出力指示画面では、“10.2.1 帳票の印刷の指示”、“10.2.2 帳票の表示”の操作のほかに以下の操作ができます。
配信フォルダの切替え
帳票の検索
出力指示画面の更新
帳票の並べ替え
帳票の詳細表示
出力指示画面の終了
出力指示画面で指定する項目の詳細については、“13.3 出力指示画面”を参照してください。 |
配信フォルダを切り替えて、ほかの配信フォルダ内の帳票を一覧表示します。
配信フォルダを切り替えるには、以下の手順で操作します。
出力指示画面で、「配信フォルダ」のドロップダウンリストから、別の配信フォルダ名を選択します。
→選択した配信フォルダの帳票が、一覧表示されます。
指定した条件で帳票を検索して、検索結果を表示します。
出力指示画面で帳票を検索するには、以下の手順で操作します。
出力指示画面で【F3 検索】ボタンをクリックします。
→検索条件画面が表示されます。
検索条件を入力し、【OK】ボタンをクリックします。
→検索条件に一致した帳票の一覧が、出力指示画面に表示されます。
参考
管理者権限を持ったユーザがlwoprformコマンドを実行することで、帳票の検索結果を一覧表示することもできます。
lwoprformコマンドの詳細については、“14.3.5 lwoprformコマンド”を参照してください。 |
出力指示画面を更新します。
出力指示画面を更新するには、以下の手順で操作します。
出力指示画面で【F5 最新】ボタンをクリックします。
→出力指示画面が更新されます。
見出し行上段に□ が表示されている項目(以下が該当)をキーにして、帳票を並べ替えて表示します。なお、複数の項目を指定して並べ替えることはできません。
帳票名
帳票状態
登録日時
出力回数
帳票を並べ替えるには、以下の手順で操作します。
帳票一覧の、タイトル部分に表示されている、□、▼、または▲をクリックします。
→帳票が昇順/降順で並べ替えられます。
□、▼、▲の意味については、“13.3 出力指示画面”の“項目の並び替えボタン”を参照してください。 |
帳票の詳細情報を表示し、内容を確認します。
帳票ID
作成ユーザID
帳票状態
帳票名
保存期限
総ページ数
配信フォルダ名
コメント
用紙コード
登録日時
出力回数
出力指示画面で帳票の詳細情報を確認するには、以下の手順で操作します。
帳票一覧から、対象の帳票名をクリックします。
→帳票詳細情報画面が表示されます。
帳票の詳細情報を確認します。
【OK】ボタンをクリックします。
→出力指示画面に戻ります。
帳票詳細情報画面の詳細については、“13.6 帳票詳細情報画面”を参照してください。 |
参考
管理者権限を持ったユーザがlwoprformコマンドを実行することで、帳票の詳細情報を確認することもできます。
lwoprformコマンドの詳細については、“14.3.5 lwoprformコマンド”を参照してください。 |
出力指示画面を終了します。
出力指示画面を終了するには、以下の手順で操作します。
出力指示画面で【ログアウト】ボタンをクリックします。
→確認メッセージが表示されます。
メッセージの内容を確認し、【OK】ボタンをクリックします。
→ログアウトしてログイン画面が表示されます。