以下のWindows OSのセキュリティアカウントデータベースを使用して、利用者認証を行うための動作環境を設定する方法を説明します。
Windows(R) 2000
Windows Server 2003 STD/Windows Server 2003 DTC/Windows Server 2003 EE
Windows Server 2008 STD/Windows Server 2008 DTC/Windows Server 2008 EE/Windows Server 2008 for Itanium-Based Systems/Windows Server 2008 Foundation/Windows Server 2008 R2
概要
資源配付の不正利用を防ぐため、セキュリティの一環として、サーバとクライアント間の利用者認証の設定を行うことができます。利用者認証の設定を行うことにより、サーバからクライアントに資源をオンライン配付する際、またはクライアントからサーバに資源をアップロードする際に利用者認証を行うことができます。
認証は、クライアントに定義されたユーザ名およびパスワードをもとに、各Windows OSのユーザデータベースを使用して行います。
利用者認証のための動作環境の設定方法
認証設定には、サーバのDRMS編集ファイルにオプションの追加が必要です。
また、この他のサーバとクライアント間の認証方法として、ユーザ固有認証システムの組み込みによるものがあります。
DRMS編集ファイルの定義
利用者認証を行うため、DRMS編集ファイル(drms.dat)に以下のオプションを追加します。
Clientcheckオプション
Clientcheckオプションの設定方法については、“Systemwalker Centric Manager リファレンスマニュアル”を参照してください。