ページの先頭行へ戻る
Interstage Interaction Manager V9.1.1 Interstage Portalworksシナリオ作成支援ガイド

A.1.2 PWScenarioCallクラス

PWScenarioCallクラスは、当該シナリオから呼び出したUSP/シナリオ/Portletアプリケーションの通算情報を保持します。以降のreceiveタグのための設定情報を判断するためなどに使用します。

使用方法

参照方法

予約スクリプト変数名「scenarioCalls」の配列要素として参照します。

有効範囲

prologueScenarioタグ、prologueDocタグ以降

使用例

サービス名がmyserverで呼び出し状態にあり、かつHTMLを返却するサービスを特定する例を以下に示します。

<pwst:call service="myserver" type="HTML" result="R_C_Value"/>
<%
PWScenarioCall[] callObjs;
String service;
int status, type, i;

callObjs = R_C_Value.getScenarioCalls();
for(i = 0; i < callObjs.length; i++){

    service = callObjs[i].getServiceName();
    status = callObjs[i].getCallStatus();
    type = callObjs[i].getCallType();
    if(service.equals("myserver")
        && (status == callObjs[i].CALLSTATUS_CALL)
    && (type == callObjs[i].REQ_TYPE_HTML)){
%>
<pwst:receive service="<%=service%>" result="R_R_Value"/>
<%
...

JAVAインタフェース

フィールドの概要

static int

CALLSTATUS_CALL
呼び出し状態(まだ受信していない状態)

static int

CALLSTATUS_CALL_FAIL
呼び出し時エラー状態

static int

CALLSTATUS_RECEIVE
全データ受信済み状態

static int

CALLSTATUS_RECEIVE_FAIL
受信時エラー状態

static int

CALLSTATUS_RECEIVE_HTML
HTML受信済み状態(type="XML,HTML"の場合)

static int

CALLSTATUS_RECEIVE_XML
XML受信済み状態(type="XML,HTML"の場合)

static int

REQ_TYPE_HTML
HTMLを要求した呼び出し

static int

REQ_TYPE_XML
XMLを要求した呼び出し

static int

REQ_TYPE_XML_HTML
XML、HTML共に要求した呼び出し

メソッドの概要

int

getCallStatus()
実行状態(未受信、受信済み、エラー)を返します。

int

getCallType()
呼び出し時に要求したtypeを返します。

java.lang.Object

getParamObject()
callタグのparamObjectアトリビュートで設定したオブジェクトを返します。

java.lang.Object

getSendDataObject()
callタグのsendDataObjectアトリビュートで設定したオブジェクト、または<pw:sendData>で指定したコンテンツをStringオブジェクトとして返します。

java.lang.String

getServiceName()
呼び出したUSP、シナリオ、またはPortletアプリケーションの名前を返します。

java.lang.String

getUrl()
呼び出したUSP、シナリオ、またはPortletアプリケーションのURLを返します。