Internet Navigware 教材作成キット Professional V9.0
目次 索引 前ページ次ページ

第4章 オンデマンド型学習教材の作成> 4.8 コンテンツを貼り付ける> 4.8.1 新しいコンテンツを貼り付ける

サブフォルダ対応テンプレート

テンプレートの中で、「概要_フレーム」、「リファレンス_参考資料」および「リファレンス_用語集」は、HTMLページのフレーム構成要素がサブフォルダに格納されています。これらのテンプレートを使用して新たにページを貼り付けるときは、作成するHTMLファイル名のほかにサブフォルダ名も指定します。

コンテンツを貼り付ける対象の項目を選択し、右クリックするとメニューが表示されます。 教材「数学」にフレーム分割された概要ページを作成して貼り付けてみましょう。 [概要の追加]−[新しいページ]を選択します。

フレーム概要ページの貼り付け1

ページの作成ダイアログボックスが表示されます。テンプレートからファイルの雛型を選択し、フォルダと作成するファイル名を入力して[OK]ボタンをクリックします。
[ページ作成後、HTMLエディタを起動する]チェックボックスにチェックをすると、作成したHTMLページをHTMLエディタにて開きます。HTMLエディタの設定方法は、“6.2 ページ編集のオプションを設定する”を参照してください。
[ページ作成後、HTMLエディタを起動する]チェックボックスのデフォルト設定はオンですが、2度目以降は前回の設定値が有効となります。

ページの作成

フレームの構成要素(HTMLファイル、GIFファイル)を格納するサブフォルダ名を指定します。

フレーム概要ページの貼り付け2

教材「数学」に説明ページ(outline.htm)が貼り付けられます。

フレーム概要ページの貼り付け3
目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 1997-2010