Interstage Application Server シングル・サインオン運用ガイド
目次 索引 前ページ次ページ

第7章 認証サーバ間連携> 7.4 カスタマイズ> 7.4.2 Webブラウザに表示するメッセージのカスタマイズ

7.4.2.2 メッセージのカスタマイズ方法

 メッセージファイルのカスタマイズ方法について説明します。

  1. メッセージファイルを編集します。以下の編集例を参考にしてください。
  2. 任意のWebブラウザを使用して、編集したメッセージファイルが編集したとおり表示できているか確認します。問題なく表示することができましたら、認証サーバ間連携サービスを起動してください。運用開始後、編集したメッセージが表示されます。

 以下に、メッセージファイルの編集例を示します。


 メッセージファイル“200system_setting_ja.html”の編集例を示します。
 以下は、太字になっている部分を変更した例です。

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">

<html>
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<title> Single Sign-on system setting page </title>
</head>
<body text="#000066" bgcolor="#ffffcc" link="#660000" vlink="#660000" alink="#ffcc33">
<div align="center">
<table border="0">
<tr><td>
<p>
認証を行うシステムの設定を行います。<br>
"OK"ボタンをクリックしてください。
</p>
</td></tr>
</table>
<br>
<form action="<!--FJ_IS_SSO_ACTION_URI-->" method="post">
<input name="fj_is_sso_fsv_configure_set" type="submit" value="OK">
<input name="fj_is_sso_fsv_configure_request_id" type="hidden" value="<!--FJ_IS_SSO_REQUEST_ID-->">
</form>
<table border="0">
<tr><td>
<p>
このページについてのお問い合わせは<a href=\"mailto:admin@syanai-system.fujitsu.com\">社内システム部</a>までお願いいたします。<br>
外線番号 xxx-xxx-xxxx<br>
内線番号 xxxx-xxxx
</p>
</td></tr>
</table>
</div>
<h3 align="right">***株式会社 社内システム部</h3>
</body>
</html>

 カスタマイズした画面は以下のように表示されます。

<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">

目次 索引 前ページ次ページ

Copyright 2008 FUJITSU LIMITED