Interstage Application Server シングル・サインオン運用ガイド
目次 索引 前ページ次ページ

第2章 環境構築(SSO管理者編)> 2.3 リポジトリサーバの構築

2.3.1 SSOリポジトリの作成

 新たに認証基盤を構築する場合には、SSOリポジトリを作成します。

 リポジトリサーバ(更新系)を増設して負荷分散を行う場合は、“ディレクトリサービス運用ガイド”の“負荷分散環境の作成”を参照し、データベースを共用するSSOリポジトリを作成してください。

 SSOリポジトリにリレーショナルデータベース(RDB)を使用する場合は、“ディレクトリサービス運用ガイド”の“環境構築”を参照し、作成してください。

 SSOリポジトリに標準データベースを使用する場合は、リポジトリサーバを構築するマシンのInterstage管理コンソールを使用して、以下の手順で行います。
 Interstage管理コンソールで定義する項目の詳細については、Interstage管理コンソールのヘルプを参照してください。

 なお、SSO管理者は、Interstage管理コンソールで説明されているリポジトリ管理者としての役割も担います。

  1. [システム] > [サービス] > [リポジトリ] > [新規作成]タブを選択してください。
  2. 以下のように各項目を設定し、[作成]ボタンをクリックします。
    なお、(注)の記述がある項目はSSOリポジトリ作成時だけ指定可能で、SSOリポジトリ作成後は変更できません。設定値には十分注意してください。
    <簡易設定>

    <詳細設定>
     接続設定

     検索設定

     アクセスログ定義

  3. SSOリポジトリの状態が表示されますので、内容を確認してください。
  4. 作成したSSOリポジトリのチェックボックスをチェックし、[起動]ボタンをクリックして、SSOリポジトリを起動してください。

目次 索引 前ページ次ページ

Copyright 2007 FUJITSU LIMITED