Interstage Job Workload Server バッチ開発ガイド |
目次
![]() ![]() |
付録E COBOL開発支援ツールを利用した開発 | > E.4 COBOL実行基盤インタフェースの生成 |
COBOL実行基盤インタフェースを生成するために[COBOL実行基盤インタフェース生成]画面で設定したアプリケーション情報をバックアップ、または開発資産として管理する場合には、COBOL開発支援ツールのエクスポート機能を使用します。
エクスポート機能を使用することで、[COBOL実行基盤インタフェース生成]画面で設定したアプリケーション情報をアプリケーション情報入力ファイルへエクスポートすることができます。
エクスポートされたアプリケーション情報入力ファイルは、インポート機能を利用することで、COBOL実行基盤インタフェースの生成対象となるアプリケーション情報として復元することができます。
アプリケーション情報入力ファイルへのエクスポート、およびインポートの手順を、以下に示します。
[出力ファイルのプレフィクス]_[プログラム名].xml |
以下に、[インポート結果]、および[結果詳細]に表示される内容の種類を示します。
結果の種類 |
説明 |
---|---|
OK |
アプリケーション情報入力ファイルを正常にインポートした場合に表示されます。 |
OK(警告あり) |
アプリケーション情報に不足がある状態でインポートされた場合に表示されます。不足がある状態でインポートされたアプリケーション情報は、[生成対象のアプリケーション情報]一覧に |
ERROR |
インポートに失敗した場合に表示されます。 |
![]()
- アプリケーション情報入力ファイルのlibraryタグのname属性の値は、インポート先のCOBOLプロジェクトの[ターゲット名]、およびCOBOLアプリケーションをビルドする環境に応じて、以下の規則で置き換えられます。
・lib[ターゲット名].so
- アプリケーション情報入力ファイルのインポートによって、インポート元のアプリケーション情報入力ファイル自体の内容が書き換えられることはありません。
目次
![]() ![]() |