ページの先頭行へ戻る
Interstage Interaction Manager V9.1.1 Interstage Portalworksシナリオ作成支援ガイド

A.1.1 PWScenarioContextクラス

PWScenarioContextクラスは、このシナリオを呼んだ利用者の情報およびセション間で持ち回る情報を提示するためのクラスです。

使用方法

参照方法

スクリプト変数名「scenarioContext」で参照します。

「PROFILE_」で始まるstatic変数をkeyに指定して、getAttribute()メソッドは、ユーザプロファイル基本情報を返します。カスタムプロファイルを取得する場合には、keyに".カスタム名"を指定し、それ以外のkeyは、セション情報を表し、setAttribute()メソッドで設定した値は、同一セション内で保持されます。makeLink()メソッドは、Portalworksを通じて呼び出すUSP、シナリオ、またはPortletアプリケーションへのURLを文字列で返します。

有効範囲

prologueScenarioタグ、prologueDocタグ以降

使用例

アクティブドックJSPでのmakeLinkメソッドの使用例を以下に示します。

<%
Hashtable param=new Hashtable();
param.put("sponsorAction","request");
param.put("httpMethod","GET");
%>
<a href="<%= scenarioContext.makeLink("WebUSP", param,
"http://www.nifty.com") %>" >@nifty</a>

JAVAインタフェース

フィールドの概要

static java.lang.String

PROFILE_COMMON_NAME
名前(common name)のkey

static java.lang.String

PROFILE_FACSIMILE_TELEPHONE_NUMBER
FAX番号のkey

static java.lang.String

PROFILE_GIVEN_NAME
名のkey

static java.lang.String

PROFILE_HOME_PHONE
自宅電話番号のkey

static java.lang.String

PROFILE_HOME_POSTAL_ADDRESS
自宅住所のkey

static java.lang.String

PROFILE_LOCALE
言語種別のkey 例)ja,en

static java.lang.String

PROFILE_MAIL
メールアドレスのkey

static java.lang.String

PROFILE_MOBILE
携帯番号のkey

static java.lang.String

PROFILE_POSTAL_ADDRESS
住所のkey

static java.lang.String

PROFILE_POSTAL_CODE
郵便番号のkey

static java.lang.String

PROFILE_REMOTE_ADDR
ブラウザのリモートアドレスのkey

static java.lang.String

PROFILE_REMOTE_HOST
ブラウザのリモートホスト名のkey

static java.lang.String

PROFILE_ROLL
ロール情報のkey

static java.lang.String

PROFILE_SN
姓のkey

static java.lang.String

PROFILE_TELEPHONE_NUMBER
電話番号のkey

static java.lang.String

PROFILE_TITLE
肩書きのkey

static java.lang.String

PROFILE_UID
ユーザIDのkey 値は必ず英小文字になります。

メソッドの概要

void

contentToResponse(java.lang.Object content)
タグが返したコンテンツをレスポンスに乗せます。

java.lang.String

contentToString(java.lang.Object content)
タグが返したコンテンツをストリングに変更します。

boolean

controlBrick(String brkCtl)
自シナリオのブリックを制御します。
brkCtl:ブリック制御文字列
ブリック制御文字列の記述例:
特定のブリックを最小化(タイトルバーのみ)
「brick(コンテンツID)= doShade」
指定できるブリック制御文字列については、“Portalworksスクリプト変数クラスリファレンス”を参照してください。

備考1:
メソッドがfalseを返した場合、詳細情報は、シナリオのデバッグファイルに出力されます。

備考2:
ブリック制御文字列は複数指定することができます。複数指定する場合には、区切り文字列として「;」を指定します。同一コンテンツIDに対して複数の操作文字列が指定された場合、採用される操作は不定です。

boolean

controlBrick (String service,String brkCtl)
サービス名指定でブリックを制御します。
service:ブリックを制御するサービス名
brkCtl:ブリック制御文字列
ブリック制御文字列の記述例:
特定のブリックを最小化(タイトルバーのみ)
「brick(コンテンツID)= doShade」
指定できるブリック制御文字列については、“Portalworksスクリプト変数クラスリファレンス”を参照してください。

