ページの先頭行へ戻る
SystemwalkerIT Service Management Service Desk V13.4 管理者ガイド

4.1.1 受信メールボックス設定

メールを受信するためには、メールサーバのアカウントを登録する必要があります。受信メールアカウントの設定は以下の操作で行います。


  1. 運用クライアントで[AR System Email Mailbox Configuration]画面を起動します。
    [ファイル]メニューの[開く]を選択し、[オブジェクトリスト]を選択します。

  2. [AR System Email Mailbox Configuration]を選択し、[新規作成]ボタンをクリックします。

  3. アカウントの基本情報を入力します。


    項目名

    説明

    Mailbox Name*

    メールボックス名(例:Incident-Inboxなど)を入力します。

    Mailbox Function*

    メールサーバのタイプを選択します。受信の場合は[Incoming]を選択します。

    Status*

    [Enabled]を選択します。

    Email Server Type*

    メールサーバの種類を選択します。(POP3等)

    Email Server Requires SSL*

    SSL通信を利用する場合にYesを設定します。

    Polling Interval(Minutes/Seconds) *

    メールサーバの受信間隔を入力します。

    Email Server Name/IP

    メールサーバのIPあるいは、解決できるホスト名を入力します。

    Email Server Port

    メールサーバのポート番号を入力します。

    Email Server User

    メールアカウントのユーザ名を入力します。

    EMail Server Password

    メールアカウントのパスワードを入力します。

    [Set Default Email Server Port]ボタンをクリックするとデフォルトのPORT番号が設定されます。

    *のマークがついている項目は入力必須項目です。



  4. アカウントの詳細情報を入力します。

    [Advanced Configuration]タブの設定をします。


    項目名

    説明

    Associated Mailbox Name

    該当する送信メールボックス名を選択します。

    Email Action*

    [None]を選択します。

    *のマークがついている項目は入力必須項目です。

    表に挙げた以外の項目を変更する必要はありません。


  5. 設定情報の保存
    画面の右上にある[保存]ボタンをクリックします。