動的Webプロジェクト(Apcoordinator)およびEJBプロジェクト(Apcoordinator)に、Apcoordinator用のビジネスクラスを作成することができます。
ビジネスクラス(Apcoordinator)生成ウィザードは、以下の手順で起動します。
メニューバーから[File] > [New] > [ビジネスクラス(Apcoordinator)]を選択します。
[ビジネスクラス(Apcoordinator)生成ウィザード]ダイアログが開きます。
[ビジネスクラス(Apcoordinator)生成ウィザード]ダイアログの各ページで、以下の情報を指定します。
[ビジネスクラス情報]ページで、ビジネスクラスを作成するための情報を指定します。
ビジネスクラス情報
ファイル名やメソッドの情報を指定します。
項目 | 説明 |
---|---|
プロジェクト名 | ファイルを作成するプロジェクトを選択します。 |
参照ファイル名 | ビジネスクラスを既存のクラスを参照して作成する場合、参照するファイル名を入力します。参照したクラスのメソッドは変更および削除できません。 |
パッケージ名 | 生成されるビジネスクラスのパッケージ名を入力します。 |
クラス名 | 生成されるビジネスクラスのクラス名を入力します。 |
格納先EJBアプリケーション | ビジネスクラス、コマンドマップの格納先のEJBアプリケーションを選択します。 |
追加 | メソッドを追加する場合、[追加]をクリックします。 |
変更 | メソッドのパラメタを変更する場合は、メソッドを選択して[変更]をクリックし、説明を変更します。 |
削除 | メソッドを削除する場合は、メソッドを選択して[削除]をクリックします。 |
セションスコープとして生成 | ビジネスクラスのインスタンスをセションで保持する場合、この項目をチェックします。 |
ソースファイルのコメント生成 | ソースファイルにコメント生成する場合は、[コメントを生成する]を選択し、コメントを生成しない場合は、[生成しない]を選択します。 |
コマンドスクリプティングをして生成 | この項目をチェックした場合、拡張子“.xml”を持つファイルが生成されます。チェックを外した場合は、拡張子“.java”を持つファイルが生成されます。 |
メソッドの追加
[メソッドの追加]ダイアログボックスの項目を以下に示します。
項目 | 説明 |
---|---|
入力データ | 入力データのデータ型を選択します。 |
クラス名 | クラス名をパッケージ名付きで入力します。 |
コマンド | コマンド型として設定するコマンドを入力します。 |
メソッド | メソッド名を入力します。 |
復帰値の型 | 戻り値の型を選択します。 |