ページの先頭行へ戻る
ETERNUS SF Storage Cruiser 14.2 ユーザーズガイド仮想ストレージ管理編

B.1.9 createvdコマンド

名前

createvd - 仮想ディスクの作成


形式

[Solaris OS/Linux OS]

仮想ディスクの作成と仮想ターゲットの割付までおこなう場合
/opt/FJSVssmgr/sbin/vscmcmd createvd -v virtual-disk-name -p virtual-storage-pool-name
-z size{M|G|T}
-t virtual-target-name1[,virtual-target-name2[,...]]
-l virtual-host-lun
または
/opt/FJSVssmgr/sbin/vscmcmd createvd -v virtual-disk-name -p virtual-storage-pool-name
-e physical-disk-name1[,physical-disk-name2[,...]]
[-z size1{M|G|T}[,size2{M|G|T}[,...]]]
-t virtual-target-name1[,virtual-target-name2[,...]]
-l virtual-host-lun
または、VTOC領域の初期化を実施しない場合
/opt/FJSVssmgr/sbin/vscmcmd createvd -v virtual-disk-name -p virtual-storage-pool-name
-e physical-disk-name
-t virtual-target-name1[,virtual-target-name2[,...]]
-l virtual-host-lun
-m noclear
仮想ディスクの作成だけ実施する場合(仮想ターゲットの割付をおこなわない)
/opt/FJSVssmgr/sbin/vscmcmd createvd -v virtual-disk-name -p virtual-storage-pool-name
-z size{M|G|T}
または
/opt/FJSVssmgr/sbin/vscmcmd createvd -v virtual-disk-name -p virtual-storage-pool-name
-e physical-disk-name1[,physical-disk-name2[,...]]
[-z size1{M|G|T}[,size2{M|G|T}[,...]}]
または、VTOC領域の初期化を実施しない場合
/opt/FJSVssmgr/sbin/vscmcmd createvd -v virtual-disk-name -p virtual-storage-pool-name
-e physical-disk-name
-m noclear
/opt/FJSVssmgr/sbin/vscmcmd createvd -h

[Windows OS版]

仮想ディスクの作成と仮想ターゲットの割付までおこなう場合
$INS_DIR\Manager\opt\FJSVssmgr\sbin\vscmcmd.exe createvd -v virtual-disk-name
-p virtual-storage-pool-name
-z size{M|G|T}
-t virtual-target-name1[,virtual-target-name2[,...]]
-l virtual-host-lun
または
$INS_DIR\Manager\opt\FJSVssmgr\sbin\vscmcmd.exe createvd -v virtual-disk-name
-p virtual-storage-pool-name
-e physical-disk-name1[,physical-disk-name2[,...]]
[-z size1{M|G|T}[,size2{M|G|T}[,...]]]
-t virtual-target-name1[,virtual-target-name2[,...]]
-l virtual-host-lun
または、VTOC領域の初期化を実施しない場合
$INS_DIR\Manager\opt\FJSVssmgr\sbin\vscmcmd.exe createvd -v virtual-disk-name
-p virtual-storage-pool-name
-e physical-disk-name
-t virtual-target-name1[,virtual-target-name2[,...]]
-l virtual-host-lun
-m noclear
仮想ディスクの作成だけ実施する場合(仮想ターゲットの割付をおこなわない)
$INS_DIR\Manager\opt\FJSVssmgr\sbin\vscmcmd.exe createvd -v virtual-disk-name
-p virtual-storage-pool-name
-z size{M|G|T}
または
$INS_DIR\Manager\opt\FJSVssmgr\sbin\vscmcmd.exe createvd -v virtual-disk-name
-p virtual-storage-pool-name
-e physical-disk-name1[,physical-disk-name2[,...]]
[-z size1{M|G|T}[,size2{M|G|T}[,...]}]
または、VTOC領域の初期化を実施しない場合
$INS_DIR\Manager\opt\FJSVssmgr\sbin\vscmcmd.exe createvd -v virtual-disk-name
-p virtual-storage-pool-name
-e physical-disk-name
-m noclear
$INS_DIR\Manager\opt\FJSVssmgr\sbin\vscmcmd.exe createvd -h

($INS_DIR は、マネージャーをインストールした時の「プログラムディレクトリ」です。)


機能説明

仮想ディスクを作成します。仮想ディスクを作成する際に、仮想ディスクを仮想ターゲットに割り付けることもできます。

仮想ディスクの作成は、以下の4つの方法があります。

  1. 仮想ディスクを構成する実ディスクを、指定した仮想ストレージプールから自動選出して、指定した容量の仮想ディスクを作成します。
    (vオプション、pオプション、zオプションを指定)

  2. 仮想ディスクを構成する実ディスクを、指定した仮想ストレージプールから自動選出して、指定した容量の仮想ディスクを作成します。作成した仮想ディスクを指定した仮想ターゲットに割り付けます。
    (vオプション、pオプション、zオプション、tオプション、lオプションを指定)

  3. 仮想ディスクを構成する実ディスクを任意に指定して、仮想ディスクを作成します。
    (vオプション、pオプション、eオプション、zオプションを指定)

  4. 仮想ディスクを構成する実ディスクを任意に指定して、仮想ディスクを作成します。作成した仮想ディスクを指定した仮想ターゲットに割り付けます。
    (vオプション、pオプション、eオプション、zオプション、tオプション、lオプションを指定)

本コマンドは、OSの管理者(administrator 権限、root権限)で実行します。


オプション

-v virtual-disk-name

作成する仮想ディスクの名前を指定します。

-p virtual-storage-pool-name

実ディスクが登録されている仮想ストレージプールの名前を指定します。

-e physical-disk-name1[,physical-disk-name2[,...]]

