バックアップボリュームを準備します。
AdvancedCopy Managerでは、業務ボリュームのバックアップ先スライスのことを「バックアップボリューム」と呼びます。バックアップボリュームは、ETERNUS ディスクアレイに配置する必要があります。
バックアップボリュームのサイズは、業務ボリュームと同じである必要があります。また、バックアップボリュームの数は、バックアップの運用によって、以下のように異なります。
バックアップ運用 | 必要バックアップボリューム数 |
---|---|
スナップショット型高速バックアップ運用の場合 | 保存世代数 本 |
同期型高速バックアップ運用の場合 | (保存世代数+1)本 |
すでに複数の業務ボリュームにバックアップポリシーが設定されている状態で、新たに登録された業務ボリュームにバックアップポリシーを登録する場合、以下の本数のバックアップボリュームが必要です。
バックアップ運用 | 必要バックアップボリューム数 |
---|---|
スナップショット型高速バックアップ運用の場合 | (登録されているバックアップポリシーの保存世代数の総和+新たに設定するバックアップポリシーの保存世代数)本 |
同期型高速バックアップ運用の場合 | (登録されているバックアップポリシーの保存世代数の総和+登録されている業務ボリューム数+新たに設定するバックアップポリシーの保存世代数+1)本 |
ロググループを指定してバックアップポリシーを設定する場合、以下の本数のバックアップボリュームが必要です。
バックアップ運用 | 必要バックアップボリューム数 |
---|---|
スナップショット型高速バックアップ運用の場合 | (ロググループに含まれる業務ボリュームの数)×(設定するバックアップポリシーの保存世代数)本 |
同期型高速バックアップ運用の場合 | (ロググループに含まれる業務ボリュームの数)×(設定するバックアップポリシーの保存世代数+1)本 |
注意
バックアップボリュームは以下のようにスライスの割当てを行う必要があります。
VTOCを含まないようにスライスを作成してください。
同一ディスク内には、重複しないようにスライスを作成してください。バックアップボリューム内には、通常のスライス2のようなボリューム全体を意味するスライスは作成する必要はありません。