ページの先頭行へ戻る
ETERNUS SF AdvancedCopy Manager 14.1 運用手引書

4.5.3 リストアの実行

本節では、バックアップしたボリューム/データの復元方法について説明します。

4.5.3.1 ボリューム全体のリストア

スナップショット型高速バックアップで退避したボリューム内の全データの復元は、GUI操作およびコマンド操作で実施することができます。

GUIでの操作方法は、『ETERNUS SF AdvancedCopy Manager GUI使用手引書』の「スナップショット型高速バックアップの実行」の「リストア」を参照してください。

コマンドでの操作方法は、9.2.2.3 swstrestore(リストア実行コマンド)を参照してください。

なお、リストア状態の確認は、9.2.2.5 swstreststat(リストア実行状況表示コマンド)を使用して確認が可能です。

注意

  • 一般ファイルシステムに対するリストアを行う場合は、業務を停止してください。

  • ボリュームグループのリストアには注意事項がありますので、「4.1.3.1 ボリュームグループのリストアの処理」を必ず一読してください。

4.5.3.2 ファイル単位のリストア

ファイル単位にリストアする場合は、以下の手順となります。なお、ファイル単位のリストアは、GUIクライアントからは実施できません。

  1. バックアップボリュームをマウントします。バックアップボリュームは履歴一覧画面/9.2.2.6 swsthistdisp(履歴情報表示コマンド)で確認してください。

  2. cpコマンドでリストアしたいファイルを複写します。

  3. バックアップボリュームをアンマウントします。