定義項目
項目名  | 省略値  | 範囲  | 説明  | 再起動要否 (※)  | 
|---|---|---|---|---|
JNDI名  | 
  | 
  | JNDI名を取得します。  | |
ストアプロトコル  | imap  | 文字列  | 使用するストアオブジェクト通信の方法を定義します。  | ×  | 
ストアプロトコルクラス  | com.sun.mail.imap.IMAPStore  | 文字列  | 目的のストアプロトコルを実装するストア通信メソッドクラスを指定します。  | ×  | 
トランスポートプロトコル  | smtp  | 文字列  | トランスポート通信の方法を指定します。  | ×  | 
トランスポートプロトコルクラス  | com.sun.mail.smtp.SMTPTransport  | 文字列  | トランスポートクラスの通信メソッドを定義します。  | ×  | 
メールホスト  | 
  | 文字列  | デフォルトメールサーバーのホスト名。プロトコル固有のホストプロパティが提供されていない場合、StoreオブジェクトとTransportオブジェクトの接続メソッドはこの値を使用します。この名前は実際のホスト名として解決可能である必要があります。  | ×  | 
デフォルトユーザ  | 
  | 文字列  | メールサーバへの接続時に渡されるユーザ名。プロトコル固有のusernameプロパティが提供されていない場合、StoreオブジェクトとTransportオブジェクトの接続メソッドはこの値を使用します。  | ×  | 
デフォルトの返信用アドレス  | 
  | 文字列  | デフォルトユーザの電子メールアドレス。「username@hostdomain」の形式で入力します。  | ×  | 
デバッグ  | false  | 
  | デバッグ情報の出力を指定します。  | ×  | 
セッション  | true  | 
  | リソースをすべてのIJServerクラスタやInterstage Java EE DASサービスで有効(true)とするかどうかを指定します。  | |
説明  | 
  | 文字列  | コンポーネントの説明を入力します。  | ×  | 
追加プロパティ  | 
  | 
  | 追加するSession Propertyのキーと値のペアを指定します。定義項目と重複するプロパティを指定した場合はこの定義で上書きされます。指定可能なSession PropertyはJavaMail APIのドキュメントを参照してください。  | 
※:IJServerクラスタの再起動が必要かどうかを示しています。
    ○:再起動必要、×:再起動不要
関連情報
詳細な説明や関連記事については、以下を参照してください。
内容  | 参照先  | 
|---|---|
機能説明  | |
チューニング方法  | 
  | 
コマンド  | asadminコマンドの以下のサブコマンド  | 
asadminコマンドでの定義項目名  |