ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Centric Manager/Systemwalker Event Agent トラブルシューティングガイド 監視編

9.2.12 メール連携により通知したメッセージが運用管理サーバの[Systemwalkerコンソール]に表示されない

対象バージョンレベル

対処1

確認ポイント

[メール連携環境設定](画面)の設定は正しいですか。

対処方法

メールを受信するSystemwalker Centric Managerの導入サーバで、[メール連携環境設定](画面)を確認してください。

定義がされていない、または誤っている場合は、[メール連携環境設定](画面)を再定義してください。なお、定義方法の詳細はオンラインヘルプを参照してください。

対処2

確認ポイント

[メール連携環境設定]-[監視間隔]に大きな値が設定されていませんか。

原因

メール連携機能により送信されたメッセージは、[メール連携環境設定]-[監視間隔]に定義された間隔で受信されます。

対処方法

[監視間隔]に大きな値が設定されると、メッセージが大幅に遅延します。この場合、指定する値を適切なものに変更してください。

対処3

確認ポイント

一般のメール受信ソフトで、[メール連携環境設定](画面)に定義したPOP3サーバ上から、メール連携機能より通知されたメールを受信または削除していませんか。

対処方法

一般のメール受信ソフトでメールの受信は行わないでください。

対処4

確認ポイント

メール送信サーバとメール受信サーバで、文字コードに違いがありませんか。

ただし、メール受信サーバが、Systemwalker Centric Manager V11.0L10以降の場合は除きます。

原因

メール受信サーバがWindows版で、メール送信サーバの文字コードがEUCの場合は、メール受信サーバ(Windows版)にコード変換機能を導入する必要があります。

対処方法

対処5

確認ポイント

メール送信サーバで、アクション環境の設定が実施されていますか。

対処方法

メッセージを送付する側のサーバ(メール送信サーバ)で、メールを送付するための環境定義([アクション環境設定]ダイアログボックスの[メール]タブ)が実施されているか確認してください。定義されていない場合は、環境定義を実施してください。

対処6

確認ポイント

メ-ル送信サーバで、メール連携をするための定義が実施されていますか。

対処方法

メッセージを送付する側のサーバ(メール送信サーバ)で、[アクション定義]ダイアログボックスの[メール]タブから、[メール連携用データの送信]チェックボックスに、チェックされているかを確認してください。チェックされていない場合は、このチェックボックスをチェックしてください。

対処7

確認ポイント

メールサーバ(POP3サーバ)に、2つ以上の添付ファイルが付いたメール連携のメールデータが存在しませんか。

原因

メール連携により通知されたメールデータ(Subjectが「This mail is sent by Event-Monitoring-Function service」であるデータ)には、以下の本文の後に、実際のイベントデータを含む添付ファイルが1つだけ付いています。その添付ファイル以外に余分な添付ファイルが付いていると、Systemwalker Centric Managerではそのメールデータを読み込めなくなります。メールデータに余分な添付ファイルが付いてしまう原因としては、メールサーバ等のメール送信時の設定等が挙げられます。

[本文]

vol=XX
lev=XX
code=XXXX
This mail is sent to Mail-Monitor from Event-Monitor.

対処方法

メール送信時に、メールデータに余分な添付ファイルが付加されない様、メールサーバ等の設定等を変更してください。