備考1:
メソッドがfalseを返した場合、詳細情報は、シナリオのデバッグファイルに出力されます。

備考2:
ブリック制御文字列は複数指定することができます。複数指定する場合には、区切り文字列として「;」を指定します。同一コンテンツIDに対して複数の操作文字列が指定された場合、採用される操作は不定です。

備考3:
このメソッドで指定したサービスは、表示されているロールに含まれている必要があります。

java.lang.Object

getAttribute(java.lang.String key)
プロファイル情報、セッション情報を返します。

プロファイルのカスタムフィールドを取得する場合には、keyに".カスタム名"を指定します。

String[]

getMyRoles()
当該ユーザおよび当該シナリオが属しているロール名一覧を返却します。

boolean

getRelayMode()
現在のシナリオコントローラ中継処理の通知モードを返します。
true:中継処理する、false:中継処理しない

設定メソッドが呼ばれていない時のデフォルト値は、falseです。

java.lang.Object

getRootAttribute (Object key)
ルートセッション情報からキー情報に対応した値情報を取り出します。ただし、このメソッドを使って、別VMにあるサービスと連携することはできません。※

java.lang.String

getRootSessionId()
ルートセッション識別子を返します。

java.lang.String

makeContentLink(java.lang.String name)
当該シナリオの持つコンテンツへのURLを生成します。

java.lang.String

makeLink()
自シナリオへのURLを生成します。

java.lang.String

makeLink(java.util.Map param, java.lang.String brkCtl)
ブリックの表示状態を変更するリンク文字列を作成します。

brkCtl:ブリック制御文字列
ブリック制御文字列の記述例:
特定のブリックをシェード(タイトルバーのみ)
「brick(コンテンツID)= doShade」
指定できるブリック制御文字列については、“Portalworksスクリプト変数クラスリファレンス”を参照してください。
備考:
上記指定は複数指定することができます。複数指定する場合には、区切り文字列として「;」を指定します。
同一コンテンツIDに対して複数の操作文字列が指定された場合、採用される操作は不定です。

java.lang.String

makeLink(java.lang.String name)
シナリオのURLを生成します。

java.lang.String

makeLink(java.lang.String service, java.util.Map param)
シナリオもしくはUSPのURLを生成します。

java.lang.String

makeLink(java.lang.String service, java.util.Map param, java.lang.String uspPathinfo)
USPのURLを生成します。

java.lang.String

makeLink(java.lang.String service, java.lang.String type, java.util.Map param, java.lang.String uspPathinfo)
呼び出しタイプを指定してシナリオもしくはUSPのURLを生成します。

java.lang.String

makeQuery(java.util.Map param)
WebUSPのクエリ情報を作成します。

java.lang.String

makeQuery(java.util.Map param, java.lang.String encoding)
指定されたエンコードタイプでWebUSPのクエリ情報を作成します。

java.lang.String

makeTargetUrl(java.lang.String url, java.util.Map query)
WebUSPのパラメータ「targetURL」に渡すURLを生成します。

java.lang.String

pwEncode(java.lang.String src)
文字列をPortalworksの内部形式に変換します。

void

setAttribute(java.lang.String key, java.lang.Object value)
プロファイル情報、セッション情報を設定します。

void

setRelayMode(boolean mode)
現在のシナリオコントローラ中継処理の通知モードを設定します。

  • mode
    true:通知する、false:通知しない

void

setRootAttribute (Object key,Object value)
ルートセッション情報にキー情報と値情報の組を追加します。ただし、このメソッドを使って、別VMにあるサービスと連携することはできません。※

※setRootAttribute、getRootAttributeは、サービスが呼び出し経路に依存しないセッションを意識したいサービスに有効です。