ページの先頭行へ戻る
 Apcoordinator入門ガイド

A.4 応用的なサンプル

応用的な構成のサンプルとして、以下のものがあります。

使用機能

プロジェクト名

エディション

(1)

(2)

(3)

画面部品タグ・表

model

画面部品タグ・ツリー機能

tree

画面部品タグのネスト(1)

parts

画面部品タグのネスト(2)

parts2

セション切断の検出

timeout

アプリケーションエントリをサーブレットで実行する

browse

高度なセション管理(1)

sessionControl

高度なセション管理(2)

click

セキュリティ機能の利用

security

サーブレットで動的に画像の作成を行う

showBitmap

タグによるXMLデータの利用

comboBox

テーブルの分割表示

scrollTable

リストの分割表示

scrollList

表で記述したデータ仕様からのXMLデータ仕様記述の生成

eSpecSheet

Apcoordinatorプロジェクトの自動テスト

autoTest

表中の番号に対応する製品とエディションは以下のとおりです。

番号

製品名とエディション

(1)

Interstage Interaction Manager

(2)

Interstage Application Server Standard-J Edition
Interstage Application Server Enterprise Edition
Interstage Studio Standard-J Edition

(3)

Interstage Studio Enterprise Edition
Interstage Business Application Server Standard Edition
Interstage Business Application Server Enterprise Edition

modelプロジェクト

“Apcoordinatorユーザーズガイド”の付録A.2のサンプルです。Apcoordinatorの画面部品を使用しています。

使用機能は以下のとおりです。

treeプロジェクト

ツリー画面部品のサンプルです。

使用機能は以下のとおりです。

partsプロジェクト

部品化のサンプルです。

使用機能は以下のとおりです。

parts2プロジェクト

高度な部品化のサンプルです。部品中に送信ボタンを持っています。

使用機能は以下のとおりです。

timeoutプロジェクト

タイムアウト処理のサンプルです。

使用機能は以下のとおりです。

browseプロジェクト

アップロード・ダウンロードに加えてファイル一覧の機能を持つサンプルです。

使用機能は以下のとおりです。

sessionControlプロジェクト

高度なセション管理機能を使用したサンプルです。

使用機能は以下のとおりです。

clickプロジェクト

ダブルクリック制御のサンプルです。

使用機能は以下のとおりです。

securityプロジェクト

セションの開始と破棄機能、セションIDの更新機能、リクエストの正当性検証機能およびエスケープ機能を使用したサンプルです。

使用機能は以下のとおりです。

showBitmapプロジェクト

サーブレットで動的に作成した画像をダウンロードする機能を持つサンプルです。

使用機能は以下のとおりです。

comboBoxプロジェクト

コンボボックスの選択肢をXMLやPropertiesで外付けにしたサンプルです。

使用機能は以下のとおりです。

scrollTableプロジェクト

テーブル表を一定行数ずつ分割して表示するサンプルです。分割機能を独自に実装しています。

使用機能は以下のとおりです。

scrollListプロジェクト

リスト表を一定行数ずつ分割して表示するサンプルです。

使用機能は以下のとおりです。

eSpecSheetプロジェクト

XMLデータ記述を生成するEXCELシートのサンプルです。

使用機能は以下のとおりです。

autoTestプロジェクト

テスト項目記述ファイルを参照して、Apcoordinatorプロジェクトの自動テストを行うサンプルです。

使用機能は以下のとおりです。