Interstage Application Server 運用ガイド(基本編) |
目次
索引
![]() ![]() |
第6章 マルチサーバ管理機能 | > 6.11 開発環境から運用環境へのサイト移行 | > 6.11.1 開発環境から運用環境へのサイト移行 |
運用環境で移入を行う一括実行バッチファイル(シェルスクリプト)を作成します。
事前にバックアップ資源を移入対象サーバへコピーしてください。
作成した一括実行バッチファイル(シェルスクリプト)を使用して、移入を行ってください。
管理サーバ、全ての管理対象サーバに対して移入を行ってください。
移入の詳細な手順は“管理サーバのInterstage資源の移入手順”、“管理対象サーバのInterstage資源の移入手順”、“メンテナンスの一括実行”および“メンテナンス(資源のバックアップ)”に記載されている移入(他サーバへの資源移行)手順を参照してください。
管理対象サーバを移入する場合、以下のサービス資源については、移入時に、IPアドレスやホスト名のカストマイズが必要となる場合があります。
カストマイズが必要な場合は、サイト情報定義ファイルを参照して正しい値を設定してください。
定義項目の詳細については“バックアップ・リストア対象資源の定義方法”を参照してください。
セクション名 |
項目名 |
定義する場合の注意 |
Common |
HOST |
運用環境の移入先の自サーバの業務LAN ホスト名を指定してください。 |
JMX |
JMX_IPADDRESS |
運用環境の移入先の自サーバの管理LAN IPアドレスを指定してください。 |
JMX_SITEINFO |
サイトの移行を行うためonを設定してください。 |
|
IHS |
IHS_HOST_TABLE |
サイト情報定義ファイルに記載したすべての変更前、変更後の業務LAN ホスト名/IPアドレスを記述してください。 |
IJServer |
IJSERVER_HOST_TABLE |
サイト情報定義ファイルに記載したすべての変更前、変更後の業務LAN IPアドレスを記述してください。 |
セクション名 |
項目名 |
定義する場合の注意 |
Common |
host |
運用環境の移入先の自サーバの業務LAN ホスト名を指定してください。 |
target_server |
移入を行うためothersを指定してください。 |
|
JMX |
ipaddress |
運用環境の移入先の自サーバの管理LAN IPアドレスを指定してください。 |
siteinfo |
サイトの移行を行うためonを設定してください。 |
|
IHS |
ihs_host_table |
サイト情報定義ファイルに記載したすべての変更前、変更後の業務LAN ホスト名/IPアドレスを記述してください。 |
IJServer |
ijserver_host_table |
サイト情報定義ファイルに記載したすべての変更前、変更後の業務LAN IPアドレスを記述してください。 |
移入時にカストマイズしたIPアドレス、ホスト名が、サイト情報定義ファイルと一致していない場合、管理対象サーバとの通信、または業務の連携が行えなくなります。
移入の一括実行バッチファイル(シェルスクリプト)を使用して移入を行います。
移入の詳細な手順は、“メンテナンスの一括実行”を参照してください。
移入先のサイトのアプリケーション操作種別が個別操作モードの場合は、サイトの移行に失敗します。移行先のサイトのアプリケーション操作種別が一括操作モードであることを確認してください。アプリケーション操作種別については、“アプリケーション操作種別の設定”を参照してください。
目次
索引
![]() ![]() |