J2EE機能の場合
J2EE機能の場合、J2EE機能の固有定義情報は配備時にInterstage管理コンソールまたはijsdeploymentコマンドで、配備後にはInterstage管理コンソールでカスタマイズします。
また、配備前にWebモジュール定義ファイル(interstage-web.xml)を配備モジュールに含めることで、定義の事前設定が行えます。
Java EE機能の場合
Java EE機能の場合、Java EE機能の固有定義情報は配備前にInterstage Web application deployment descriptorファイル(sun-web.xml)を配備モジュールに含めて配備することでカスタマイズします。
配備時、および配備後の定義編集はできないため、必ず配備前に定義情報を含めてください。
■比較
J2EEの機能名/定義名 | Java EEの機能名/定義名 |
---|---|
アプリケーション名 | |
コンテキストルート | |
コンテキストの共有 | |
クッキーに設定する /しない | |
Webブラウザでセッションを保存する有効期限 | |
クッキーにSecure属性を常に付加する | |
エンコーディング | |
- |
V9.0以降のIJServerでのみ有効な項目です。
モジュール名
J2EE機能名/定義名 | J2EE定義方法 | Java EE機能名/定義名 | Java EE定義方法 |
---|---|---|---|
モジュール名 | Interstage管理コンソールによる配備画面で指定 | アプリケーション名 | Interstage Java EE管理コンソールによる配備画面で指定 |
asadminのdeployサブコマンド、またはdeploydirサブコマンドの--nameオプションで指定 |
J2EEとJava EEとで使用できる文字が違います。詳細はそれぞれ以下を参照してください。
J2EE
「Interstage管理コンソール」-「ヘルプ」-「配備」
Java EE
「使用上の注意」-「注意事項」-「Java EEの注意事項」-「配備時の注意事項」-「アプリケーションのファイル名の注意事項」
Webアプリケーション名
J2EE機能名/定義名 | J2EE定義方法 | Java EE機能名/定義名 | Java EE定義方法 |
---|---|---|---|
Webアプリケーション名 | Interstage管理コンソールによる配備画面で指定 | コンテキストルート | Interstage Java EE管理コンソールによる配備画面で指定 |
ijsdeploymentコマンドの-cオプションで指定 | asadminのdeployサブコマンドの--contextrootオプションで指定 | ||
配備モジュールの格納するWebモジュール定義ファイルの<war><context-root>タグの値 |
Java EE機能の場合、コンテキストルートに"ROOT"は指定できません。コンテキストルートに「ROOT」を指定すると、IJServerクラスタが連携しているWebサーバに到達したリクエストが、すべてIJServerクラスタに振り分けられます。URLにコンテキストルートを指定しないで呼び出しが行えるデフォルトWebアプリケーションとしてWebアプリケーションを配備する場合には、"/"を指定してください。
コンテキストの共有
J2EE機能名/定義名 | J2EE定義方法 | Java EE機能名/定義名 | Java EE定義方法 |
---|---|---|---|
コンテキストの共有 | Interstage管理コンソールによる配備画面で指定 | コンテキストの共有 | Interstage Web application deployment descriptor(sun-web.xml)ファイルの<sun-web-app><property>タグのcrossContextAllowedプロパティ |
配備モジュールの格納するWebモジュール定義ファイルの<war><shared-context>タグの値 |
クッキーに設定する /しない
J2EE機能名/定義名 | J2EE定義方法 | Java EE機能名/定義名 | Java EE定義方法 |
---|---|---|---|
クッキーに設定する /しない | Interstage管理コンソールによる配備画面で指定 | クッキーに設定する /しない | Interstage Web application deployment descriptor(sun-web.xml)ファイルの<sun-web-app><session-config><session-properties><property>タグのenableCookiesプロパティ |
配備モジュールの格納するWebモジュール定義ファイルの<war><session><cookie>タグの値 |
Webブラウザでセションを保存する
J2EE機能名/定義名 | J2EE定義方法 | Java EE機能名/定義名 | Java EE定義方法 |
---|---|---|---|
Webブラウザでセションを保存する | Interstage管理コンソールによる配備画面で指定 | Webブラウザでセッションを保存する有効期限 | Interstage Web application deployment descriptor(sun-web.xml)ファイルの<sun-web-app><session-config><cookie-properties><property>タグのcookieMaxAgeSecondsプロパティ |
配備モジュールの格納するWebモジュール定義ファイルの<war><session><web-browser>タグの値 |
Java EE機能の場合、Webブラウザ上でセッションを保存する際の有効期限を秒単位で設定します。
機能差異の詳細は「2.9.1 Servletの機能差異について」を参照してください。
クッキーにSecure属性を常に付加する
J2EE機能名/定義名 | J2EE定義方法 | Java EE機能名/定義名 | Java EE定義方法 |
---|---|---|---|
クッキーにSecure属性を常に付加する | Interstage管理コンソールによる配備画面で指定 | クッキーにSecure属性を常に付加する | Interstage Web application deployment descriptor(sun-web.xml)ファイルの<sun-web-app><session-config><cookie-properties><property>タグのcookieSecureプロパティ |
配備モジュールの格納するWebモジュール定義ファイルの<war><session><cookie-security>タグの値 |
エンコーディング
J2EE機能名/定義名 | J2EE定義方法 | Java EE機能名/定義名 | Java EE定義方法 |
---|---|---|---|
エンコーディング | Interstage管理コンソールによる配備画面で指定 | エンコーディング | Interstage Web application deployment descriptor(sun-web.xml)ファイルの<sun-web-app><parameter-encoding>タグ |
配備モジュールの格納するWebモジュール定義ファイルの<war><encoding>タグの値 |
認証
J2EE機能名/定義名 | J2EE定義方法 | Java EE機能名/定義名 | Java EE定義方法 |
---|---|---|---|
認証 | Interstage管理コンソールによる配備画面で指定 | - | - |
配備モジュールの格納するWebモジュール定義ファイルの<war><authentication ><web-server>タグの値 | - |
Java EE機能の場合、常にWebサーバの認証情報を使用します。
Webサーバで認証済みで、かつWebアプリケーションで認証の設定がある場合は、Webサーバで認証したユーザID/パスワードを使用してWebアプリケーション側で再度認証されます。Webサーバで認証を行っていない場合は、Webアプリケーションで設定した認証が行われます。
WebサーバとWebアプリケーション両方で認証の設定を行う場合には、どちらもBASIC認証としてください。BASIC認証以外を使用する場合には、WebサーバかWebアプリケーションどちらかのみで認証の設定を行ってください。