ページの先頭行へ戻る
Interstage Service Integrator V9.2.0 運用ガイド

3.2.1 シーケンスログ

シーケンスログはISIサーバ単位に、以下のファイルが出力されます。ISIサーバをプロセス多重で運用する場合、プロセス毎に出力されます。

<INSDIR>\var\log\sequence\<ISIサーバ名>\sequence<プロセス通番>.log

/opt/FJSVesi/var/log/sequence/<ISIサーバ名>/sequence<プロセス通番>.log
<INSDIR>

ISIのインストールディレクトリ

<ISIサーバ名>

構築したISIサーバ名

<プロセス通番>

ISIサーバを2多重以上で動作させた場合にプロセス通番が設定されます。1多重の場合は省略されます。

バックアップファイル

シーケンスログのバックアップファイルは日単位で分割されます。以下のようにバックアップするシーケンスログの出力された日付がファイル名に付加されます。

<INSDIR>\var\log\sequence\<ISIサーバ名>\sequence<プロセス通番>.log.<日付>

/opt/FJSVesi/var/log/sequence/<ISIサーバ名>/sequence<プロセス通番>.log.<日付>
<日付>

バックアップされるシーケンスログの出力された日付。「YYYY-MM-DD」形式(例:2009-01-01)

出力形式

日時 秒数 シーケンス名 Inboundサービスエンドポイント名 Outboundサービスエンドポイント名 種別 ステータス ESI-MessageID ユーザデータ メッセージNo JMSMessageID CorrelationID Payloadのデータサイズ ステップ名 メソッド名 固有部分

各項目の説明

表3.1 項目の説明

項目

説明

日時

シーケンスログ採取時の日時です。「yyyy-MM-ddTHH:mm:ss.SSS」の形式で表示されます。

秒数

シーケンスログ採取時の日時を通算ミリ秒数です。

シーケンス名

実行しているシーケンス名です。

Inboundサービスエンドポイント名

入力元のサービスエンドポイント名です。

Outboundサービスエンドポイント名

出力先のサービスエンドポイント名を表示します。サービスエンドポイント名が設定されていない場合は、「###」が表示されます。

種別

ログの種別です。以下の種別が表示されます。

  • SEQUENCE-START
    シーケンス開始のログです。

  • SEQUENCE-END
    シーケンス終了のログです。ステータスが表示されます。

  • INITIALIZE-START
    シーケンスエンジンの初期化処理開始のログです。

  • INITIALIZE-END
    シーケンスエンジンの初期化処理終了のログです。ステータスが表示されます。

  • FUNCTION-START
    メディエータファンクション呼出し開始のログです。

  • FUNCTION-END
    メディエータファンクション呼出し終了のログです。ステータスが表示されます。

ステータス

終了の状態です。種別が「SEQUENCE-END」、「INITIALIZE-END」、および「FUNCTION-END」の場合、以下のステータスが表示されます。それ以外の種別の場合は、「###」が表示されます。

  • SUCCESS
    正常終了です。

  • FAILURE
    異常終了です。

ESI-MessageID

ESIMessageのIDです。IDが設定されていない場合は、「###」が表示されます。

ユーザデータ

ログ出力項目カスタマイズ機能を利用して埋め込まれるユーザデータです。ユーザデータが埋め込まれた場合だけ表示されます。

ログ出力項目カスタマイズ機能の詳細については、“3.4 ログ出力項目カスタマイズ”を参照してください。

メッセージNo

メッセージ蓄積データベースに格納されたメッセージを特定するメッセージNoが表示されます。メッセージNoが設定されていない場合は、「###」が表示されます。

JMSMessageID

非同期メッセージのJMSMessageIDです。同期の場合は、「###」が表示されます。

CorrelationID

シーケンスを結ぶIDです。IDが設定されていない場合は、「###」が表示されます。

Payloadのデータサイズ

ログ出力時にカレントに設定されているペイロードのデータサイズです。

ステップ名

処理中のステップ名です。種別が「SEQUENCE-START」、および「SEQUENCE-END」の場合は、「###」が表示されます。

メソッド名

メソッド名です。種別が「FUNCTION-START」および「FUNCTION-END」の場合、以下のメソッド名が表示されます。それ以外の種別の場合は、「###」が表示されます。

  • init
    初期処理です。

  • execute
    実行処理です。

  • cancel
    キャンセル処理です。

  • destroy
    終了処理です。

固有部分

システムが出力したStringが表示されます。

出力例

2009-08-10T11:42:38.125 1249872158125 soap_sync_call endpointA ### SEQUENCE-START ### ESI-soap_sync_call-20090810114238125-14504 ### ### ### 192 ### ###
2009-08-10T11:42:38.125 1249872158125 soap_sync_call endpointA ### INITIALIZE-START ### ESI-soap_sync_call-20090810114238125-14504 ### ### ### 192 ### ###
2009-08-10T11:42:38.171 1249872158171 soap_sync_call endpointA ### INITIALIZE-END SUCCESS ESI-soap_sync_call-20090810114238125-14504 ### ### ### 192 ### ###
2009-08-10T11:42:38.171 1249872158171 soap_sync_call endpointA ### FUNCTION-START ### ESI-soap_sync_call-20090810114238125-14504 ### ### ### 192 SyncServiceCall1 execute
2009-08-10T11:42:40.468 1249872160468 soap_sync_call endpointA soap_call FUNCTION-END FAILURE ESI-soap_sync_call-20090810114238125-14504 ### ### ### 192 SyncServiceCall1 execute
2009-08-10T11:42:40.468 1249872160468 soap_sync_call endpointA soap_call SEQUENCE-END FAILURE ESI-soap_sync_call-20090810114238125-14504 ### ### ### 192 ### ###