仮想ディスクを構成する実ディスクの名前を指定します。

-z size1{M|G|T}{,size2{M|G|T}[,...]]}

-eオプション指定ありの場合は、仮想ディスクを構成する実ディスクの容量と単位を指定します。

-eオプション指定なしの場合は、仮想ディスクの容量と単位を指定します。実ディスクは自動的に選出されます。指定したサイズを超える空き容量が実ディスクに存在する場合は、実ディスクの空き容量を全て仮想ディスクに割り当てます。

-t virtual-target-name1[,virtual-target-name2[,...]]

仮想ディスクを割り付ける仮想ターゲットの名前を指定します。

-l virtual-host-lun

仮想ターゲットに割り付ける仮想ディスクの仮想ホストLUNを10進数で指定します。

-tオプション指定時だけ有効となります。

-m noclear

仮想ディスクを作成する際に、VTOC領域の初期化をおこないません。

既にデータが存在する実ディスクを指定して、仮想ディスクでもデータを見せたい場合は、本オプションを指定してください。

-h

コマンドの使用方法を表示します。


使用

仮想ディスクを構成する実ディスクを指定した仮想ストレージプール(POOL001)から自動選出して、指定した容量(1024メガバイト)の仮想ディスク(VDISK001)を作成します。

# /opt/FJSVssmgr/sbin/vscmcmd createvd -v VDISK001 -p POOL001 -z 1024M
Command terminated normally.

仮想ディスクを構成する実ディスクを指定した仮想ストレージプール(POOL001)から自動選出して、指定した容量(1024メガバイト)の仮想ディスク(VDISK001)を作成します。作成した仮想ディスクを指定した仮想ターゲット(VT001)に割り付けます。仮想ホストLUNは、1を指定します。

# /opt/FJSVssmgr/sbin/vscmcmd createvd -v VDISK001 -p POOL001 -z 1024M -t VT001 -l 1
Command terminated normally.

仮想ディスクを構成する実ディスクを指定した仮想ストレージプール(POOL001)から自動選出して、指定した容量(1024メガバイト)の仮想ディスク(VDISK001)を作成します。作成した仮想ディスクを指定した2つの仮想ターゲット(VT001、VT002)に割り付けます。仮想ホストLUNは、1を指定します。

# /opt/FJSVssmgr/sbin/vscmcmd createvd -v VDISK001 -p POOL001 -z 1024M -t VT001,VT002 -l 1
Command terminated normally.

仮想ディスクを構成する実ディスク(RDISK001)と容量(1024メガバイト)を任意に指定して仮想ディスク(VDISK001)を作成します。

# /opt/FJSVssmgr/sbin/vscmcmd createvd -v VDISK001 -p POOL001 -e RDISK001 -z 1024M
Command terminated normally.

仮想ディスクを構成する2つの実ディスクを任意に指定して仮想ディスク(VDISK001)を作成します。

実ディスクは、RDISK001の容量が512メガバイト、RDISK002の容量が1024メガバイトを指定します。

# /opt/FJSVssmgr/sbin/vscmcmd createvd -v VDISK001 -p POOL001 -e RDISK001,RDISK002 -z 512M,1024M
Command terminated normally.

仮想ディスクを構成する2つの実ディスクを任意に指定して仮想ディスク(VDISK001)を作成します。

実ディスクは、RDISK001の容量が512メガバイト、RDISK002の容量が1024メガバイトを指定します。

作成した仮想ディスクを指定した2つの仮想ターゲット(VT001、VT002)に割り付けます。仮想ホストLUNは、1を指定します。

# /opt/FJSVssmgr/sbin/vscmcmd createvd -v VDISK001 -p POOL001 -e RDISK001,RDISK002 -z 512M,1024M -t VT001,VT002 -l 1
Command terminated normally.

仮想ディスクを構成する実ディスク(RDISK001)を指定して、仮想ディスク(VDISK001)を作成します。VTOC領域の初期化はおこないません。

# /opt/FJSVssmgr/sbin/vscmcmd createvd -v VDISK001 -p POOL001 -e RDISK001 -m noclear
Command terminated normally.

仮想ディスクを構成する実ディスク(RDISK001)を指定して、仮想ディスク(VDISK001)を作成します。

作成した仮想ディスクを指定した2つの仮想ターゲット(VT001、VT002)に割り付けます。仮想ホストLUNは、1を指定します。VTOC領域の初期化はおこないません。

# /opt/FJSVssmgr/sbin/vscmcmd createvd -v VDISK001 -p POOL001 -e RDISK001 -t VT001,VT002 -l 1 -m noclear
Command terminated normally.

終了ステータス

0:仮想ディスクの作成が正常終了しました。

1:仮想ディスクの作成が異常終了しました。


関連項目

B.1.18 getvdコマンドB.1.10 deletevdコマンド