファイルにて以下のプロパティで指定します。 | パスワード | プログラム中 |
接続のタイムアウト
J2EE機能名/定義名 | J2EE定義方法 | Java EE機能名/定義名 | Java EE定義方法 |
---|---|---|---|
接続のタイムアウト | プログラム中、もしくは、スタブ設定ファイルにて以下のプロパティで指定します。 | - | - |
セション管理の利用
J2EE機能名/定義名 | J2EE定義方法 | Java EE機能名/定義名 | Java EE定義方法 |
---|---|---|---|
セション管理の利用 | プログラム中、もしくは、スタブ設定ファイルにて以下のプロパティで指定します。 | - | - |
■比較(プロキシに関する設定)
J2EEの機能名/定義名 | Java EEの機能名/定義名 |
---|---|
- | |
- | |
- | |
- | |
- |
ホスト名
J2EE機能名/定義名 | J2EE定義方法 | Java EE機能名/定義名 | Java EE定義方法 |
---|---|---|---|
ホスト名 | プログラム中、もしくは、スタブ設定ファイルにて以下のプロパティで指定します。 | - | - |
ポート番号
J2EE機能名/定義名 | J2EE定義方法 | Java EE機能名/定義名 | Java EE定義方法 |
---|---|---|---|
ポート番号 | プログラム中、もしくは、スタブ設定ファイルにて以下のプロパティで指定します。 | - | - |
プロキシを経由せずに接続するホスト名
J2EE機能名/定義名 | J2EE定義方法 | Java EE機能名/定義名 | Java EE定義方法 |
---|---|---|---|
プロキシを経由せずに接続するホスト名 | プログラム中、もしくは、スタブ設定ファイルにて以下のプロパティで指定します。 | - | - |
ユーザ名
J2EE機能名/定義名 | J2EE定義方法 | Java EE機能名/定義名 | Java EE定義方法 |
---|---|---|---|
ユーザ名 | プログラム中、もしくは、スタブ設定ファイルにて以下のプロパティで指定します。 | - | - |
パスワード
J2EE機能名/定義名 | J2EE定義方法 | Java EE機能名/定義名 | Java EE定義方法 |
---|---|---|---|
パスワード | プログラム中、もしくは、スタブ設定ファイルにて以下のプロパティで指定します。 | - | - |