Interstage Studio ユーザーズガイド
目次 索引 前ページ次ページ

第6章 ビルド> 6.3 ビルドツール > 6.3.4 リンカ

6.3.4.2 ターゲットオプションの設定

プロジェクトごとに、以下のターゲットオプションを設定できます。

+ターゲットオプションを設定する

以下の手順で[ターゲット]ページを表示し、ターゲットオプションを設定します。

  1. 依存ビューまたは構造ビューからCOBOLプロジェクトまたはCORBAサーバプロジェクトを選択します。
  2. メニューバーから[ファイル] > [プロパティ]を選択するか、コンテキストメニューから[プロパティ]を選択します。[プロパティ]ダイアログボックスが表示されます。
  3. 左のペインで[ターゲット]を選択すると[ターゲット]ページが表示されます。

項目

説明

ターゲット名

ターゲット名を指定します。
初期値として「現在のプロジェクト名」が設定されています。

ターゲット種別

出力するターゲット種別を指定します。[実行ファイル]、[ダイナミックリンクライブラリ]、[CORBAサーバ]が選択できます。初期値では[実行ファイル]が設定されています。

 

DLL固有の実行用の初期化ファイル(COBOL85.CBR)を使用する

ターゲット種別がダイナミックリンクライブラリの場合、DLL固有の実行用の初期化ファイルを使用するか否かを指定します。
選択すると、DLL固有の実行用の初期化ファイルを使用するダイナミックリンクライブラリになります。

作成するアプリケーションの形式

作成するアプリケーションの形式を指定します。[COBOLのコンソールを使用するアプリケーション]、[システムのコンソールを使用するアプリケーション]が選択できます。初期値では[COBOLのコンソールを使用するアプリケーション]が設定されています。

ビルドモード

ビルドモードとして[リリース]または[デバッグ]を指定します。
初期値ではデバッグモードが設定されています。


目次 索引 前ページ次ページ

Copyright 2007-2009 FUJITSU LIMITED