Interstage Application Server シングル・サインオン運用ガイド
|
目次
索引

|
7.4.2.5 同時処理確認画面用タグの仕様
他の画面で認証サーバ間連携の処理を実行中に、認証サーバ間連携の処理を行った場合に表示される同時処理確認画面に組み込まれているタグの仕様について以下に説明します。


メッセージファイル“200check_duplication_process_ja.html”にあらかじめ組み込まれているタグを示します。
なお、以下の例に記載されている左端の数字は、編集時に注意が必要な行がわかるように追記したものであり、実際のメッセージファイルには記載されていません。
1:<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
2:<html lang="ja">
3:<head>
4:<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
5:<title> </title>
6:<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
7:<meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript">
8:<script type="text/javascript">
9:<!--
10:// Messages
11:var docTitle = "Waiting";
12:var retryMsg = "処理を実行すると、他の画面の処理が無効な操作として扱われる場合があります。\n本当に実行しますか?";
13:
14:// Initialize
15:var cookieName = "fj_is_sso_chk_fsv_dupli_process";
16:var setCookieVal = cookieName + "=<!--SSO_REQ_ID_VAL-->; path=<!--SSO_COOKIE_PATH--><!--SSO_COOKIE_SECURE-->";
17:var enableCookie = true;
18:var requestMethod = "<!--SSO_REQ_METHOD-->";
19:
20:// Header main
21:var cookieValue = getCookie( cookieName );
22:if ( cookieValue == null )
23:{
24: // Set cookie.
25: document.cookie = setCookieVal;
26: // SetCookie check
27: if ( getCookie( cookieName ) == null )
28: {
29: enableCookie = false;
30: }
31:}
〜: 〜中略〜
170:// -->
171:</script>
172:</head>
173:<body onload="autosend()">
174:
175:<!-- Do not create a link above this position. -->
176:<a href="<!--SSO_URI-->"></a><a href="<!--SSO_URI_ORG-->"></a>
177:
178:<noscript>
179:Please enable JavaScript on your browser.
180:</noscript>
181:
182:<layer id="layerNocookie" visibility="hidden">
183:<div id="divNocookie" style="visibility: hidden">
184:<div style="position: absolute">
185:Please enable COOKIE on your browser.
186:</div>
187:</div>
188:</layer>
189:
190:<form action="<!--SSO_ACTION_URI-->" name="postdata" method="POST">
191:<!--SSO_FORM_PARAMETER-->
192:</form>
193:
194:<form action="<!--SSO_ACTION_URI_ORG-->" name="postdata_org" method="POST">
195:<!--SSO_FORM_PARAMETER-->
196:</form>
197:
198:<!-- Waiting start -->
199:<layer id="layerProcessing" visibility="hidden">
200:<div id="divProcessing" style="visibility: hidden">
201:<div style="position: static">
202:<div align="center">
203:<table border="0">
204:<tr><td>
205:他の画面で認証されるのを待っています。<br>
206:認証中の画面が存在しない場合は、以下のボタンをクリックして認証を継続してください。<br>
207:</td></tr>
208:</table>
209:<br>
210:<form action="#">
211:<input type="button" value="継続" onClick="javascript:retry();">
212:</form>
213:</div>
214:<h3 align="right">Interstage Single Sign-on</h3>
215:</div>
216:</div>
217:</layer>
218:<!-- Waiting end -->
219:
220:</body>
221:</html>
|
メッセージファイルを編集する際には、以下の点に注意してください。
- 太字になっている部分、および“(中略)”の部分は変更しないでください。
- 12行目のretryMsgには、211行目の[継続]ボタンをクリックした際に表示するメッセージを指定してください。
- 173行目の<body onload="autosend()">から176行目の<a href="<!--SSO_URI-->"></a><a href="<!--SSO_URI_ORG-->"></a>の間にリンクは作成しないでください。
- 178行目の<noscript>から</noscript>で囲まれている部分には、JavaScriptが無効になっているWebブラウザ向けのメッセージを指定してください。
- 184行目の<div style="position: absolute">から</div>で囲まれている部分には、Cookieが無効になっているWebブラウザ向けのメッセージを指定してください。
- 201行目の<div style="position: static">から</div>までの間には、複数の画面で同時に認証サーバ間連携の処理を行った場合に表示されるメッセージを指定してください。また、本メッセージが表示された際のタイトル(titleタグと同等)を11行目のdocTitleに指定してください。
Copyright 2008 FUJITSU LIMITED