ITSMの画面について説明します。
親画面 | 子画面 | 説明 | 参照権限 |
---|---|---|---|
案件管理画面 | 処理 | インシデン管理や問題管理、変更管理、ナレッジを登録/管理するメインとなる画面です。 | 「マネージャ」 「サブマネージャ」 「スタッフ」 |
検索 | 登録されたインシデント管理や問題管理、変更管理、ナレッジを検索する時に利用します。 | 「マネージャ」 「サブマネージャ」 「スタッフ」 | |
案件集計 | 登録されたインシデントの未処理の数やその内訳を参照するために利用します。 | 「マネージャ」 | |
レポート | 案件集計で集計された情報をわかりやすくグラフ表示されます。 | 「インシデントマネージャ」 | |
構成管理 | CI参照 | ITSM内に登録したCI(構成アイテム)情報を登録/検索する時に利用します。 | 「マネージャ」 「サブマネージャ」 「スタッフ」 |
お知らせ | お知らせ | ITSMを利用している関係者間でメッセージの送受信をする時に利用します。 | 「マネージャ」 「サブマネージャ」 「スタッフ」 |
掲示板 | ITSMを利用している関係者間で共有すべき情報を記事として投稿し関係者での情報共有やディスカッションするために利用します。 | 「マネージャ」 「サブマネージャ」 「スタッフ」 | |
個人設定 | 連絡先情報設定 | ログインしているユーザの電話番号、E-Mailアドレス等を設定/変更する時に利用します。 | 「マネージャ」 「サブマネージャ」 「スタッフ」 |
パスワード変更 | ログインしているユーザのパスワードを変更する時に利用します。 | 「マネージャ」 「サブマネージャ」 「スタッフ」 | |
管理者機能 | グループ登録 | ユーザが所属するグループを登録/変更/削除する時に利用します。 | 「システム管理者」 |
ユーザ定義管理 | ユーザを登録/変更/削除する時に利用します。 | 「システム管理者」 | |
サービス定義管理 | サービスを登録/変更/削除する時に利用します。サービスは契約毎にインシデントを識別したり(例えばカテゴリ定義を分ける)するときに利用します。 | 「システム管理者」 | |
メニュー定義管理 | インシデントや問題画面で利用する「インシデント種別」や「原因区分」等の定義を登録するときに利用します。 | 「システム管理者」 | |
優先度定義管理 | インシデントや問題画面で利用する「優先度定義」を登録するときに利用します。 | 「システム管理者」 | |
テンプレート定義管理 | 定型的なインシデントをテンプレートとして登録するときに利用します。 | 「システム管理者」 | |
レポート定義管理 | CSV出力する際の定義情報を登録するときに利用します。 | 「システム管理者」 | |
依頼者情報定義管理 | エンドユーザ情報を定義するときに利用します。 | 「システム管理者」 | |
サポートメール定義管理 | インシデントに関連する受信メールのアドレスを参照して、自動的にサービスを設定したり、送信メールのサービスからFromアドレスを自動セットするときに利用します。 | 「システム管理者」 | |
メールテンプレート定義管理 | 送信メールの定型文章を定義するときに利用します。 | 「システム管理者」 | |
メールシグネチャー定義管理 | 送信メールのシグネシャーを定義するときに利用します。 | 「システム管理者」 | |
Systemwalekr IT Change Manager連携セットアップ | インシデントや問題をSystemwalker IT Change Managerの変更管理帳票と連携して運用するときに利用します。 | 「システム管理者」 | |
Systemwalker IT Change Manager帳票定義管理 | ITSMからSystemwalker IT Change Managerの帳票を発行する際、発行できる帳票を登録するときに利用します。 | 「システム管理者」 | |
Systemwalker Centric Manager連携セットアップ | Systemwalker Centric Managerのイベント情報をITSMのインシデントとして発行するときに利用します。 | 「システム管理者」 |
参照権限はITSMのユーザに付与するパーミッションを意味し、記載されているパーミッションが付与されているユーザのみ参照できる画面です。