ページの先頭行へ戻る
Interstage Service Integrator V9.2.0 運用ガイド

1.1.13 Systemwalker SQC連携機能の利用

Systemwalker SQCと連携し、ISIのシーケンス実行数やキュー滞留数を監視する場合に必要な運用について説明します。

1.1.13.1 運用

Systemwalker SQC連携を運用するために、ISIサーバでは以下の環境設定が必要です。

前提条件

Systemwalker SQCの実行環境を用意します。Systemwalker SQCの実行環境の構築については、Systemwalker SQCのマニュアルを参照してください。

次に、ISIサーバの以下の環境設定を行います。
環境設定ファイルのcom.fujitsu.esi.sqc.cooperationに「true」を指定します。
または、ISI運用管理コンソールのシステム環境設定で、[SQC連携]に「ON」を指定します。

1.1.13.2 グループの設定

Systemwalker SQCと連携する場合、監視対象となるキューおよびサービスエンドポイントをグループとして定義します。グループに登録されたキューおよびサービスエンドポイントが監視できます。
Systemwalker SQCでは、グループを基点に情報を表示します。例えばグループ化の単位を接続先システムなどで定義すると、接続先システム単位の情報として監視結果を参照できます。

図1.6 グループ、キュー、サービスエンドポイントの関係

Systemwalker SQCと連携するためのグループは、以下のファイルに定義します。

<INSDIR>\etc\def\sqc\sqcgroup.xml

1.1.13.3 グループ定義の構成

Systemwalker SQC連携を利用するためのグループ定義の構成と指定例は、以下のとおりです。
グループ定義の詳細は、“ISI アプリケーション開発ガイド”の“定義の詳細”にある“グループ定義の詳細”を参照してください。

構成

Systemwalker SQC連携のグループ定義

GroupList
      Group
                  EndpointList
                        Endpoint
                  QueueList
                        Queue
                              Description

指定例

Systemwalker SQC連携のグループ定義:sqcgroup.xml

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?>
<GroupList xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance" xsi:noNamespaceSchemaLocation="esi-sqcgroup.xsd">
    <Group name="ORDER">
        <EndpointList>
            <Endpoint name="MSG01A" />
            <Endpoint name="MSG01" />
            <Endpoint name="MSG02" />
            <Endpoint name="MSG02A" />
            <Endpoint name="MSG05" />
            <Endpoint name="MSG08" />
        </EndpointList>
        <QueueList>
            <Queue name="Q001" type="JMS">
                <Description>発注-調達</Description>
            </Queue>
            <Queue name="Q002" type="JMS">
                <Description>発注-調達応答</Description>
            </Queue>
            <Queue name="Q003" type="JMS">
                <Description>発注-手配</Description>
            </Queue>
            <Queue name="Q004" type="JMS">
                <Description>発注-手配応答</Description>
            </Queue>
        </QueueList>
    </Group>
    <Group name="SUPPLY">
        <EndpointList>
            <Endpoint name="MSG04A" />
            <Endpoint name="MSG04" />
            <Endpoint name="MSG03" />
            <Endpoint name="MSG03A" />
        </EndpointList>
        <QueueList>
            <Queue name="Q005" type="JMS">
                <Description>調達</Description>
            </Queue>
            <Queue name="Q006" type="JMS">
                <Description>調達応答</Description>
            </Queue>
        </QueueList>
    </Group>
    <Group name="ARRNANGE">
        <EndpointList>
            <Endpoint name="MSG06" />
            <Endpoint name="MSG07" />
        </EndpointList>
        <QueueList>
            <Queue name="Q007" type="JMS">
                <Description>手配</Description>
            </Queue>
            <Queue name="Q008" type="JMS">
                <Description>手配応答</Description>
            </Queue>
        </QueueList>
    </Group>
</GroupList>